goo blog サービス終了のお知らせ 

猫とインコと一緒。Happyな毎日。

うちの猫とインコ。みんなのペット。保護猫犬たち。粘土作品で3コマストーリーにしています。
淡路ワンニャンクラブ応援中!

2025年7月の支援報告と 続マグネットにゃんこ と発酵食♪

2025-07-31 17:06:20 | 支援金の集計報告

 

7月もありがとうございました。

-------------------------------------------------------------------------

 

続♪

マグネットにゃんこ/ワンコ です。

 

コックさん♪

 

 

乙女チックな ティーカップ♪

 

フライパン&コロネパン

 

お鍋にお出汁 

 

パン屋さん♪

 

モデルの皆さま ご出演ありがとうございます。

さらに、マグネットの新作 出来てます!

次回に続きます(o^―^o)

 

-------------------------------------------------------------------------

 

2025年7月の集計報告です。

139回目の集計を致しまして 、寄付金5,000円を  

犬猫の保護活動をされている「淡路ワンニャンクラブ」

寄付致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 マグネットにゃんこ 10個   5,000円

           計 5,000円

 

 ※過去の支援状況はコチラから確認できます。

※売上金の約4割が寄付金になっております

--------------------------------------------------------------------

 

オーダーくださっている皆さま

ブログにお越しくださった皆さま

応援してくださった皆さまに

心より感謝申し上げます<(_ _)> 

 

あまりの暑さに!

すでに夏バテ...しつつありますが

「ゆっくりで。大丈夫ですよ。」と言ってくださる

優しいオーダー主さまのおかげで

無事に 支援活動を継続できています。

本当にありがとうございます。

これからも 作品作りを通して 皆さまの想いを形に出来るよう 

続けてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします(o^―^o)

 

※オーダー予約につきましては、コメント欄やEメール

インスタグラムのDM 等から

いつでもお問い合わせください。

お届けは来年になりますが

個別に、ご相談させていただきます<(_ _)>

 

 

 

 今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2025  ━

 

保護部屋のかわいい接客担当にも

モデルさんになって頂きましたよ。

 

とうこちゃん 8歳

穏やかで 撫でられるのが大好きな女の子。

猫じゃらし好き♪

 

子猫の保護が続いている 保護部屋です。

TNR活動もしているため、そこにも子猫がいます。

負傷猫と出会うことも多く、通院も増えています。

とても忙しい時期で、この暑さ💦

スタッフの皆さん、くれぐれもお体に気を付けてください。

毎日の活動、ありがとうございます<(_ _)>

 

ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを待っています。

あーもんさんのブログへGO!

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>

 

 

━ うちの話 ━

暑くても、ダラダラしていても( *´艸`) 

みんな 元気です!

私は、茶寮「おふくわけ」というお店に出会って

心も元気♪

 

今年の4月に ご近所に開店しまして\(^o^)/

5月頃から通っています。

発酵食を中心とした 美味しくて 体に優しい!ご飯が頂けます。

 

こちらは、毎月メニューが変わる

「発酵御膳」

発酵玄米!初体験でした。

紅ショウガに 豆腐までも 手作り。

 

お気に入りの 「おにぎり御膳」

旬の差材を取り入れた具材が 美味しくて

毎回楽しみです♪

 

甘味もいろいろあって。

なお嬉しい。

「猫最中♪」 

中には、発酵あんこも入ってる。

 

あんみつには、野菜と豆腐が入った白玉入り。

抹茶蜜。

 

こちらに通い始めてから、

自分でも 身体に良いもの。旬のものを

意識して生活に取り入れるようになりました。

 

「作れる作れる!やってみて」という

優しい店主さんからの励ましで

砂糖不使用の「発酵あんこ」作りに挑戦して

※ヨーグルトメーカー使用です。

 

発酵あんこのあずきバー♪にして

毎日食べてます。

私は、こし餡好きなので

あんこをマッシャーで滑らかくして、豆乳とはちみつを

少し入れて トロリと柔らかくしてから、固めてます。

 

