#伊方町 新着一覧
地域教育中予ブロックオンライン集会
地域の可能性や未来は、地域の教育力にかかっている。わがふるさとにおいても振り返り、100年先のふるさとを考えていきたい。 娘が、地域教育中予ブロックオンライン集会の実行委員と

佐田岬半島、ふるさと平礒の石垣
甥っ子ヒロの5年前の記事。ふるさとの石垣に対する、そのすばらしい感性に感動。 「平礒の石垣」...
世界農業遺産 高千穂郷・椎葉山地域 ショートドキュメンタリームービー
高千穂郷・椎葉山地域(宮崎県高千穂町、日之影町、五ヶ瀬町、諸塚村、椎葉村)は2015年に世...
「世界に誇る“琵琶湖システム”」~世界農業遺産に!
平成28年から滋賀県が地域の皆さんと一緒に取組を進めてきた「日本農業遺産」に認定され、同...
日本で初めての世界農業遺産(GIAHS=ジアス) ~トキが舞い降りる佐渡~
世界農業遺産・GIAHS(ジアス)は、食糧農業機関FAOが、世界的に重要かつ伝統的な農林水産業...

愛媛のすばらしさ ~愛媛には、愛がある~
11月3日、文化の日。愛媛のすばらしさを再確認したことがあった。愛媛県立三崎高等学校の...

初盆で愛媛へ!
今年は初盆の為、愛媛県西宇和郡伊方町へ帰省!盆の8月15日、お精霊船を作り、その年の新仏を乗せて西方浄土へと流す。...
三崎高校公営塾による出前授業 「SDGs=持続可能な開発目標 ~アフリカからSDGsを視る~」
三崎高校公営塾と連携し、出前授業をしていただきました。これまで、数学や英語も行っています。今回は、2回シリーズで社会科、SDGsについて。...

無形の地域資源をカタチにする!そんなお仕事をさせていただきました。
集客、売上アップのアイデアを考える時間がないと1人で悩んでいるあなたのために、商売繁盛...
昨年、愛媛県立三崎高等学校を卒業した仲良し3人組のメッセージ動画
愛媛県では、県立高校入試2日目。三崎高校には、全国から受験者が集まっている。 動画は、昨年三崎高校を卒業した仲良し3人組。...

NPO法人「NICE」との出会いで始まった「喜久家プロジェクト」
2020年(令和2年)2月、国内・海外ボランティア活動を行うNPO法人NICE(ナイス)が設立30...