
梁文道氏配信のポッドキャストが削除 中国当局による情報統制進む
中国当局による情報統制は、いまや過激な批判だけでなく、タブーに触れる言及そのものまでも排除の対象となっている。香港の文化人・梁文道(りょう ぶんどう)氏が配信していた有料番組『八分

「香港基本法第23条」の施行から1年 米中国領事館前で抗議集会【動画あり】
中国共産党(中共)は香港の自治と自由を徹底的に破壊し、かつてアジア有数の金融センターだった香港はその地位を失いつつある。「香港国家安全維持法(国安法、2020年6月施行)」に続き

米国務長官、香港は人権「軽視」と批判 活動家の指名手配で
[ワシントン 15日 ロイター] – ブリンケン米国務長官は15日、香港当局が国家安全維持法(国安法)に違反したとして海外在住の民主活動家を指名手配...

香港政府で「職員535人が辞職」 中共に屈服することを拒否して
このほど、中共への屈服を「拒否」する香港政府の職員535人が全員辞職したことがわかった。イメージ画像。(宋碧龍/大紀元)...

「中共には屈しない。芸術で闘い続ける」香港人や中国人のアーティストが作品展を開催=英ロンドン
「香港返還26周年」に合わせ、芸術で闘いを続けるべく、香港人や中国人アーティストが英ロンドンで作品展を開催した。(林一山/大紀元)...

「香港に入ったら即逮捕」亡命中の民主派など8人を指名手配=香港政府
香港政府は国安法違反の疑いで海外にいる香港の民主活動家や元議員ら8人を指名手配した。画像...

香港デモ4周年 逮捕のリスク承知で、市民が山頂に掲げた「香港に栄光あれ!」
香港デモ4周年にあたる今月9日、香港の観光名所「獅子山」の頂上に「GLORY HK」の光文字が掲げられた。(読者提供)...

中国で豪雨による洪水が広範囲で発生/香港民主派「公民党」が解散 国安法厳格化でなど|NTD ワールドウォッチ(2023年5月30日)
NTD ワールドウォッチ 2023年5月30日のワールドニュースをお伝えします。中国で豪雨による洪水が広範囲で発生異例!武漢財政局が259社に公開債務回収六四事件3

香港政府にジャーナリストの釈放求める 「国境なき記者団」の共同書簡に各国から声援
香港の終審法院に出廷した黎智英(ジミー・ライ)氏。2021年2月9日撮影(Photo by Anthony Kwan/Getty Images)...

香港で40年の歴史もつ風刺漫画の連載終わる 「言論・表現の自由」が風前の灯に
香港紙「蘋果日報」(アップル・デイリー)を家宅捜索する香港警察。2021年6月17日撮影(Anthony Kwan/Getty Images)...

米下院の中国特別委、米企業の中国事業を調査=報道
2023年1月4日、マイク・ギャラガー議員 (Anna Moneymaker/Getty Images) 中国共産党に関する問題に焦点を当てる米下院の...