(仮)とあるトレーダーのトレード日記

2021年 535万円からのんびり億資産を形成していくブログです。

本日の成績subギリシャ国債返済不履行解消・・?ほんまか?

2011年06月22日 17時47分25秒 | デイトレード
 久しく投稿
ギリシャ債務不履行解消?or財政不安後退?期待で世界中の株価が上昇した
雨明けの翌日、晴天なので湿っぽい、相場を一蹴してくれたような今日の日経の勢い。
 さて、次の不安解消課題は「アメリカ経済成長鈍化と新興国の成長鈍化の不安解消」
だな~ 
 個別の国では日本

・政局不安解消
・復興にめど
・電力供給不安解消
・力強い決算予想
・震災で影響を受けた今後の成長期待

 などかな?

 株はどうか?

 今日の日経平均の力強い買いから一旦、調整し、その後・・・? か?

 個別では・・・? 情報収集怠ってるので・・・よくわからない
 が、
 暑い夏を想定して・・・短期では 省電・クールビズ

 年末の状態を考えて・銀行・機械・食品・自動車・建設か?


 本日


6662)ユビテック(持越買建)          ¥ 6000(6株)
3622)ネットイヤーGr(デイトレ買建)       ¥25000(8株)
6254)ニューフレアテクノロジー(デイトレ買建)- ¥ 4000(1株)
4288)アズジェント(デイトレ売建)          ¥14000(3株)
                本日損益       ¥41000

が・・・今月の損益は現在▲五千円也(-¥5000)

今日みたいな相場は取れ無いといけないが、もみ合いでは全然だめ

何とかしないと・・・

今月もがんばろう
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の成績subマスコットのお遊びはやめよう。

2011年06月08日 17時14分56秒 | デイトレード
 政局は大連立への動きを見せてるが・・・仕事もしないやつばかり集まって職業安定所でも作るつもりか・・
 今頃遅いと思うけど・・・ 
 逆に今更作られても怪しい動きにしか見えない。そんな事しかやってなかったのでしょうがないと思うよ。
 震災後、すぐに政治家が協力仕合い日本の復興に向けて取り組んでいれば
 「なんだかんだ言ってもやっぱり政治家だな~ちゃんと日本の未来を考えてるよ」って思われるのに・・・
 仕事もしないで自分の給料の事しか考えていなかったのはかなり政治家不信を蔓延させたにすぎないと思う。
 また、うっかり菅べえが退任時期を「常識的に判断したい」って言ってるが常識的ならすでに辞めてるが・・・
 震災後、日本を引っ張って行けるほどの人間力がなのは解ってるともうがね
 ざっと辞めるべきと思った判断基準
 ・人間力がない
 ・日本の長(首相)である自覚
 ・先見の目がない(その場限りの軽薄な言動・行為←うっかりに繋がる。
  ※「うっかり」は庶民の専売特許だので長が使う物ではない!!!
  ※ 考えればたくさん湧いてくるが・・あまり人の欠点を言うのも気が引ける・・
 ただ、
 Q1あんたの欠点はなんですか?
 A1せっかちです。

 Q2では、あなたの長所はなんですか?
 A2行動が早いです。

 Q1・Q2はその人を良く表してるって思う。
 つまり波に乗ってるときと乗れてないときの第3者or本人の見解である。
 
 そのような観点からでも「うっかり菅べいは よく見えない人

 いっそう政治家なくして経済連だけですればいいのかもね。
 復興計画(インフラ整備)は商社に任せばかなりいいのができるかもね。
 政治(外交)は結局、人とのぶつかりなので本人が「人として」毅然としていれば
 悪い結果にはならないと思う。
 それに、少なくとも生まれた国に情愛を持ってないといけないと思う。
 幸か不幸か別にしてこの国生まれたのは運命だからね 「じゃあどうする?」がスタートラインじゃないかな?


 株はどうか・・・

・アメリカ経済成長下降不安(ここしばらく出ていた指数・数値が・・)
・ダウは$11600が下支えになるのか?$12100が一旦の反発ラインか?
・ギリシャ債務問題
・新興国インフレ抑制政策
・日本の無政府状態
・対ドルに対し、胃潰瘍になりそうな円高
・対ユーロに対し、快い円安
・G8の声明「世界経済は回復に向かってる」
・サウジアラビア「原油増産計画発表」
・第一資産価格は?どうだろう・・?下落気味か?
  小麦が上がってるような・・・
  砂糖は下がったみたい・・・
  鉄は下がってるような・・・

 思いつくまま列挙してみた・・・ 感覚的にあかんかな?

