#小松寅吉 新着一覧

獅子に牡丹~小松寅吉の狛犬たち
須賀川牡丹園で、色鮮やかな牡丹が咲き誇っています獅子は百獣の王、牡丹は百花の王「獅子に牡丹」は強さと美しさの象徴、最高のペアという意味です***&#

狛犬スタンプラリーに当選!
去年12月、妹と一緒に福島県南の狛犬めぐりをしましたスタンプを7こ集めて応募すると、オリジナルグッズが当たります2日間で8社をめぐりました...

小松寅吉と狛犬たち
小松寅吉(弘化元年1844~大正4年1915・72歳)明治時代、福島県内で活躍した石像彫刻家。高遠...

12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅴ
令和6年度 第1回石川町歴史民族史旅館企画展、少し前に新聞で記事を見つけ、必見だと思ってい...

12月15日(日)福島県南の狛犬めぐり Ⅲ
狛犬めぐり2日目今日、前半のテーマは「小松寅吉」!****************新地山...

11月9日(土)ふくしま県南·狛犬めぐり Ⅱ
今回は常磐道を南下、富岡から川内を抜けて、滝根〜平田西まであぶくま高原道路。 約2時間半で棚倉町に到着。といっても鐘鋳神社は浅川駅のすぐ近く...

11月3日(日)ふくしま県南·狛犬めぐり
狛犬は獅子に似た日本の獣で想像上の生物、起源はエジプトやインド。拝殿の前や参道の要所に阿像...

『つつじまつり』の風呂山公園。しかし、時すでに遅く・・・(塙町)
(2022.5.4 風呂山公園に掲示してあった「はなわのつつじまつり」のパンフレット)5月4日、きょうは...
- 前へ
- 1
- 次へ