#ポリカーボネート 新着一覧

台所の
出窓がかなり冷えるからポリカーボネートをカットして2重窓にしました。やる前は冷たい空気が回ってたのがかなりなくなったので結果オーライであろう(ヤラないよりはマシなはず…&#

【DIY】掃き出し内窓を改良する【5改良】
こないだのコレ。ここは換気のために窓開けたいので、ここにパネルをこうしたということは、外してからじゃないと換気できないわけで。で、外そうと思ったらー...

【DIY】掃き出し内窓を改良する【4】
切り口処理のアルミ材がてかてかなので、木目マステを貼りました。丁度なくなった。土台は緩衝材入れてちょうどくらいなので隙間テープ貼りました。...

【DIY】掃き出し内窓を改良する【3】
塗ってヤスリかけた木材を組み立てていきます。今回はパネル部分。ポリカ板は去年購入して使っているものがあるのでそれを使用します。...

【DIY】掃き出し内窓を改良する【2】
前回色塗りしてヤスリかけしたものを組み立てました。これは土台部分の杉材。1740幅に対して...

【DIY】掃き出し内窓を改良する【1】
まず、去年これがDIYした中空ポリカ内窓。初心者が初めて造った建具なんて欠陥だらけなわけで...

再び、屋根DIY
実家の修繕、ベランダの屋根はポリカーボネイトでDIYしたが、強風での飛散が予想されるので撤...

4年に一度
この入口屋根、2020年施工したのは、確かコロナ始まりの年だった。長年の汚れはこびりついて...

GW4日目
私は、週に二日の仕事で今6連休中。息子はカレンダーどおりだし休日出勤多いので、連休感な...

洗面所の引き戸ガラス交換。
nekoです。こんにちは。 先日母が洗面所において有るイスから立ち上がろうとしたところバ...

S様邸テラス工事(いわき市常磐) ~大工工事完了~
本日も元気にS様邸テラス工事を行います。ポリカーボネート波板、通称ポリカ波板張り状況で...