#巨木 新着一覧

山の上の焼火神社:風雨の中にそびえ立つ社殿は異界の趣があった
由良比女神社を攻略した後、一度北上して船引運河などを見に行ったが、この悪天候もあって正直微妙だったためすぐに引き返し(南下し)、焼火山にやってきた。

風が強いね〜
今日はのんびりしてますよ釣りに行くのも考えましたが、予報では風が強いみたいな事なので中...

与野の大カヤ
南与野駅から徒歩10分ほどの所にある与野の大カヤを見物しました。樹高21.5m、目通り周囲1...

諏訪神社の大杉
三重県伊賀市諏訪地名が諏訪という事は、この神社が地名の由来なのでしょうか。とても厳かな...

真壁の大欅
桜川市真壁町の八柱神社は大きくはありませんでしたがとても魅力的な神社でした。本殿を飾る...

内船 八幡神社
内船 八幡神社 銀杏と楠クスノキ 根回り10m 目通り5.27m 樹高34mイチョウ 根回り11...

内船 浅間神社
クスノキ

鉢伏山 ブナノキ権現のブナノキ
牛伏寺から鉢伏山に登るには、尾根筋道と沢筋道の2ルートがあり、その合流地点に巨木があり...

杉野沢薬師の大杉
笹ヶ峰から苗名滝を過ぎて杉野沢温泉バス停の少し手前に杉野沢薬師があり、そこにこの大杉が...

中部北陸自然歩道のカツラ
笹ヶ峰から苗名滝へ歩く途中、西野発電所を過ぎてすぐにこのカツラの巨木に出会います。カツ...

櫛形山2052m 2024.10
2024.10.3(水)南アルプスの山々が見たく、赤石山脈の前衛峰にあたる櫛形山に出かける。池の茶屋9:50...