#手刻みの家 新着一覧

暑さ寒さも彼岸まで…
私が住んでる地域はお盆が過ぎれば涼しくなるところだった。以前は、9月に入っても窓を開けて寝るということはまったくなかった。温暖化のせいか、ようやく窓を閉めて寝れるようになった。暑さも彼岸ま...

墨付け作業
ブログで何度か紹介してる「墨付け」という作業です。木材を加工する形に図面をみながら線を...

彼岸花
今年も同じ場所に彼岸花が咲きました。国道の看板の所に、、、毎年この場所に咲きます。咲く...

ちょっとした仕事
押入の中段の板の張り替え工事。ラワン合板を使った押入の床、壁は月日が経つと湿気でボロボ...

残暑かな…
秋の彼岸前のこの時期、この地域ではすっかり涼しくなり秋の虫の声も聞こえ、、、というのが...

古材を使った棚板
古材を使って造作工事をした現場です。棚板もお客様の要望で古材を使いました。

玄関灯
板張りの外壁に玄関灯古材を組み込んだ建具自然素材の家 木組みの家手刻み大工(有)イマイ建...

新月
今日はドラえもんの誕生日でもあるらしい。夜、外に出ると真っ暗…曇り空だからか、と思ったが今日は新月だった。ほんとに真っ暗...

端材で作ったもの
薬を置くトレーです。まったくの思い付きで、、端材の大きさに合わせて作りました。自然素材...

ニャンタ
作業場で仕事してると…ニャンタもやってきて、あちこち場所を変えながら寝てる…機械の音にも動ぜず、寝てる自然素...

やはり…無呼吸でした
健康診断の二次検査をうけましたが、やはり睡眠障害があるようで…無呼吸の状態が一時間あたり平均で22回、一回あたり73秒呼...