#巨木 新着一覧

杉野沢薬師の大杉
笹ヶ峰から苗名滝を過ぎて杉野沢温泉バス停の少し手前に杉野沢薬師があり、そこにこの大杉がありました。その説明によると「この二本の大杉は、当市の天神社の大杉を除いては、最大のものとみられ、杉...

中部北陸自然歩道のカツラ
笹ヶ峰から苗名滝へ歩く途中、西野発電所を過ぎてすぐにこのカツラの巨木に出会います。カツ...

櫛形山2052m 2024.10
2024.10.3(水)南アルプスの山々が見たく、赤石山脈の前衛峰にあたる櫛形山に出かける。池の茶屋9:50...

下関市 功山寺
槇ってこんなに大きくなるの?幹回り 3.5mマキノキ

周南市 飛竜八幡宮 大玉スギ
根回り 16.38m 目通り 10.3m遠望すると玉の様に見える 大玉スギ

防府市 老松神社
樹形もかっこいい

住吉神社 下関市
とても大きなクスノキです 樹齢など見落としたのか? 数値がわからない幹が朽ちて樹皮だけの感じ 神様が鎮座してるからこれで良い...

定めの松
残念ながら枯れてます

アカクボ沢のトチノキ
山住古道とアカクボ沢の栃巨木○期 日:2003年12月10日(快晴)○コース:浜松市天竜区水窪町・山住河内浦(8:20〜40)...

専女の欅(とうめのケヤキ)
諏訪大社秋宮のまえの駐車場の横に静かに立ってます樹齢一千年 何を見たり聞いたりして来た...

大津落合のクスノキ
樹高:22m、目通り幹囲:6.8m、推定樹齢:300年以上 ※WEB『人里の巨木たち』内「静岡県の巨...