 セクターでは
 最近、太陽光発電に押され、LEDが皆既日食に入ってるような気がする。
 が、今期の決算はいい数字を出してくると思う。
 建設・・中間決算ではいい数字を出せる状態になってると思う。
 自動車・・第1四半期で上方修正ができるかが試金石か・・・
 クールビズ・・旬か?まだ青いか?青田刈りか? 
        関西の夏は平年並み、関東は平年並みかそれ以上が今の天気予報
 デイトレは売り物見ながら個別を追えか・・・
 
 そんな感じか・・・


 
 本日

3754)エキサイト(持越買建)        -¥ 7000(   1株)
7725)インターアクション(持越買建)     ¥ 2000(   6株)
3622)ネットイヤーGr(デイトレ買建)       ¥10000(   4株)
2766)日本風力開発(デイトレ買建)      ¥ 1000(   1株)
3121)マーチャントバンカーズ(デイトレ売建)-¥ 6000(1500株)
                 本日損益    ¥    0

 昨日遊びすぎて・・今日は後場からの取引になりました。(仕事は休み
ネットイヤーは買ったが急落に会い・・・逆張りを余儀なくされた・・・
 が、結果OKに浮上した・・・危なかった。眠気も吹っ飛んだ


 6月度現在の損益は五万七千円(¥57000の利益)
 今週中に10万の利益が確保できれば目標利益が見えてくる

 そんなこんなで明日もがんばろう


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の成績sub久しく鬱憤を晴らす(≧∀≦)

2011年06月02日 18時23分30秒 | デイトレード


うっかり菅べいが、またやらかしたようで・・・(;≧皿≦)!!
今回の舞台は国際会議G8らしいので国内だけでは治まらないけど・・他国のトップは
「はいはい、みんなと相談してからまた来てね~」って感じだったら良いけど・・・←かなり馬鹿にされてるが・・・
 まあ、言っちゃったのでやるしか選択肢がないね。風評被害を出さないためにもね。
 太陽光パネルの設置数量は別にして、個人的にはその案に同意できる。

 さて、こんな状態で、民主党は次の選挙で勝つ気があるのか?
たぶんもうないのだろうね 
 
 今日内閣不信任案が否決されました なんで~?

・今の日本情勢ではトップ(首相)になるで民衆の面前で「張付け晒し」されるのでうっかり菅べいが適任だ!
・実は菅べいは意外なシークレットウェポンを持って居る。
・どの政党も次の選挙で勝てる自信がない・・・(まだ下準備段階・・・?)
・小沢氏がなるよりまし 
・菅べいなら文句も言いやすい・・・
 
 などと思いつくことを列挙してみた

-----------------------------

 さて、ムーディーズがまた、日本国債の格下げをしました。 が、
日本国債の95%ぐらいは日本国民の持ち物なので蚊帳の外の出来事でしかないと思うが・・
いくら格下げされようとどうせ外国人には「売らないし、売れない」
最終的には税金で賄われるんのであろう・・・
 国債下がったところで円安にも向かわないし~
 日本国債の格下げって何か意味があるんか・・・?っと思う。
せいぜい、銀行の株が下がる程度しか思いつかない・・・
 それとは別に、早く、円安に振れないと海外企業の買占めをするぞ~って強気になれる
 
 中国が元の切り上げをするとそういう事が目立ってありそうな気がするが・・・

 

 そう言えば以前「楽園日本!」って個人的に騒いでいたことがあったのを思い出した。
 (;≧皿≦)う~ん ツレと飲んでた時にふと話題になったので思い出した。
 どうせなら誰もが住みたくなるような未来都市として被災地を復興させてはどうか?っと思うんだが・・・


 本日
 今日は休み~
 平日休みを取るために土、日、祭日は率先して出勤する今日この頃


9363大運(デイトレ買建)          -¥ 7000(5000株)
7961兼松日産農林(持越買建)     -¥ 3000(1000株)
7725インターアクション(デイトレ買建)    ¥22000(  10株)
5282ジオスター(持越買建)       -¥ 7000(1000株)
2355SBIネットシステム(持越売建)     ¥ 1000(  10株)
3121マーチャントバンカーズ(デイトレ売建) ¥12000(2500株)
               本日損益     ¥18000

 今日は久しく建設株が動いていたが・・・そんなに動き大きくなかった(個別銘柄限定)ので
無視していた
 「大運」は関西の港湾作業をしている会社なので震災後、注目していたが一向に
気配がなかったので忘れていた・・が、昨日動き出したようなので「寄買」入れたが
あかん・・・ 「上組」が動いてなかったからか・・・?
 ネットシステムはまた、不正会計処理を行っていたので売っていたが人気がない!!
やめや~っと思い買い戻しに・・
 マーチャントは変わった株で「買建」できないが「売建」できるのだ
逆日歩が付いたのであわてて買戻し・・・薄利で利確


 明日もがんばろう




 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする