#えんどう 新着一覧

日本、美のるつぼ 京都国立博物館
さて、京都国立博物館である。5月の間に行ってしまおうと晴れた日を狙って出かけた。天気予報とは違って、朝からピーカンの晴天。ずっと晴れていた。この時期、晴れて風が少しあるととても爽やか。東...

2025/05/28 うぐいす餡 【大なすび】
うぐいす餡【えんどう豆】を茹でてミキサーにかけ砂糖を加えて煮詰める。さっそく、餅にのせ...

2025/05/27 最後の【えんどう】の解体
4畝目の【えんどう】の解体。これで終わった。ゆっくりできる、がない。【くろまめ】を蒔く準...

2025/05/21 最後の【えんどう】の収穫と次の準備
二十四節気のひとつ 小満 。暑い一日で昨日に続き真夏日。最高気温 31.2 ℃(13:12)、7月中...

2025/05/17 2日で終了
午後から晴。【えんどう】は採り始めると数日で終了する。この畝は昨日と本日の2日間で収獲...

2025/05/12 【えんどう】の初収穫
【えんどう】の初収穫。よくいただき物をする、3軒にお配りした。自家採取種の【大なすび】。...

2025/04/15 強風で倒れそう
【えんどう】の花。莢ができてきた。 tenki.jp より天気予報によると日中は8m/sの強風...

豌豆の花
*Click on the photo to see it in larger size. 美しい野菜の花、豌豆(えんどう。マメ科エ...

スナックえんどうに防虫ネット ‘25
4/5スナックえんどうに白い花がたくさん咲いてるヒヨドリが庭を飛び回っているので防虫ネット...

うどん えんどう
3月23日(日)この日のランチは東山区のうどん えんどうでいただいた。東大路沿い、今熊野の交差点を下った西側のビルの地下にあるうどん居酒屋。...

えんどうの花 2025.3.15
なぜかいつも失敗するえんどう栽培、今回は少し肥料を工夫してやってみました。近くの知人...