しおんとママのガーデン日記

自宅の庭で育てているお花の四季折々の様子と愛猫しおんの日記♪

土の守(つちのまもり)と寄せ集め?植え

2009-09-17 17:23:21 | 一年草 多年草

秋の植え替え、私も始めました。
と言っても、皆さんのようにたくさん鉢植えはないので、
それほど大変ではありません。
いつものお花屋さんでお薦めの肥料。
“土の守”



試しに、2k買ってみました。

完全発酵堆肥なので、通常の堆肥のように土の中で二次発酵しないのだそうです。
二次発酵すると、熱や窒素ガスが発生するので、土の中の微生物に影響が出て
よくないのだそうです。

植え込むときに混ぜて使ってみました。
すでに植え替えたものには、根元に撒いて使っても良いそうなので、
一握りづつ。
さて、効果は??





我が家の庭は、こぼれ種のペチュニアがいっぱい出てきます。
それを空いた鉢に寄せ集めて植えた物が、だんだん花が咲いてきました。




白いニチニチソウも出てきたので、一緒に植え込んだら、
それなりの寄せ植えになりました。
まあまあかな?
ペチュニアの色は、紫、ピンク系が多いみたいです。







こちらは、挿し芽組の寄せ集め。
カリフォルニアローズ、ニチニチソウ、ミリオンベル。
このカリフォルニアローズ、親株より元気で、お花も大きいんです。




先日の種まきカノン?
本葉が出たよ。





これが本当のカノンの葉っぱ。




どうどう?
葉っぱのギザギザ感が似てるでしょ。
冬に向けて大変ですが、開花までこぎつけたいものです。




ダンボールに入ったしおんを撮ったら、
ちょっと面白い顔の写真が撮れました。
まぬけな顔?







ランキングに参加しています。
しおんも応援してね。    


最新の画像もっと見る

18 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ivoryさんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:42:30
こんにちは~
しおん、近くで撮ったら、目が大きく見えますね。
よーく見ると、しおんの目の中に
娘が撮ったんですが、娘の姿が映ってますね。

土の守、
面白い名前。
効果は如何に???
返信する
オーリーちゃんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:40:11
こんにちは~
ネーミングは効きそうですが・・
どうかな?
薔薇には、ひと株につき2キロが目安ですって。
今度また、いっぱい買ってこなくちゃ。

しおん、夜の方が目が大きくて
可愛く見えます。(親ばかね
昼間は、ブーたれた顔に見えるんですよ。

さて、カノン咲くかなあ???
頑張るぞ~
返信する
nico さんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:36:31
こんにちは~
本葉が出たら、ようやくカノンかな?
って感じです。
しかし、先は長いぞ~

まあ、お花屋さんなんて・・
ありがとうございます。

nicoさんは、ペチュニアの花がらつみが
しっかり出来ているから、こぼれ種で、
出てこないんじゃないですか?
私はサボってばかりで、こぼれる種が
いっぱいあるんですよ。
返信する
めぐっぺさんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:33:23
こんにちは~
たぶん、そのお花屋さんのオリジナル?
野菜を作っている農家の方とも契約していて
出来た野菜も売っているんですよ。
土の守、使用の野菜でーす。って。

カノン、これから先はかなり長そうです。
寒くなるし、開花までこぎつけられるのか・・
返信する
ちーちゃんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:30:28
こんにちは~
ちーちゃん、大変なのにありがとうね。
ファイトだよ!

いつもお花を褒めてくれて、ありがとうね。
家族は誰も褒めてくれないんですよ。
って言うか、興味がない・・みたいです。
返信する
たかふみさんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:28:27
こんにちは~
八重のインパ、斑入りの葉っぱもあったり
種類豊富です。
薔薇のようできれいですが、
お花が終わるとボロボロ花びらが落ちて
お掃除が大変・・

カノン、開花までたどり着けるかしら?
実生は、どんなお花か楽しみですよね。

返信する
まなパパさんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:25:41
こんにちは~
え~、枯れちゃったんですか?
ビニール紐??
それはひどいですね。
効果が出れば良いんですが・・

ペチュニア、かなり伸びてダラ~ンって、
しちゃったものもあります。
寒くなってきたので、そろそろお終いですかね。
返信する
aisanへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:22:51
こんにちは~
効きそうな名前ですが・・
さて、どうでしょう?
上手くいくと良いんですが・・

パンジー、こぼれ種で出てきたのがあるので
それをポットあげしちゃおうかな。
返信する
なほちゃんへ (たかちゃん)
2009-09-21 15:19:52
こんにちは~
体調悪いのに、いつも来てくれて
ありがとう~
大事にしてね。

箱入り息子だよ~
でも、去勢しちゃったから、娘かな?おかまか?

