porkjerky

李維維 小優

女性限定“アニサマ Girls Night”生中継なら男性も視聴可!

2011-01-07 06:34:27 | 日記
株式会社ニワンゴが運営する「ニコニコ動画(9)」の「ニコニコ生放送」にて、女性限定イベント“アニサマ Girls Night”の10月31日大阪公演、11月3日東京公演が生中継されます!
【その他の写真】今年のバースデーライブも「ニコニコ生放送」で生中継を行った奥井雅美
「アニサマ Girls Night」は、女性が元気で美しくいることで、周りの男性も元気になるということをコンセプトに、出演アーティスト(大阪:麻生夏子、奥井雅美、栗林みな実、下田麻美、新谷良子、Suara、ステファニー、中野愛子、飛蘭、Mayn 他/東京:麻生夏子、今井麻美、奥井雅美、栗林みな実、佐藤ひろ美、下田麻美、新谷良子、ステファニー、中野愛子、飛蘭、美郷あき 他)、演奏バンド、来場客に至るまで全てが“女性限定”のイベント。今回の生中継では、既存のアニサマとは違う、女性のみのライヴの盛り上がりが楽しめるのは勿論のこと、ライヴに参加することが出来ない男性でも視聴が可能となっています!

大阪、東京の両公演の生中継が視聴可能なネットチケットは4,000円、各公演別の生中継のネットチケットは3,000円で、「アニサマ Girls Night」公式サイト上にて購入することが出来ます。詳細は下記情報、ならびにイベント公式サイト(pc.animelo.jp/girls/)をご参照ください!

--------------------------------------------------------

■生放送番組概要

【番組名】アニサマ Girls Night(大阪)

【日時】10月31日(日)17時20分開場/17時30分開演
【料金】¥3,000(税込)
 ※但し、ニコニコポイントでの決済のみとなります。
【出演】麻生夏子、奥井雅美、栗林みな実、下田麻美、新谷良子、Suara、ステファニー、中野愛子、飛蘭、Mayn 他(50音順)


【番組名】アニサマ Girls Night(東京)

【日時】11月3日(水)17時20分開場/17時30分開演
【料金】¥3,000(税込)
 ※但し、ニコニコポイントでの決済のみとなります。
【出演】麻生夏子、今井麻美、奥井雅美、栗林みな実、佐藤ひろ美、下田麻美、新谷良子、ステファニー、中野愛子、飛蘭、美郷あき 他(50音順)


■ネットチケット概要

【販売期間】9月24日(金)18時00分~

【価格】
 大阪&東京公演通し視聴ネットチケット / ¥4,000- (4,000ニコニコポイント)
 大阪公演視聴ネットチケット / ¥3,000- (3,000ニコニコポイント)
 東京公演視聴ネットチケット / ¥3,000- (3,000ニコニコポイント)


(C)アニサマガールズナイト/AG-ONE


【関連記事】
「アニメロサマーライブ2010」公式レポが到着!
女性必見!「アニサマ Girls Night」チケット先行抽選予約開始!
歌姫・佐藤ひろ美の10年を詰め込んだベスト盤2タイトルが同時リリース!
飛蘭1stアルバム『Polaris』初回盤になんとライヴDVDを同梱!
「STEINS;GATE」CD第3弾より、牧瀬紅莉栖役・今井麻美さんのコメントが到着!

『LOUD PARK 10』第7弾にフィンランド新鋭、レックレス・ラヴ決定

2011-01-07 06:34:05 | 日記
2010年10月16日(土)・17日(日)にさいたまスーパーアリーナで開催されるメタルの祭典『LOUD PARK 10』の第7弾アーティストが発表され、17日にレックレス・ラヴが出演することが明らかになった。

レックレス・ラヴはフィンランド版スティール・パンサーなどと言われLAメタル直系のストレートなサウンドが注目を集めており、日本のメタルファンから来日が待たれていたグループ。

なお、各公演のチケットは現在発売中で、なかでも2日通し券は残りわずか。Tシャツ付きのチケットも受付期間が9月27日(月)までとなっている。詳細は『LOUD PARK 10』公式サイト(www.loudpark.com/10/)でチェックを。

【関連記事】
オジー・オズボーン、『LOUD PARK 10』に続き単独決定
『LOUD PARK 10』第3弾発表&神戸公演決定!
秋のフェス情報も満載!『2010年夏フェス総特集』
『De La FANTASIA 2010』ヴァン・ダイク・パークスら出演者発表
『LOUD PARK 10』公式サイト

『劇場版トライガン』Blu-ray&DVDの特典ディスクはファン必見!

