#定置網 新着一覧

久々の魚市場
おはようございます。先週土曜日から昨日まで、出張に行っておりました。商談会に参加してきましたが、牡蠣もホタテも好評でした。さて、久々に魚市場へ。はえ縄は水揚げ無し。定置網も今ひとつな感じ...

今朝も盛り沢山っ!
おはようございます。今日も魚市場は、ところ狭しと魚が並ぶ。はえ縄は入札3回まで。定置網も...

風が吹き…
おはようございます。風が吹き、はえ縄の水揚げなく…。朝のセリ中に、底曳網も1組戻ってきた…...

定置網で賑やかに
おはようございます。今日は定置網で、ごった返す感じ。写真はあまり撮れませんでしたが、イ...

霧雨の宮古は、ニサイばかり
おはようございます。9月から操業開始する底曳網。修繕を終え、準備が始まっております。定置...

ノトイスズミ
最近理由があってイスズミ科の勉強をしている。その理由は残念ながらまだお話できないのだが...

ヒメヒイラギ
年のはじめに「今年は・・・(略)」と書きましたが、昔の魚の画像もちょこちょこ紹介していき...

久しぶりのオジサンと尾鷲のヒメジたち
尾鷲では定置網漁業も盛んで、何か所かの定置網が陸に魚を上げて選別する様子は圧巻です。そ...

子供の頃の思い出(その8)「なぶら」
子供の頃の思い出(その8)「寒ブリと&イワシ・なぶら」今日の「YOMIURI ONLI...

ヒシダイ
ヒシダイAntigonia capros Loweは以前にも紹介しましたが、ここで改めて紹介いたします。この個体は高知西部の水深40mから採集された個体です。これは