何より、店主さんも猫好きで

暖簾も 器も 最中も ねこ💓がいっぱい。

 

情報量が多くて 一度では書ききれませんので

またの機会に お付き合いくださいっ<(_ _)>

 

酷暑の日々、

みなさま、くれぐれも お身体ご自愛ください

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マグネットにゃんこ♪♪ 試作の6月でした。

2025-07-03 17:14:42 | 支援金の集計報告

 

6月もありがとうございました。

-----------------------------------------------

 

私がブログを始めて、初めてオーダー販売をしたのが

マグネットにゃんこ。わんこ。12年前です。

当時を思い返すと 今でも、ちょっとドキドキします(*^^*)

 

その数年後、思い立って

フック付きのマグネットにゃんこを作って

冷蔵庫に貼って使っていました。

最近気づきましたが、お料理中にコレが目に入ると 

気分が上がるんですねー♪

そこで、フック付きの小さなマグネットにゃんこを

お客様に お見せしたら!

オーダー頂きました<(_ _)>

 

キッチンや 冷蔵庫には どんなのがいいかな♪と

6月は 楽しく試作していました。

作品の一部をご紹介です(o^―^o)

 

 

 

 

他にもありますが、今日は一部だけ。

(ホントは、もっと載せたいところですが( *´艸`))

これから

「マグネットにゃんこ」を希望されているお客様に

いろいろ観て頂きます。皆さんの好みを伺うのは

ドキドキしますが、楽しみでもあります!

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

━ 支援報告です。 ━

2025年6月は、作品のお届けがありませんでしたので

個人的に、寄付をいたしました<(_ _)>

※相変わらず、コツコツと。道具をフリマ出品してますので

支援金も捻出できました\(^o^)/

  ※過去の支援状況はコチラから確認できます。

 

オーダーくださっている皆さま

ブログにお越しくださった皆さま

応援してくださった皆さまに

心より感謝申し上げます<(_ _)> 

 

みなさまに支えられて

ゆっくりではありますが、作品を作り続け

支援活動を継続できています。

これからも 作品作りを通して 皆さまの想いを形に出来るよう 

続けてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします(o^―^o)

 

※オーダー予約につきましては、コメント欄やEメール

インスタグラムのDM 等から

いつでもお問い合わせください。

お届けは来年になりますが

個別に、ご相談させていただきます<(_ _)>

 

 

 

 今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2025  ━

 

子猫の保護が続いている 保護部屋です。

もういっぱいなのに。。。

TNR活動もしているため、そこにも子猫がいます。

負傷猫と出会うことも 珍しくありません。

 

ひらご君 

しっぽがちぎれて、下腹部にも問題あり。

手術を受けましたが、現在も排尿が難しいそうです。

 

ひらよん君

右前足が麻痺している様子。

 

骨に異常はないそうなので、肉球の怪我を治療して

歩けるようになると良いのですが。。。

うん。きっと大丈夫。

 

とても忙しい時期です。この暑さです。

スタッフの皆さん、くれぐれもお体に気を付けてください。

毎日の活動、ありがとうございます<(_ _)>

 

ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを待っています。

あーもんさんのブログへGO!

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>

 

 

━ うちの話 ━

暑くてダラダラの日々 

みんな元気です!

 

 

 

暑くても食欲はある!

私の最近の幸せ時間✨

近くにある カフェさつきさんで

「桃とスモモのパンナコッタプレート」

アイスクリームまで、すべて手作り。

ため息の出る!美味しさでした(⌒∇⌒)

 

そしてね。嬉しい事が♪

近くに発酵食のお店が出来たんです。

通ってます。

詳しくはまた今度、載せます!