写真も褒めてもらっちゃって、ありがとうね。
腕は・・いまいち、カメラはコンデジ
だよ。

この堆肥、効くと良いなあ。
そうそう、薔薇には2キロくらいが目安だって。
え~、2キロって全部じゃん。
返信する
Unknown (ivory)
2009-09-19 13:17:34
わ~、しおんちゃん、お目目が、可愛い~♪

土の守・・いろんな肥料があるのですね・・
名前がいいわ~♪

「土の守」
返信する
こんばんは^^ (オーリー)
2009-09-18 22:58:00
みかちゃん改めオーリーになりました
よろしくお願いいたします。

土の守いいですね~。
植物にとっても良さそう~。

カノンの種蒔きっ子ちゃん可愛いですね
どんな風になるか楽しみにしています

しおんちゃん違う猫ちゃんみたい・・
暗いところと明るいところでは全く違うお目目ですね
カワイイ~
返信する
Unknown (nico)
2009-09-18 21:10:15
土の守り・・名前からして土に良さそうですね。

カノン本葉が出て来たら、一安心ですね~
たかちゃん、花屋さんみたいに上手なんだね。
ペチュニアはやっぱ、綺麗でいいね~
うち今年は零れ種のペチュニアが全然でないよ~
増えるのは虫ばかり。゜(゜´Д`゜)゜。

しおんちゃん、驚いているようにも見えるネ
子猫ちゃんのようなお顔してるね、今日のしおんちゃん!
返信する
Unknown (めぐっぺ)
2009-09-18 17:40:00
これはお花屋さんオリジナル?
効果が一目瞭然!ってくらいになるといいですね~。
種まきカノン、かわいい本葉が出てきましたね。
これからの生長が楽しみですね!
しおんくんの顔、かわいい~。
返信する
こんにちは (ちーちゃん)
2009-09-18 12:03:14
ぼちぼちコメ開始するね~~~。
よろしく~~~~。
たかちゃんちのお花本当にいい感じね。
私も種蒔かなきゃ!!
シオンくん可愛い~~~。
返信する
こんにちは (たかふみ)
2009-09-18 11:09:35
カリフォルニアローズ、本当にバラみたい。
今はインパも派手なのが増えましたね。
こんなに小さいのにカノンの形してるのですね。これで花が違うの咲いたら新種ですぞー。

しおんちゃん、目がまん丸。
ちょっとビックリしちゃったのかなー?
返信する
完熟堆肥… (まなパパ)
2009-09-18 08:20:06
 おはようございます!
 僕も畑で使ってる完熟堆肥を庭に使ったんですが
ブログにアップした通り、
白いニチニチソウは全滅。
 畑を借りてるとこでは完熟というふれこみだったんですが
多分完熟してなかったんだと思います。
そういえば、ビニール紐やプラスチック片その他
得体の知れないものも混じってましたから…
 ペチュニア、まだまだきれいですね。
うちのは一応切り戻しに挑戦しましたが
そろそろ終わりかなぁ。
返信する
箱入り娘~ (なほちゃん)
2009-09-17 20:46:00
しおんちゃんなんて可愛いんだろ~♪
お目目が綺麗なニャンコだぁ~

↑の土凄く良さそう^^
薔薇なんかに使ったら最高ですね。
パンジーゼラ元気ですね。うち相性悪くて
枯れちゃいました(涙)

いつも感心しちゃうのはカメラがいいのいか腕がいいにかお花がとっても綺麗です。
ニチニチソウもペチュニアも綺麗に
咲いてて羨ましいなぁ♪
返信する
Unknown (aisan)
2009-09-17 19:10:21
こんばんわ~~

土のまもり
名前がいいですね。。
きっと丈夫に咲いてくれそうですね。

パンジー。。私も種 マカナクッチャ




ぽち
返信する

コメントを投稿