#信長公記 新着一覧
三上(みかみ)
三上(みかみ)〔現代仮名遣い〕みかみ三上氏は滋賀県野洲郡三上の土豪。のち信長の臣。1570年9~12月信長叡山攻撃の最中、11月佐々木 六角承禎は信長と和睦し、三雲・三上氏が
三浦義就(みうらよしなり)
三浦義就(みうらよしなり)〔現代仮名遣い〕みうらよしなり※下線部は信長公記以外の記事によ...
三浦雅楽助(みうらうたのすけ)
三浦雅楽助(みうらうたのすけ)〔現代仮名遣い〕みうらうたのすけ不詳。1581年3月高天神城陥...
三浦右近(みうらうこん)
三浦右近(みうらうこん)〔現代仮名遣い〕みうらうこん不詳。1581年3月高天神城陥落の時、城...
万福丸(まんぷくまる)
万福丸(まんぷくまる)〔現代仮名遣い〕まんぷくまる浅井長政の嫡子で当時十歳。1573年8月浅...
丸岡民部少輔(まるをかみんぶのせふ)
丸岡民部少輔(まるをかみんぶのせふ)〔現代仮名遣い〕まるおかみんぶのしょうゆう不詳。158...
丸茂長照(まるもながてる)
丸茂長照(まるもながてる)〔現代仮名遣い〕まるもながてる※下線部は信長公記以外の記事によ...
丸茂兼利(まるもかねとし)
丸茂兼利(まるもかねとし)〔現代仮名遣い〕まるもかねとし※下線部は信長公記以外の記事によ...
間宮綱信(まみやつなのぶ)
間宮綱信(まみやつなのぶ)〔現代仮名遣い〕まみやつなのぶ※下線部は信長公記以外の記事によ...
万見仙千代(まみせんちよ)
万見仙千代(まみせんちよ)〔現代仮名遣い〕まみせんちよ万見重元の子か?重元は1578年12月...
万見重元(まみしげもと)
万見重元(まみしげもと)〔現代仮名遣い〕まみしげもと仙千代。信長の小姓。1578年1月信忠が...