 

あつい💦毎日ですね。

みなさま、くれぐれも お身体ご自愛ください

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

母と娘の台湾旅行記♪ と支援報告です

2025-05-31 23:11:39 | 支援金の集計報告

 

楽しい事てんこ盛り♪

お母さんと娘さんの台湾旅行✈を

作品にさせて頂きました。

-----------------------------------------------

 

十分での 灯篭飛ばし(お願い事を書いて♪)

故宮博物館  

ロープウェイでお茶の産地「猫空」へ

猫空のカフェで 最高のお茶タイム✨

 

お留守番を頑張った

家猫さんたちが、モデルさんです=^_^=

 

灯篭に書いたお願い事は

「猫も一緒に みんなで長生き!」

 

本物の母娘台湾旅行は

こちらですよー (o^―^o)

 

モデルさん💓

お母さん猫

 

娘の

 

 

兄弟の

 

先輩猫

 

モデルの皆さま ご出演ありがとう。

姫丸さま 画像をたくさん!お借りしました<(_ _)>

ありがとうございました。

 

--------------------------------------------------------------------

 

2025年5月の集計報告です。

137回目の集計を致しまして 、寄付金5,000円を  

犬猫の保護活動をされている「淡路ワンニャンクラブ」

寄付致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 4,000円×1個    4,000円

 ※フリマ売り上げより足しました。 1,000円

           計 5,000円

 

  ※過去の支援状況はコチラから確認できます。

 

オーダーくださった皆さま

ブログにお越しくださった皆さま

応援してくださった皆さまに

心より感謝申し上げます<(_ _)> 

 

みなさまに支えられて

5月も支援活動を継続できました。

ゆっくりではありますが

これからも 作品作りを通して 皆さまの想いを形に出来るよう 

細く長く 続けてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします(o^―^o)

 

 

※オーダー予約につきましては、コメント欄やEメール

インスタグラムのDM 等から

いつでもお問い合わせください。

個別に、ご相談させていただきます<(_ _)>

 

 

 

 今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2025  ━

 

子猫の保護が続いている 保護部屋です。

さらに季節の変わり目は、保護部屋の猫さんたちの通院も増えます。

 

こたま君 

外で暮らしている間に 左目は失明。

他の疾患もあり治療中です

人馴れしている、小さな男の子。

 

スタッフの皆さんが 夜遅くまでかかって 

保護した子猫たち

 

生後2ヶ月の5兄妹。

警戒心の強い母猫さんを、これからTNRの予定だそうです。

 

とても忙しい時期です。

スタッフの皆さん、くれぐれもお体に気を付けてくださいね。

毎日の活動、ありがとうございます<(_ _)>

 

ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを待っています。

あーもんさんのブログへGO!

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>

 

 

━ うちの話 ━

家の子記念日 3回目!

ミッココッコ 

元気に3歳を迎えました\(^o^)/

お誕生日祝いは、2階建ての爪とぎ✨

 

組み立て中から

 

気に入ってくれた模様♪

 

 

さらなる喜び!

ミッコちゃん

かれこれ1年以上 治らなかった血尿。時々あらわれるストルバイト結晶を

やっと! 克服しました\(^o^)/

嬉しすぎて、大興奮。この状況を継続できるように

これからも みんなで頑張ります。

 

他にも新しい出会いや 発見のあった 5月

報告は次回 書く予定ですっ(^_-)-☆

 

気温差の激しい毎日ですね。

みなさま、くれぐれも お身体ご自愛ください

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハッピーイースター♪ と支援報告です。

2025-04-15 22:51:52 | 支援金の集計報告

イースターの作品

集めました

 

 久しぶりに作りました

マグネットにゃんこ2025♪

ななみちゃん

 

2019年の

ピヨピヨ。

 

💓💓💓

2019年作

 

卵探し

2018年作

 

パカッ

2018年作

 

 

みんな みんな 生まれてきてくれて ありがとう。

イースターに感謝を込めて

 

モデルの皆さま ご出演ありがとうございます!

