#小動神社 新着一覧

ランチ時 車中で食べた お弁当🍱 知り合った お寿し屋さんが 休業へ🍣
前回の続きです。ゴールデンウィーク二日目の日曜日は鎌倉へ行ってきました。七里ヶ浜から江ノ電に乗り腰越駅で下車。満福寺へ行きました。左には江ノ電を撮ろうとカメラを構えた人が。満福寺入口の階...

江ノ島天王祭
小雨降り続く梅雨空でしたが、「かながわ祭50選」に選ばれている江の島八坂神社の「江の島...

20221117 江島から腰越まで 19 Vario-Sonnar T* 28-85mm
鳥居の前が狭い故、道路向からでないと小動神社の姿が?この絵、曇っていなければ撮れない物...

20221117 江島から腰越まで 17 Vario-Sonnar T* 28-85mm
上の段の最後。鳥居の横に?神輿では無い?何だろう?覗くのを忘れた。一の鳥居を出て直ぐ右...

20221117 江島から腰越まで 16 Vario-Sonnar T* 28-85mm
大六天社?鳥居には「六天王?」何処かで聞いたような、大六天魔王ならば、織田信長。でも、...

20221117 江島から腰越まで 15 Vario-Sonnar T* 28-85mm
更に左にフェンスと飾り壁?説明がある。「八王子山」とは何だ?あの八王子?そう言えば「お...

20221117 江島から腰越まで 14 Vario-Sonnar T* 28-85mm
石碑?の群れる並びの左へ向くと、紅白の鳥居?正確には、赤い鳥居(あれ)と、白い鳥居が並...

20221117 江島から腰越まで 13 Vario-Sonnar T* 28-85mm
右手前が拝殿で、奥に本殿。拝殿より床が少し高い。底魔でゃ良い。が、屋根は?拝殿よりも古...

20221117 江島から腰越まで 12 Vario-Sonnar T* 28-85mm
石段の上の、二の鳥居を潜って直ぐ右に、拝殿?小動神社拝殿?でしょうね。看板だけ新しい?...

20221117 江島から腰越まで 11 Vario-Sonnar T* 28-85mm
小動(こゆるぎ)神社の由緒略記。細かく書けば入りきらない?江島との間を神輿担いで渡る祭...

20221117 江島から腰越まで 10 Vario-Sonnar T* 28-85mm
何と読むのだろう、「こするぎ?」「こゆるぎ?」腰越の岩の上の神社。道路を挟んで、向かい...
- 前へ
- 1
- 次へ