#台風19号 新着一覧

12日に日野橋復旧
昨年10月の台風19号で橋脚に被害を受け通行止めとなっていた「日野橋」が12日から再び通れるようになります。同じく台風19号で崩落があり通行止めだった奥多摩町の「日原街道」は7日に仮復旧

夏野菜の苗を購入
ゴールデンウィークに指しかかると今年もやらねばと気合が入り自然とお百姓さんの真似事をし...

2020・4・19 アップルライン沿いのレストランカサミンゴーで昼飯を食べて野外彫刻をながめた日。長野駅駅ビルもながの東急も明日から一部を除き臨時休業。
今日の母は用事があるというから私はアップルライン沿いにあるレストランカサミンゴーさんで...

最近の秋川
こんにちは武陽液化ガスです自宅の目の前の秋川ですが、最近すごい状況です昨年の『台風19...

海津城(松代城)
海津城の城代は甲陽軍鑑を記した高坂昌信。後に森長可の手に渡り、松平忠輝が入城し、よくわかんない城主を経て、真田信之(幸村の兄であり昌幸の子)が城主となる。武田...

ど根性ヤナギ
オリンパスPEN-F 絞り優先f/11 露出時間1/250秒 ISO-640 露出補正-1.0 焦点距離171mm ...

雨で
多摩川河川敷の復旧ボランティアが流れてしまいました。雨で流れたのは今回だけではなく、もう何度目か。コロナ対応も大変ですが、あの台風...

台風19号からの復旧支援~JAみやぎ仙南角田いちご部会~
JAみやぎ仙南において,いちごは野菜部門でトップを占める主要な品目です。今回の台風第19...

台風19号からの復旧支援~JAみやぎ仙南ネギ部会~
JAみやぎ仙南ネギ部会は若手の生産者が多く,補助事業を導入するなど順調に生産を拡大して...

リフォームフェアで人気だったのはこちらの部位。
今回のフェアで人気だったリフォーム部位はこちら屋根外壁ガーデニング・外構マンションリノ...

うちの地区はOKだった、下水排水量削減
自分の地区はどうなのかが中々分かりにくいですね。我が家は今でも、下水排水量削減してます...