#循環器 新着一覧

2021.12.04 齋藤先生のImaging reportがJACC journalsのTwitterに取り上げられました。
齋藤貴之先生がJACC:Cardiovascular Interventions誌に投稿したImaging reportがJACC journalsのTwitterに取り上げられました。
2021.12.03 3rd 循環器臨床カンファレンス
上記の会が開催され、当科の大石醒悟医師が講演を行いました。

2021.09.07 カテーテルによる左心耳閉鎖術(WATCHMAN)を始めました。
本日、プロクターの先生をお迎えして、カテーテルによる左心耳閉鎖術(WATCHMAN)を開始しま...
2021.07.20 第132回 日本循環器学会近畿地方会 の演題募集が始まりました
第132回 日本循環器学会近畿地方会 の演題募集が始まりました。みなさま、是非ともよろしく...

2021.07.17 神戸循環器道 (球) 場
上記の会が開催され、当科の高谷具史科長が循環器診療 Up to DateのPartにてあ、Fire!燃えさ...
2021.07.12 循環器医療連携カンファレンス in 根室 ~TAVI Low Risk時代における診療ポイント~
上記のWEBセミナーが開催されました。座長を当院OBの三好直貴先生が務め、当院の大西哲存医師...
2021.07.10 兵庫ライブデモンストレーション 2021
上記の会が開催され、下記のロールを務めました。高谷具史科長PCI Session➁ コメンテーター...
このお腹の痛さは…循環器では鼻で笑われ
6月のある土曜日、ずいぶんお腹が痛くなりました。いつもの右下腹部が痛くて、子宮内膜症…卵...

夏の過ごし方♪
7日に小暑を迎えると、一気に気温が上がります。小暑:梅雨が明け、本格的な夏に。セミが鳴き始め、蓮の花が咲き始めます。私は、...

2021.07.03 第131回 日本循環器学会 近畿地方会
上記の会が開催され、当科から以下の医師が参加しました。高橋伸幸医師共催セミナー5 講演知...

2021.06.12 第22回 神戸大学循環器内科 研修医勉強会 優秀論文賞
上記の会がWEBで開催されました。当科の庄田光彦先生のCase reportを本年後の「優秀論文賞」...