2011-01-07 06:33:44 | 日記
内藤泰弘の人気コミックを原作として1998年にTVアニメ化され、海外にも多くのファンを持つサイバーSFウエスタン「TRIGUN」。その劇場版『劇場版トライガン Badlands Rumble』のBlu-ray&DVDが12月15日にリリースされます!
【その他の写真】劇場版『トライガン』初日舞台挨拶の公式レポ&PHOTO
12年の時を経て待望の完全新作として復活した『劇場版トライガン Badlands Rumble』は、歳月を経ても変わらないキャラクターの魅力、劇場版ならではのハイクオリティー、緻密な作画と演出で贈る超娯楽B級アクション大作。国内では、4月24日の劇場公開より5ヶ月にわたってロングランとなり、公開当初の10館から拡大し全国50館以上で上映されました。さらにアメリカ、ドイツなど海外のイベントでも上映され、全世界に作品のクォリティーとその人気の高さを知らしめました!

なお初回限定版には、スタッフ&キャストのインタビューやその他お宝映像満載の特典ディスクと、劇場公開時に「ヤングキングOURS」で掲載された「トライガン」の新作スピンオフコミック、さらに削除されたシーンの絵コンテ集を封入。まさにファンならずとも欲しくなる超豪華特典となっています!

--------------------------------------------------------

2010.12.15 ON SALE

『劇場版トライガン Badlands Rumble』

【Blu-ray】
 ¥9,240(tax in) 本編ディスク(BD)&特典ディスク(DVD)

【DVD】
 初回限定版:¥8,190(tax in) 本編ディスク(DVD)&特典ディスク(DVD)
 通常版:¥5,040(tax in) 本編ディスクのみ


●ファン必見の映像を満載した特典ディスク!

メインスタッフ3名+メインキャスト6名のインタビュー映像他、
川崎チネチッタで開催された特別上映会のトークイベントをまるっと収録!
お蔵出しの秘蔵映像や資料画像も、こっそりおまけで収録。

【特典ディスク収録内容】
★TRAILER & CM COLLECTION(予告編・プロモーション映像集)
 ・劇場速報
 ・劇場予告編
 ・TVCM(公開前/公開中、15秒&30秒)
 ・ANIME EXPO 2009 プロモーションビデオ
★STAFF INTERVIEW
 内藤泰弘(原作)/西村 聡(監督)/吉松孝博(キャラクターデザイン&作画監督)
 小野坂昌也/速水 奨/鶴ひろみ/雪野五月/坂本真綾/磯部 勉
★POSTRECORDING SCENE(アフレコ風景映像)
★舞台挨拶(シネマサンシャイン池袋)ダイジェスト
★スペシャルトークイベント(川崎チネチッタグランデ)
★「TRIGUN Badlands Rumble」DATA FILE
 色彩設定コレクション/美術ボードコレクション(約25点)
★黒猫様の宝箱(お蔵だし秘蔵映像&資料画像)
【本編ディスク映像特典】
★ノンクレジットオープニング&エンディング
 それぞれ個別再生だけでなく、ノンクレジットバージョンに
 差し替えて本編再生が可能!


●垂涎の超豪華2大封入特典

1.スペシャルコミックス
「TRIGUN番外編『ドドンゴ兄弟ハニーカムドビレッジの決闘』」
2.削除シーン絵コンテ集


(C)内藤泰弘/少年画報社・トライガン製作委員会


【関連記事】
「ヨスガノソラ」EDテーマを歌う“ももいろクローバー”のイベントが開催!
「サンレッド」iPhone4ケースが激しい御要望と一部のお叱りによって完成!
「学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD」最終回キャストインタビューが到着!
吉岡亜衣加&maoが引き続き担当する「薄桜鬼 碧血録」OP&EDテーマ!
石川智晶が歌う『劇場版ガンダム00』挿入歌のジャケ写が到着!