 

 

--------------------------------------------------------------------

 

2025年4月の集計報告です。

136回目の集計を致しまして 、寄付金5,000円を  

犬猫の保護活動をされている「淡路ワンニャンクラブ」

寄付致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 3,000円×1個    3,000円

 ※フリマ売り上げより足しました。 2,000円

           計 5,000円

 

  ※過去の支援状況はコチラから確認できます。

 

今回も みなさまに支えられ

支援活動を続けることが出来ました。

オーダーくださった皆さま

ブログにお越しくださった皆さま

応援してくださった皆さまに

心より感謝申し上げます<(_ _)> 

 

今年に入ってから

ゆっくりと作品を作らせて頂いてますので

しばらくは 支援金の振り込みと報告が不定期になりそうです<(_ _)>

細く長ーく 続けてまいりますので

どうぞよろしくお願いいたします。

 

2013年にオーダー販売を始めて 今年で12年が経ちます。

とうとう 干支がひとまわり!

初めて販売した干支飾りは 午🐎でした。

2026年の午年飾りも 感謝を込めて、張り切って作ります

 

※オーダー予約につきましては、コメント欄やEメール

インスタグラムのDM 等から

いつでもお問い合わせくださいね。

個別に、ご相談させていただきます<(_ _)>

 

 

 

 今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2025  ━

 

保護部屋にも、預かりさんのお宅にも

たくさんの猫たちがいます。

 

保護部屋にいる、昨年の春~夏生まれの子たち

アチム君 シェリーちゃん ゆらと君

ちょっと怖がりだけど、撫でることができます。

ネコジャラシやちゅーるにも積極的。

体調も安定していて、飼いやすい猫達だそうです。

 

カッコいいキジトラの マダン君

昨年の5月生まれ

遊ぶのが大好きな 人馴れした男の子です。

 

 

とうこちゃん 8歳

保護部屋のかわいい接客担当。猫じゃらし好き。

鼻炎持ちなので 遊んでいると少し苦しくなっちゃうそうです。

※苦しいよね。わかるよ...とうこちゃん

ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを待っています。

あーもんさんのブログへGO!

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>

 

 

━ うちの話 ━

家の子みんな 元気です

特に元気なテッポ君

ご飯が届くと、大興奮!!

(ネコズのご飯にも 大興奮するんですけどね。)

 

最近は モヤモヤした時に、折り紙でスッキリ作戦

難しくなく 早く完成する作品を見つけて 折る!

ウサギと亀の箸置き

競走中

 

モヤモヤ 私の副鼻腔炎の話

いつもこの話で。すみません(^-^;

耳鼻科に通院中です。

2週間ほど 薬を飲んで回復に向かい始めたので、もう暫く継続です。

 

さらに、3月の終わり 奥歯がシクシク痛み始めたので 

かかりつけの歯科に行きました。 副鼻腔炎の事を話したら

先生曰く。「奥歯の炎症が先か、副鼻腔炎の方が先か わからないけど

繋がってますからねー。どちらかが原因になってることがよくあるんですよ。」

だそうです( ;∀;) なるほど&ビックリで

もう、こうなったら一気に治す!!と決意したところです。

 

スッキリ治して、もう少し動き回りたい! 

明日から初夏の陽気だそうですね。身体もビックリ。

みなさま、くれぐれも お身体ご自愛ください

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025年1月の集計報告です。&豆まきだにゃん

2025-01-29 22:05:20 | 支援金の集計報告

 

鬼は~外!

 

福は~うち!

豆まきだニャン!

 

節分モデルさん♪

 

モデルの皆さま ご出演ありがとー(o^―^o)

こてつままんさま 画像をお借りしました!

