#ぶどう栽培 新着一覧

去年よりすこし遅れて出葉し始めました。
昨年は3月26日ごろに、BKシードレスの芽から新葉が覗いて(出葉期)きましたが、今年葉が出始めたのが4月1日です。去年も今年もBKシードレスが一番早く出葉しました。下の写真は、昨年の3月26日

2022年3月の作業:トンネル被覆始めました。
黄砂と花粉の季節です。外の作業が辛い (☍﹏⁰)。3月6日(日) 発芽前の防除を行って、我が...

2022年ブドウのせん定
新年あけましておめでとうございます。今年もピッコロビーネをよろしくお願いします。庭のこ...

少しずつ秋色にかわってきました。
10月の気温がとても暖かいので、ぶどうの葉もいつまでも元気でしたがようやく寒さがやってき...

大雨警報が出ています>>>ぶどうの収穫ができません。。。
今日8月14日、12日から降り続き、九州、中国地方で洪水や土砂災害の危険が迫ってます。...

第2農園の収穫がそろそろできそうです。
第2農園には現在7つの品種を栽培しています。BKシードレス、マスカサーティーン、マニキ...

がんばった紫玉も限界でした。
ぜんかいの記事「 いろいろな障害が起こってます。」で紹介した癌にかかてしまった紫玉は、成熟を迎えたかと思うとあっという間に実が柔らかくなり始め、これでは一週間も持た...

いろいろな障害が起こってます。
摘粒の見直しをしながら、それぞれの品種の袋を外してみると、病気ではない障害(対策のむつ...

摘粒の見直しです。
昭平紅、ピオーネ、BKシードレスは少し多めに粒を残したことで、粒と粒がぎゅ~と押し合って...

つぎつぎと軟化、着色が始まってきました。
7月に入ってから軟化が進み、着色が始まってきました。青系品種では、マスカサティーンが早く...

ぶどうの生育、三週間ぶりに木彫教室へ行く
雨の予報は外れたようです。山は見れません。毎日の散歩道には可愛らしいお花。まあ、雑草と...