「王子様(笑)シリーズ」第3弾より吉野裕行さんのコメント&写真が到着!

2011-01-07 06:33:22 | 日記
フロンティアワークス発のオリジナル・コンテンツ“(笑)シリーズ”より、ドラマCD第3弾『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD ~王子様と眠れる森~』が10月27日にリリースされます!
【その他の写真】「王子様(笑)シリーズ」第2巻リリース時の、吉野裕行さんのコメント&写真
そしてこの度、恋愛のことなら全力、本領発揮のギャル男「源氏物語」の王子様役・吉野裕行さんのコメント&写真が到着。収録を終えての感想や、印象に残ったシーンについてなど、とても興味深い内容となっています!

--------------------------------------------------------

■「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD ~王子様と眠れる森~
 9月3日収録分 吉野裕行さんインタビュー

――収録を終えての感想をお願いします。

吉野:やってて思ったのは、源氏はわりとルーズに喋るんですけど、今回の物語では前よりカッチリしてたという感じがしました。
前は惟光との掛け合いだったので、より距離が近くて、もっと砕けてたんですね。でも、今回は「いばら姫を助ける」っていう目的がある物語で、他の王子様たちと一緒だったりしたので、ちょっとその辺は別次元で、自分で演じながら少し堅くなったかなという感じです。

――印象に残ったシーンをお願いします。

吉野:彼の場合は女の子がいればモチベーションが上がるので、特に他の王子がどうっていうのではないです。自分の世界を持っているから。
だけど、「竹取物語」の王子のことをからかっていたりするのは、やっぱり彼を身近に感じていたり、甘えてたりするんでしょうね。

――今回「いばら姫」の王子様と「源氏物語」の王子様の2人で、言っている内容はそれぞれ違うのに、何故か会話がかみ合っているというシーンがありましたが…。

吉野:確かにそうなってました。てか、人の話聞いてない(笑)
この後、モンスターがいるダンジョンにどういう作戦で行きますか的な話をしてて、「いばら姫」の王子は「個別に攻略する」的なことを言うんですが、彼はそれを女の子がトイレに立ったときに口説くと思っていて。「オッケーオッケー」みたいな「わかってるわかってる」みたいな。「いばら姫」の王子もなんか勝手に解釈してて。全然相手の話聞いてないですよね、お互いに(笑) 光君の頭の中では合コンモードです。ホントかみ合ってない(笑)

――今回「源氏物語」の王子様というキャラクターがどんなポジション・活躍をしたか、また以前の短編(ドラマCD第2巻収録)と比べてギャップなどあればお願いします。

吉野:メインが「いばら姫」の王子ということもあって、基本にぎやかしポジションじゃないですか。光君は女の子のことに対してはポジティブなので、「いばら姫」の王子にガンガン言ってあげていて。それは、「竹取物語」の王子に対してとかもそうですけどね。
今回、空気読めないのかワザとなのかわからないけど、「白雪姫」の王子のことを死んでるのに姫の顔がイケてたから結婚しちゃったとか、結構ズケズケ言っちゃって。そういうシーンが何個かありますよね。「いばら姫」の王子に対しても、「電波系じゃん?」とか言うシーンがあったりして。それ、笑って言ったらひどいじゃんって思うようなことを、あえて笑って言っちゃうブラックな部分がちょいちょいありました。笑って誤魔化してるっていう感じじゃなかったですね。前回はそういう感じでもなかったと思うんです。単純に空気が読めないキャラで。今回はブラックなキャラになりました。
前回の方がルーズでギャル男的な感じだけど、今回はあんまりギャル男じゃなくてもいいくらいの感覚でした。前回は、多分ビジュアルのせいもあって、よりギャル男っぽさ・ルーズさを意識してたんですが、今回の方がより男っぽいです。今回は女の子と向かい合うシーンが無くて、切り替えて歌を詠んだりとかそういうのがほとんど無いじゃないですか。だから、ずっとだらけた素の部分というか、いい男を作っている部分でないところを全面に押し出してる感じになったと思います。

