#出前講座 新着一覧

AED講習会
牧野健寿会の研修会は、可茂消防中央分署からの出前講座!以前にも習ったはずなのに〜実技は大変!1分間に100回の心臓マッサージ、1分間って結構長い!速いのはいいけど、遅いのはよくない!とか、ポイ...

ボッチャ体験
ボッチャは重度の能性マヒの方や、同程度の重度障がいが四肢にある人の為にヨーロッパで考案...

出前講座 開催
掲載遅くなりましたが、2月上旬開催の出前講座報告させていただきます。日時:2024年2月2日 10時~10時30分講師:高槻市役所資源循環課...

地域県土警察常任委員会出前講座
常任委員会の出前講座で、学生さん9名と意見交換会を行いました。 内容は、投票率の向上に...

高等部 選挙出前講座を行いました!
高等部生徒会選挙に向けて、選挙出前講座を行いました。元気な挨拶からスタートすることができ、生徒のやる気に関心しました。...
お勉強をします!
今日はとても良い天気ですね日々パワーアップと前回のブログに投稿しましたがスタッフで力を合わせてパワーアップしていきたいですね...

自律神経、大事なのはわかってるけど
毎月2回、近隣住民に50円でお菓子とドリップ珈琲や他ドリンクを提供してるカフェをボランティアスタッフでやっておりますが、今回はお休み...

危機管理センター出前講座
6月23日(金) 大玉村復興公営住宅横堀平団地では、自主防災組織活動として福島県危機...

ネットに自分が⤵️
ネットの時代って、なんともこわい時がある。統計調査で表彰されたら、載っていたりすること...

令和4年度大玉村ボランティアサポートセンター講座のご案内
あっという間に1月も終わりですね。さて、令和4年度大玉村ボランティアサポートセンター講...

SDGsを考える(41)~SDGs出前講座~
8月の「西連携4校合同研修会」に続き、昨日は沼田市市民活動センターホットステーション「ぬまたん家」からの依頼を受け、SDGs出前講座に行ってまいりました。...