#北美津久 新着一覧
2023/05/23 繁殖巡回結果
月1の定期繁殖巡回。2頭受胎、手こずっている2頭は不受胎。(´`:)お腹の子の血統は、りーちゃん娘牛の育成のお腹は、茂晴花ー若百合ー安福久ー金幸。我が地域では

2023/05/16 赤、白のマツバギクが咲き始めた。 ひさちゃんのシダーシンク種付けが金曜。
今日は暑い。予報は29℃だが、真夏日になるのか?夕方の集草が怖い。(*_*;牛舎のマツバギクの赤と白が咲き始めた。きれいだが、ピンク色の昔か...
月1の繁殖巡回。苦戦のかずちゃん①5回目の種付け。
繁殖巡回での妊鑑結果。りゅうちゃん AI後52日 直検 + \(^o^)/ 分娩後6&
りゅうちゃんの種付け
今日は思ったより温和な天気。南側の牛たちは雪のあるパドックで日向ぼっこ。15時過ぎにブログ用の日向ぼっこ写真...
1月の妊鑑結果。
1月の妊鑑、直検2頭、エコー1頭が終わった。結果は、直検かくちゃん(幸紀雄ー華春福ー安福久) 2...
毛刈り後。 2頭の種付け。
毛刈りをして2日。今の時期にしては暖かく、2頭ともいい感じ。特に夜間の冷え込みがないのがよかった。このまま、寒さにも馴染むだろう。ここ...
今年(2022年09月-2023年08月)の保留候補
今の思いでの残したい順ももちゃん①(安福久-百合茂ー金幸)X福之姫 6産目 7月分娩予定 母の産子 一般出荷で...
月1繁殖巡回の日
今日は繁殖巡回、年末、他地域の巡回の都合で、基本下旬なのだが、かなり早め。 今日は妊鑑2頭(直検1頭、エコ...
悪露のみーちゃん②、抗生剤注入
超難産、PG注の影響か?後産停滞となり、きれいに取り切れず、悪露が出る。ある意味獣医さんの予定どおり。今日、分娩後...
みーちゃん①の種付け
木曜日にPG注したみーちゃん①(百合茂ー金幸ー平茂勝)、発情が来たので種付けを依頼した。種は北美津久、狙うは娘牛。福之鶴と迷ったが、大き...
9月分娩の2頭、発情こないので獣医さん。難産だったみーちゃん②悪露。
昨日、9月分娩のかずちゃん①、みーちゃん①発情がこないので、獣医さんに診てもらいました。かずちゃん①...