#出張着付 新着一覧

なんちゃってお茶会(夏)、涼しさ感じさせる心配り
金曜日のきもの教室を大急ぎで終わりKさんのお宅で行われるなんちゃってお茶会に金曜日の教室の皆さんと伺いました。何時も先にお食事をしてからお茶を頂くんですが今日は先にお茶を頂いてから食事に最...

木曜日は、技能士検定受講者の練習、本日金曜日は木青会館金曜日のきもの教室でした。
昨日の木曜日のきもの教室は、お休みが重なり私と清原さんで技能士検定を受けるスタッフさん2...

水曜日の自宅きもの教室は、木青会館に変更して行いました
私は、先日犬友さんから頂いた着物と帯を着て見ました小柄なYさんに頂いた着物でしたが、着る...

8月1日恒例だったPLの花火が無くなって😢代わりにサマーブロッサムナイトin狭山池2025
結婚してから、毎年8月1日はPLの花火でたくさん教え子や職場の同僚、友人などが我が家に来ら...

肩だし浴衣の前結び着付けと振袖の着付
8月1日は金曜日の木青会館の着付教室でしたがお休みが二人になったので急遽我が家で行いまし...

水・木と午前中は自宅できもの教室でした。
水曜日の教室は留袖の他装を練習しているUさんまだ1年と1ヶ月ですが、上手にお着付できていま...

令和7年7月30日出張着付けは大阪狭山市、小紋の着付け依頼でした(担当は清原&祐村)
今日は午前中は自宅できもの教室、留袖の自装と単衣の紬の自装のお二人午後は犬友さん達と4人...

踊り用の為、関西手で輪が上にする後見結び(千鳥)
日曜日に習いに行った時は、関東手で普通に後見結び(千鳥)を習ってきましたが、教えて欲し...

袋帯の後見結び(千鳥)と昼夜帯で角だし
本日は何十年ぶりかに宝塚に居られる恩師の所に伺って帯結びのコツを教えてもらってきました...

ワンポイントレッスン2回でこんなに素敵な浴衣姿に
今日も朝から泉大津市の池田整骨院まで行きました。動き始めの痛みと正座はまだ痛いのですが...

堺市美原区木青会館の金曜日のきもの教室は成人式の振袖と男性の浴衣の着付
今日も雨が降らず、最近水やりが大変です。このお暑い日にアシスタントさんお二人は成人式の...