goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

おながわ秋刀魚収穫祭IN日比谷公園♪

2012-09-19 16:35:55 | 美味しいもの作り・花・旅と動物

アルバイト先が「女川に元気を送る会」の事務局になっていまして

時々、事務作業のお手伝いをしています。

 今日のお手伝いは、とても楽しそうで美味しそうなチラシの送付準備です。

 誰でも参加できるイベントです   

「おながわ秋刀魚収穫祭IN日比谷公園」

2012年10月20日(土) 10:00~16:00

(「第29回全国都市緑化フェア TOKYO」 のイベントの一環です。)

         ●サンマ焼きたて 無料サービス 10,000匹

         ●すり身汁    無料サービス 10,000杯

         ●10匹パック  無料サービス  3,000パック すべて無くなり次第終了。

東京都が女川の瓦礫10万トンの処理をしてくれたお礼にと女川のサンマを10トン すごいっ

 当日は女川から100人近くのスタッフが日帰りで来てくれるそうです

美味しそーですね。皆さん是非ご参加を ~

出来上がりのチラシも届き次第、公開します

 

ちなみに現地での収穫祭は今週末です

おながわ秋刀魚収穫祭

日時:2012年9月23日(日) 午前10時〜午後4時30分

     会場:女川町総合運動公園  第2多目的運動場
    (宮城県牡鹿郡女川町女川浜字大原190)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカの旅へ♪ 5

2012-09-12 10:40:05 | 美味しいもの作り・花・旅と動物

本日もアラスカ「デナリ国立公園」野生動物と出会う旅にお付き合いください。 

朝6時にバスに乗り込み、3時間以上たった頃でしょうか 。カップとお茶が配られてきました 

 ひんやりとした澄んだ空気の中で飲むココアの味は最高

 と満喫していると 周りに数人の欧米の方々が集まってきて... えっ 

 日本人女性が1人旅、しかも景色を見ては感動して涙している 気になっていたみたいです。

 おそらくですが、「一人で来たの?旅は楽しい?」など聞かれ、笑顔で「YES! I'm happy!!」と答えたら

そばにいたおじいちゃん、おばあちゃんまでが顔を見合わせて笑っていました

ご心配おかけしました 旅の友って素敵です

そして引き続きバスは山道をゆっくりと登っていきます

いきなり、ブラウンベアーの親子がゆったりと歩いてる

更に進むとグリズリー(灰色熊)が近くに   もう感動で呼吸をするのも忘れそう

 

しかしここのクマはみんな下を向き、何かをついばんでいます 。

ブルーベリーをひたすら食べ続けている。もうすぐやってくる冬に備え一日中食べています

日射時間の少ない、この地域のブルーベリーは低木です。実も下のほうに沢山ついてます。

熊も大変だ バスがまたもや静かに停車  

おーっ カリブ達がいる 見事な角にみとれます そしてまたバスが走りだし、また停車  

 おっと、道を間違えてしまったカリブが一頭、バスと鉢合わせてしまいました

お邪魔してしまいごめんなさい と思いつつ、 こんなに近くで会えて幸せです

 

セーターを着込んだのに寒さが襲ってきました。

バスはいつの間にか、ずいぶん走ってきたんだなぁと 思っているとあらっ。

ムースが静かにたたずんでいます きれいな毛並み。触れてみたいなぁと夢のようなことを想像してしまいます

 

バスが停車しました  バスを降りて、ここはどこ?と外を見ると

 マッキンリー山がこんなに近くに   美しさにため息がこぼれる ここがバスの終点。

これからゆっくりと山を下っていきます。 また動物たちに会えるかなぁとワクワクしながら

 

戻ると午後3時。9時間てこんなにあっという間なんですね  夢のような時間 

そして忘れてはならない  現実に存在している大切な場所 大切な命

この地で沢山のことを教えてもらいました。 ありがとう

 

デナリからの帰り道、カリブの角が持ち手になっているエスキモー(インディアン)の

肉切ナイフとペーパーナイフを購入しました。(角は本物ですが、お土産用の模倣品です)

 15年経った今、角は乾燥し少し縮んで色も茶色味がかってきましたが、変わらず美しい姿です。

本物の角を売るってどうなのーと思いましたが、カリブの角は常に生え変わるので

落ちた角は現地で手に入りやすいそうです。宝物です。

 

アラスカの海&山の旅にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカの旅へ♪ 4

2012-09-11 10:38:23 | 美味しいもの作り・花・旅と動物

今日から、またまたアラスカの旅の話です。

是非、ご一緒にアラスカ「デナリ国立公園」の旅へお付き合いください。

 

今回は、山で生息する野生動物達に会いに行きます 

アラスカ鉄道にてデナリ駅へ。 駅に到着して今夜は近くのキャビンに泊まります。

明日は朝6時にバス停に集合です。眠れるかなー。ドキドキ...

