#手刻みの家 新着一覧

可動棚3
11月も、もう5日ですね。バタバタとしてるうちに今月初のブログになりました(;^_^A既存の押入に可動棚をとりつけました。こういうちょっとした仕事もやります。自然素材の家 木組みの家手刻み大工(有)イ

あと1ピン…
ここんところ、忙しくて…自主練習がまったくできてなく、いきなりチームのリーグ戦、センターの大会に参加、の日々でした。あっ、自分の趣味のボウリングね...

リフォーム工事
キッチンのリフォーム工事です、完成しました。毎回書いてますが、新築も、リフォームも、建...

モデル住宅
自分の事務所住居を木の家のモデル住宅としていますが…システムキッチンを選ぶとき、ワークトップはステンレスを選びました。メーカーの人...

木組みの建て方
曇り空、カメムシがぶんぶん飛んでくるなか、建て方をやりました。建物は車庫ですが、けっこう大きいです。「車庫にはもったいない、住宅にしようか...

川の音
リフォーム現場のすぐ横を流れる川、この景色と川の音がイイ感じです。マイナスイオンパワー...

土台伏せ
連続何日間の仕事か…日曜は仕事してもデスクワークが多いのですが、ここんところ、日曜でも現場仕事や作業場での仕事が続いてます。やり遂げたあとの楽しみを楽しむために頑...

頑張らなければならいとき…
リフォームの現場がとても近くなので、現場へ向かう前も事務所、作業場で仕事ができ、帰って...

刻み作業とリフォーム工事
10月ももう5日ですね、バタバタと毎日が過ぎています。作業場では刻み作業、もう少しで建て方...

栗拾い
いつもの散歩道に従兄所有の栗の木があります。従兄が栗を拾って行ってもいいよ、の一言に、...

リフォーム工事
昨日から秋を感じる空気になりました。朝は薄いものを一枚余分に着るようになりあmした。リ...