――「源氏物語」の王子様は、やれば何でもできる万能キャラですが…。

吉野:そうですね。楽したいタイプなんですよ(笑)

――やる気になったらモンスターもあっさり倒しちゃいましたが。

吉野:ホントは強いんですよね。あ、でも前回は物の怪が嫌いで日和って逃げてましたよね?(笑)

スタッフ:彼は幽霊とか実体がない和系の物の怪が嫌いなんですよ(笑)実体があるやつは大丈夫です。

吉野:あー。だそうです。…別に怖くないんでしょ?(笑)

――ファンの皆様へのメッセージをお願いします。

吉野:「竹取物語」とか「白雪姫」とか、それぞれ元になっている物語のタイトルだけ見ると、それぞれの王子様はお馴染みのキャラクターなんでしょうけど、言ってもコンセプト通りですよね。元の物語ってわりと王子様はクローズアップされてないじゃないですか。「源氏物語」は別ですけどね。体裁は姫の方が主人公だったりして。だから、こういう設定を与えられると、非常に面白いんだろうなと思います。その中で、僕のやってるキャラクターだけは皆さんのイメージが固まりすぎているものなので、それはちょっと異色だよ、別ものですよって。でも聴いたら楽しいんじゃないかと思います。是非、聴いてください。

----

2010.10.27 ON SALE(予定)

『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD ~王子様と眠れる森~』

<キャスト>
「いばら姫」の王子様:小野坂昌也
「白雪姫」の王子様:中井和哉
「竹取物語」の王子様:置鮎龍太郎
「源氏物語」の王子様:吉野裕行
従者:竹本英史

(C)フロンティアワークス


【関連記事】
「王子様(笑)シリーズ」より鈴村健一さん、石田彰さんのコメント&写真が到着!
中井和哉さんのコメントも!「王子様(笑)シリーズ」新作が夏コミにて先行販売!
『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD 第2巻』より、宮野真守さん、置鮎龍太郎さん、竹本英史さんのコメント&写真が到着!
『「王子様(笑)シリーズ」ドラマCD第1巻』より、鈴村健一さん、石田彰さん、中井和哉さん、竹本英史さんのコメント&写真が到着!
アニメ第2期が決定した「薄桜鬼」より、キャラCD2タイトルがリリース!

関西の美人DJ、LICCAのプロデュース曲がテレ東2番組のエンディング・テーマに

2011-01-07 06:33:00 | 日記
9月22日(水)にオフィシャル1st MIX CD+DVD『L☆Channel』をリリースしたDJ、LICCAのプロデュース最新作「SHAKE! feat. VETTY,URALi」が、テレビ東京系『ゴッドタン』10月期エンディングテーマ、さらにテレビ東京系『やりすぎコージー』のエンディングテーマに決定した。

同曲を先行配信した携帯配信サイトCLUB ZION(9月13日付)では着うたフル1位/着うた2位と絶好調。現在、関西女性ダンサー20人以上が踊りまくるセクシーなPVが【YouTube】(www.youtube.com/watch?v=7dqMDGdvySY)で公開されている。

ビジュアルが良いことでも注目されているLICCA。今後の活動については、オフィシャルBLOG(//ameblo.jp/dj-licca/)やTwitter(@DJLICCA)でチェック。

アーティスト:DJ LICCA
タイトル:L☆Channel
発売日:2010年9月22日(水)
価格:2,400円(税込)
品番:XNKC-10012

【関連記事】
和製レディー・ガガ!? MAAがデビュー
System 7、来年のリリース音源でのライヴを日本で披露
今夏『FUJIROCK』の観客を熱狂させたJAMAICA、単独来日決定
『De La FANTASIA 2010』ヴァン・ダイク・パークスら出演者発表
オフィシャルBLOG