 

おはようございます8月の終わりとは思えない寒さ... セーターを着込んでバス停へ。

バスに乗り込むと運転手さんが、ガイドしてくれます。 乗客は自分以外すべて欧米の方ですよ

うーん。英語を勉強しておくんだった...  何となく耳を傾けながら、ゆっくりと出発です

広大な景色の向こうに見えるのは、公園内にあるマッキンリー山

 おぉーっと感激していると、北極弛リスがお出迎え?してくれてます

 

更に進んでいくと、ライチョウがいました。(アラスカ州の州鳥です。初めて見たー!)

 そして楽しみにしていたワタリガラスがやってきました。

 前方の枝にそっととまってる~ 本当に会えるとは、感激

ワタリガラスは、アラスカインディアン、クリンギット族の神話に出てくる知恵の神です。

(興味のある方は是非、星野道夫さんのHPや著書などをご覧ください。)

時間がどのくらい過ぎたのかもわからず、すでに胸がいっぱい...な時にバスがゆっくりと停車?

みんなが上を見上げています。 高い山の斜面に白い動物達が...うわぁ「ドールシープ」の群れです。

本当に そんな高いところで暮らしているんだねこれはカメラにおさまらない。

そこで画像をお借りしてきました。

 

まだまだ始まったばかり、ここからも野生動物たちとの出会いが待っています。 続きは次回に

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つや姫焼酎と里芋焼酎!?

2012-09-06 10:20:06 | 美味しいもの作り・花・旅と動物

大好物、つや姫のお米が...なんと焼酎になっていまして

つや姫焼酎と水を3:7で割るようにとのおすすめどおり酎ハイを作りました

夫の感想   「うんっ。さらっとしてる。飲みすぎる~ 」

う~ん。お酒NGでしたが我慢できず、私もひと口だけ

「サラサラだー。これ焼酎?品のいい爽やかな味」

 

他にもつや姫で作った、カレー粉、そうめん、飴、おせんべい etc.

そうめんなどの麺類は米粉を使っているだけあって、食感にモッチリ感があります

 更に、山形県最上地方で取れた里芋を使った

里芋焼酎「はいっとう」

「はいっとう」とは、方言で「ごめんくださーい」という意味。

パッケージはふすまを開ける所をイメージしたそうですよ...

これから味見をするのが楽しみです

焼酎派の方、そうでない方も 是非お試しを

 

しほさん、ゆたかさん、いつもありがとー  シオリちゃん、可愛いマンガありがとー 

かおる君、メールありがとー   ひかるくんも~ありがとー

 

今年の新庄祭りの模様。↓↓↓クリックしてみてね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アラスカの旅へ♪ 3

2012-09-03 10:19:47 | 美味しいもの作り・花・旅と動物

夏のアラスカ キナイフィヨルド 1DAYクルーズ 最終日

いよいよ氷河に到着するわけですが、まだまだ出会いが待っている予感

アシカの群れと幻想的な時を過ごし、再び遊覧船はゆっくりと進んでいきます。

 すると前方の海原に黒い物が点々としているのが見えます。

 近づいていくと、数えきれないほどたくさんのツノメドリが泳いでる~

 

小さなツノメドリの近くから、白いものがニュッとあらわれて ドキドキしながら見つめていると、

水しぶきと共にザトウクジラ登場   胸が高鳴ります   (全身の画像が無くて...残念です)

 

感動の涙をこらえながら、見つめ続けます

クジラが水中に消え、静けさが戻り、沢山のツノメドリは何事も無かったかのように泳いでいます 。

遊覧船はさらに進み、目の前に壮大な氷の壁 があらわれます。 

ぎりぎりまで近づきます。 しばらくの間、氷河が崩れ海に落ちていく様子を体中で感じます。

同じ地球上にこのような場所、暮らしがあることを絶対に忘れないと 固く決心した頃、

遊覧船は帰り道をゆっくりと進み始めます

 

クルーズにお付き合いいただきありがとうございます。

当時は一人旅でしたが、今回は感動を伝えながら再び旅をできてうれしかったです。

一緒に旅した気分になっていただけたら、幸いです 。私の創作意欲までがじわじわと盛り上がってきました。

 

そしてアラスカの旅は、海から山へと続きます。

また後日、デナリ国立公園の野生動物に一緒に会いに行きましょう 

 

 

 

 

        水素水サラスバ「初回限定お試しセット」初回限定1,980円!! 送料・代引手数料無料!!

               

 

                 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする