しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

大きくなりました

2008-01-05 16:22:02 | ガーデニング

シャコバサボテンの花も終わり、いよいよお花が少なくなりました。

つぼみはまだですが、だいぶ生長したペチュニアを見てください。

     

これは、昨年10月18日に撮影したものです。
外では凍みてしまうので、家の中に入れました。

     

茎が伸びてきました。
こぼれ種なので、何色のペチュニアが咲くのかわかりません。
でも、楽しみ。

こちらは、ゼラニウム。
株が大きくなって、葉っぱがすごく茂ってきました。
花は、今お休み中。

     

このゼラニウム、これが最後の花です。
花芽が出てこないので、しばらくお休みなのかな?
それとも、栄養不足?

     

花ブログランキング参加中クリックしてね

     

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
家のゼラニウムは・・・ (Hibisucus)
2008-01-05 16:45:47
花芽がどんどん出てきて咲いているんだけど・・・
何故なのかわかんない。
この時期に去年は咲いてなかったから。
ベランダに置いてあるだけだよ
返信する
Unknown (たかちゃん)
2008-01-07 15:53:53
Hibisucusさん、いいなぁ。何で家のは、花芽が付かないんだろう?
もう少し、気長に待ってみるね。
返信する
可愛い♪ (もも)
2008-01-07 16:40:09
ゼラ、きれいに咲いてますね~
ファンシーリーフゼラも、葉っぱがとてもきれい
どんな花が咲くのかな?
ペチュニアもしっかりした苗に育ってますね~
これだと春になったらすぐに花が咲きそう
返信する
Unknown (たかちゃん)
2008-01-07 17:23:13
ももさん、こんにちは。
葉っぱは良く育っているのですが・・・
つぼみがつかないんですよ。
花色は赤なんですけどね。
咲いたらアップしますね。
返信する

コメントを投稿