#探検 新着一覧

おっ! 人並みにコロナ感染したか?
初めの頃はコロナ感染がばれたら地域に住んでいられないほどのパッシングを受けていた首都圏の車が家の前に停まっていると、すぐに地域の中でうわさが広がり、「東京の息子が帰っているらしい、迷惑だ...

謎解きハイク
今日は謎解きハイクでゴールを目指します。でも謎解きって???実は隊長は「こけし」から手...

【兵庫】ゴールデンウィークの真っ只中に明石にあるパピオスを探検してきた日
【兵庫】ゴールデンウィークの真っ只中に明石にあるパピオスを探検してきた日明石のパピオス...

3-3 知の探検・茸を食草とする蝶がいた!
「知の探検 3-1,3-2」で日本とモンゴルには茸を幼虫時代に食べる蛾が存在することを...

♬シェイクシェイク・・・
「シェイクアウト訓練」==”もうお馴染みの~”とまではいかないかな、この、身を守る行動からの、今年最初の避難訓練です。 避難経路の確認...

3-2 知の探検・蒙古に茸を食草とする蝶は存在するのか? (その2)
前回で述べた結果、やはり茸を食草とする鱗翅目(蝶・蛾)は蝶ではなくて蛾のようであるとわ...

3ー1 知の探検・蒙古に茸を食草とする蝶は存在するのか? (その1)
司馬遼太郎の作品に蒙古という国とモンゴル民族を主題とした「草原の記」がある。全編大変興...

脳内イメージはモヤモヤ、リアルはワクワク・・・高橋大輔著「ロビンソン・クルーソーを探して」
脳内イメージを史実のように断定しているナンチャッテ探訪記「アースダイバー神社編」にモヤ...

講演「関野吉晴が地球を這って見たこと、考えたこと」
探検家関野吉晴さんの講演会が調布のたづくりで催された。たまたま関野さんのフェイスブック...
彼と彼女がその後どうなったのか、私は知らない
中学からの友だちがブログに、よく昔のことを書いている。それを読んでいたら、いろんなこ...

古墳探査
やあ。こういうのは面白そうだ。インディ・ジョーンズ気分で。【富田林市】錦織公園内にある...