ありがとうございます。

 

 

制作風景もちょっとだけ。

組み立て前の姿です

 

-------------------------------------------------------------------------------------

 

2025年1月の集計報告です。

134回目の集計を致しまして 、寄付金8,000円を  

犬猫の保護活動をされている「淡路ワンニャンクラブ」

寄付致しました。  

 

内訳は以下の通りです。

 2,000円×1個    2,000円

 ご寄付を頂きました   3,000 

     〃       3,000円

           計 8,000円

山形県の S さま、 宮城県の ガーデンゴッコラさま

ご寄付をありがとうございました<(_ _)>

   

   ※ 今月は作品代金の4割を 寄付金としております。

過去の支援状況はコチラから確認できます。

 

1月も みなさまに支えられ

支援活動を続けることが出来ました。

オーダーくださった皆さま

ブログにお越しくださった皆さま

応援してくださった皆さまに

心より感謝申し上げます<(_ _)>

 

年末に、蛇のミニ置物を 店頭で販売してくださり

寄付金を送ってくれた 仙台市のガーデンゴッコラさん。

「動物たちの役に立ててください」と

寄付金を送ってくれた 山形県のSさん(旧友です!)

ありがとうございました<(_ _)>

 

病み上がりの状態から始まった1月でしたが

たくさん寝て回復! 日常を取り戻しました。

(寝て、食べて、、、体重増えまくりです

 

作品も無事にお届けできて

 読書も ほんのちょっとだけ再開して\(^o^)/

ホッとした途端 もう月末!

 

元気に2月を迎えられることに感謝しながら 

作品作りと活動支援をしてまいりますので

どうぞよろしくお願いします<(_ _)>

 

過酷な暮らしをする動物たちに 

安住の家が、共に過ごす家族ができますように。

戦渦にある方々に 災害に遭われた方々に

安寧の日々が一日も早く訪れますように。

 

 

 

今年も応援しています

━  淡路ワンニャンクラブ2025  ━

休みなく お世話をしてくださるスタッフの皆さま

本当にありがとうございます。

 

預かりさんのお宅で暮らす すこし怖がりな親子

スコーンちゃん(母猫、年齢不詳)と ブッセ君 4歳半

 

親子で迎えてくれる里親さまを募集中です

 

綺麗な長毛のキジトラさん シャンちゃん 1歳

怖がりサンで ただいま人馴れ修行中です

 

保護部屋では、可愛い子たちが里親さまを待っています

ワンコも 大人猫も子猫も 運命の里親さまを 待ってます。

あーもんさんのブログへGO!  

お話&画像提供 :    ブログ 「あーもんさんちはニャンとも幸せ♪」

          ホームページ 「淡路ワンニャンクラブ」

スタッフさんも にゃんこたちも 頑張ってます  応援クリックしてね。  

ご支援は、上記ホームページより お願いいたします<(_ _)>

 

 

━ うちの子たち ━

みんな 寒さに負けず、元気です

 

テッポ君 も元気元気♪

 

おぼれてませんよー💦

 

水浴び中なんです

 

お水が苦手なので 

水浴びは、顔だけみたいです( *´艸`) 

バシャバシャした後は、いつも気持ち良さそう

 

 

読み過ぎてしまうと 角膜ヘルペスが再発しそうなので 

私の読書は 休み休み ゆっくりです。

去年の秋と今年で 読み終わったのが👇

 

読みたい本は、貯まる一方ですが

楽しみが 貯まっているのも いいものですね

 

お気に入りのブックカバーも 見つけました。

ふすま紙で出来ています。

 

皮製と紙製 どちらも持っていますが こればかり使ってます。

持ち歩くのに かさばらないし、軽い。

何より手触りがよくて 手に取ると、気持ちが上がるんです。

 

本を読めると思うと 病院の待ち時間すらも 楽しみです。

静かなカフェで読んだら もう最高

今年は、目のケアも頑張らなければ。

 

寒さ厳しい折

みなさま、くれぐれもお体に気を付けてお過ごしください<(_ _)>

 

 お忙しい中 今日もブログにお越し下さり ありがとうございます。

これからも 自分にできること やっていきます

にほんブログ村 猫ブログ MIXキジトラ猫へ
にほんブログ村

 

いつもありがとうございます。感謝です  

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする