#安和 新着一覧
粘り腰の女性たちに励まされながら撮っていた安和(20250501)
本日2025年、5月1日(木)名護市安和に行ってきました。2023年6月以来です。詳報はのちに挙げますが、厳しさがズンと増しています。女性たちが3名(那覇方面の人)と、1名(名護の人)プラスアルファ
本部港~塩川~安和~車で(20250207)
2025年2月7日(金)曇 朝から行くはずだったのだが、またのったり。天気は曇りだったが、視界...
【拡散願います】9月26日名護市安和で逮捕された男性(76才)は、本日16時頃、釈放されました(20240929)
2024年9月28付け沖縄タイムスに「『不当逮捕』市民訴えー安和桟橋事案 名護署前で抗議」と...

HAPPY NEW YEAR 2024
I wish you a Happy New Year.

軽い扉(ベニヒロハオウギガニ)
9月の末日に滑り込むように台風14号が発生し、9月の台風発生数の最低値更新にはなりませんで...

西方からの香辛料(アジアコショウダイ)
台風が過ぎ去って再び灼熱~な暑さになった本日のやんばるです。風はごくごくゆるやかで、風向がよく分からないほど...

浸かる……(アオモンツガルウミウシ)
晴天続き、灼熱続きのやんばるです。日中にスコール系の雨に出会わないので、何をしても汗が...

安和での牛歩、あのて、このて(20230620-➁)
2023年6月20日(火)曇 ➁ 安和港ゲート前13:32牛歩する人の背中を押す機動隊。13:3313:3...

ハレの笠(ユビノウハナガサウミウシ)
どんより曇り空で始まり、お昼前後は雨交じり、午後の遅くは晴れ間も見られた本日のやんばる...

神を待つ(マツバギンポ)
台風2号は着実に近づいてはいるみたいですが、今のところとくに台風感はないやんばるです。今...

美しい前歯(ゾウゲイロウミウシ)
梅雨明けが発表された翌日のやんばるは、日差しが心地良い一日になりました。まあ、日付が変...