#信長公記 新着一覧
薮下(やぶのした)
薮下(やぶのした)<現代仮名遣い>やぶのした蒲生賦秀の中間。1578年8月信長主催の安土の小相撲で、五番勝ち。↓ランキングに参加中。クリック応援よろしくお願いします!にほんブログ
矢野(やの)
矢野(やの)<現代仮名遣い>やの丹後国竹野郡吉永城主。1575年8月信長越前攻撃の時、丹後を...
簗田弥次右衛門(やなだやじうゑもん)
簗田弥次右衛門(やなだやじうゑもん)<現代仮名遣い>やなだやじえもん武衛公義統の臣下。...
簗田広正(やなだひろまさ)
簗田広正(やなだひろまさ)<現代仮名遣い>やなだひろまさ※下線部は信長公記以外の記事によ...
簗田彦四郎(やなだひこしらう)
簗田彦四郎(やなだひこしらう)<現代仮名遣い>やなだひこしろう不詳。1582年2月木曾口で、...
柳原淳光(やなぎはらあつみつ)
柳原淳光(やなぎはらあつみつ)<現代仮名遣い>やなぎはらあつみつ※下線部は信長公記以外の...
安見直政(やすみなほまさ)
安見直政(やすみなほまさ)<現代仮名遣い>やすみなおまさ※下線部は信長公記以外の記事によ...
安見新七郎(やすみしんしちらう)
安見新七郎(やすみしんしちらう)<現代仮名遣い>やすみしんしちろう畠山昭高の臣で河内交...
保田知宗(やすだともむね)
保田知宗(やすだともむね)<現代仮名遣い>やすだともむね久六。もと“安田”氏。紀伊有田の...
弥介(やすけ)
弥介(やすけ)<現代仮名遣い>やすけ1581年2月伴天連(バリニヤーノ)が信長の元に ...
矢代勝介(やしろかつすけ)
矢代勝介(やしろかつすけ)<現代仮名遣い>やしろかつすけ不詳。関東のもの。1581年1月安土...