#キハ28 新着一覧

いすみ鉄道 その5(国吉から終点、上総中野まで)
国吉ですれ違ったDCも350型だった。停車時間中は乗客は皆、外に出て撮影などを楽しんだ。もう、いすみ鉄道の急行は完全に観光列車である。沿線で最も大きい街の大多喜駅で半分以上下車。ここは

いすみ鉄道 その4(急行で国吉まで)
キハ52の車内を繁々眺める。キハ52はキハ20系のエンジン2基バージョン。各駅停車でも強力版。...

いすみ鉄道 その3(大原駅でキハ28,キハ52)
ついにキハ28とキハ52の2両編成の急行が入線してきた。ヘッドマークはJR四国所有の急行いよ。...

いすみ鉄道 その2(大原駅にて)
上総一ノ宮からE131系で大原に行く。上総一ノ宮からは1駅単線だが、また複線に戻る。大原駅に...

いすみ鉄道 その1(上総一ノ宮まで)
いすみ鉄道に久しぶりに乗りに行った。切っ掛けは、急行用車両のキハ28にJR四国所有の本物の...

ちょっと秋
キハばかりではさ寂しいので、他の車両も。まだ本格の紅葉には早い時期。それまではコスモス...

いよ Vol.5
返しはここで、林を抜けてくる場所だが、まだコスモスがちょっと咲いていたので。後追いも一...

いよ Vol.4
定番のここでも撮影したが、やっぱし春の桜がないとここは寂しいですね。まあ数とりになって...

いよ Vol.3
流しも。よくよくみたら車体が結構傷みが。もう復活して結構たつので、さすがに傷みもしょう...

いよ Vol.2
折角のマーク掲示なんで、マークが見えるように撮影。いつものこの場所でも。今日は曇ってし...

当時の急行いよ うわじま
約40年前にDF50を撮影しているころに撮影した急行いよを探してみた。当時、特急しおかぜの...