#五家荘 新着一覧

ぺったん! ぺったん! お餅つき‼
お餅は、年末の29日を避けた日につく(「“苦〟がつく」を避ける?)ことが多いのではないかと思いますが、樅木の皆さんにお聞きすると、新年14日にもつかれるご家庭が多いとのこと・・・ 泉八小

3学期スタート!~穏やかな年明けになりました~
今年の年明けは本当に穏やかなスタートになりました。 昨年末に降り積もった雪が、年明け...

みなさま良いお年を!
いよいよ年の瀬ですね! 今年もいろいろなことがありました・・・ 振り返ってみて、4人...

雪の中の終業式 子どもたちとしばしのお別れです!
先週積もった雪もようやく溶けたのもつかの間・・・ 昨晩から積もった雪で、今朝は再び一...

「ふれあい交流会」を開きました!
今年の運動会は、急きょ、台風14の影響で中止になりました。 子供たちは、2学期に入っ...

手作りケーキでおもてなし!
泉第八小学校には、地域の方が植えてくださった「柚子」の木が1本あります。昨年は40個ほ...

「初雪」が「大雪」になりました!
いよいよ本格的な「冬」の到来ですね! 国内あちらこちらで、「今季最大級の寒波襲来」っ...

Look Back vol.4 今年(夏)の「親子キャンプ」は雁俣山登山!
12月に入った途端急激に冷え込んできましたが、今回のLook Back シリーズは、なんと夏休...

ときしらず(咲時不知)?
樅木の里も急に寒くなってきました!今年は11月の初めに一度冷え込んだ(校長住宅の温度...

Special English Time ~Let's English!~
八代市教育委員会からALT(外国語指導助手)を派遣していただき、英語を通じて子供とコ...

Look Back vol.3 今年の稲刈りは雨・・・
地域の方の田んぼをお借りして、6月に植えたもち米の収獲をしました。 天気はあいにくの雨...