いつもこっそり拝見している魅潤さんのブログに、
「おバンギャバトン」が書いてあった。
『我こそはおバンギャ!』なあなた(笑)。
…と、書いてあったのでやってみよう。そうしよう。
といっても、バンギャというほどでは無かったから、
おバンギャでも無い気がするが(苦笑)
『おバンギャバトン』
●あなたは何歳ですか?
文字どおり「おバンギャ」だ。30代前半。
●何歳からおバンギャだと思う?
27歳くらいかな。
自分が25歳の頃は、『あ~、私も年とったなぁ』と思ってたけど、
今考えると、25は若いと思う。
●好きなノリ方は?(咲き、ヘドバン、後ろでマターリ等)
自分では、兎に角行けるだけ前のほうへ行く。
ジャンプしまくり、手をあげまくり。
SIAM SHADEのLIVEなんて、
本当に毎回全力疾走のような感じだったな~!(笑)
特に『PRIDE』はギターソロ後の掛け合いが音源よりも長くてさ、
ジャンプしまくり手をあげまくりな私は、途中で疲れた想い出が(笑)
ちなみに「咲く」のは否定はしないが、意味が解らん。
ヘドバンはやりたくても頭痛くなるし、
メンバーの演奏している手元足元を見ていたいからほとんどしない。
●あなたの周りにいる最年長のおバンギャは?
ウチの姉。
まぁ、パンツロッカーの場合、姉と同年代はたくさんいると思う。
メンバーも同年代だからね(^^)
●おバンギャが沢山いると思う盤は?
まず、外せないのがDUSTAR-3かな。
どうしても、前バンドから流れてきた人が多いとね~…。
あとはPENICILLIN。←イメージ的に、長年活動してるバンドなので。
●逆におバンギャが全然いなそうな盤は?
シド。ナイトメア。
この間、姉と本屋でヴィジュアル系の音楽雑誌を読みながら、
「最近のバンドは全然判らんね」という話をしたのだが、
そういうバンドにはおバンギャ少なそうだな。
●今までいくつの好盤の解散を見てきましたか?
自分の目で、生でラストLIVEを観たのは、
SIAM SHADE、SEX MACHINEGUNS、Wyse、Waive。
ある意味L⇔Rもそうなるのかな?あれ?L⇔Rは違うかも。
ヴィジュアル系じゃないけどな。
あぁ、書いてて悲しくなってきた^^;
その他衝撃的だったのは、
ボウイ、D+SHADE、X-JAPAN、ルナシー、リュシフェル、
Shulla、ピエロ、La’cryma Christi。
ん~、今パッと思い浮かんだのはこれくらいか。
あ、Shullaって一日だけ復活すると聞いたんだけど、本当?
あのバンドのドラム、かなり上手かったから生で聴きたいけど、
一日だけだったら無理だなぁ…。
リュシフェルはね~、歌唱力は…だけど、結構曲は好きだったんだよね~。
ちょっと「ダサロック」な感じが(苦笑)
この時は、青髪ギタリストのファンになるなんて思いもしなかったけどな(笑)
●あなたの青春だった盤は?
ある意味L⇔R(ヴィジュアル系じゃないけどな)
そしてSIAM SHADEかな、やっぱり。
20代前半、私が一番熱狂していた時代だった気がする。
●おバンギャ的に許せない盤は?
意味が解らないメイクと言動と衣装。
(数年前にイベントLIVEで観た●●は、生理的に受け付けられなかった…)
とか言ったら、ほとんどのバンドがそうなるか?(笑)
●おバンギャ的にネ申な盤は?
「神」を「ネ申」と書くのは、個人的に好きではないぞ。
まぁ、神なバンドなんて、その人なりの…。
●何歳までバンギャルしますか?
う~ん、元々バンギャルというほどでもないからなぁ。
ま、DUSTAR-3が活動している限りは一応現役ということで。
っつーか、一般的にはもうバンギャル卒業してる年齢だ^^;
●おバンギャっぽい人何人かに回してください。
『我こそはおバンギャ!』なあなた(笑)。
「おバンギャバトン」が書いてあった。
『我こそはおバンギャ!』なあなた(笑)。
…と、書いてあったのでやってみよう。そうしよう。
といっても、バンギャというほどでは無かったから、
おバンギャでも無い気がするが(苦笑)
『おバンギャバトン』
●あなたは何歳ですか?
文字どおり「おバンギャ」だ。30代前半。
●何歳からおバンギャだと思う?
27歳くらいかな。
自分が25歳の頃は、『あ~、私も年とったなぁ』と思ってたけど、
今考えると、25は若いと思う。
●好きなノリ方は?(咲き、ヘドバン、後ろでマターリ等)
自分では、兎に角行けるだけ前のほうへ行く。
ジャンプしまくり、手をあげまくり。
SIAM SHADEのLIVEなんて、
本当に毎回全力疾走のような感じだったな~!(笑)
特に『PRIDE』はギターソロ後の掛け合いが音源よりも長くてさ、
ジャンプしまくり手をあげまくりな私は、途中で疲れた想い出が(笑)
ちなみに「咲く」のは否定はしないが、意味が解らん。
ヘドバンはやりたくても頭痛くなるし、
メンバーの演奏している手元足元を見ていたいからほとんどしない。
●あなたの周りにいる最年長のおバンギャは?
ウチの姉。
まぁ、パンツロッカーの場合、姉と同年代はたくさんいると思う。
メンバーも同年代だからね(^^)
●おバンギャが沢山いると思う盤は?
まず、外せないのがDUSTAR-3かな。
どうしても、前バンドから流れてきた人が多いとね~…。
あとはPENICILLIN。←イメージ的に、長年活動してるバンドなので。
●逆におバンギャが全然いなそうな盤は?
シド。ナイトメア。
この間、姉と本屋でヴィジュアル系の音楽雑誌を読みながら、
「最近のバンドは全然判らんね」という話をしたのだが、
そういうバンドにはおバンギャ少なそうだな。
●今までいくつの好盤の解散を見てきましたか?
自分の目で、生でラストLIVEを観たのは、
SIAM SHADE、SEX MACHINEGUNS、Wyse、Waive。
ある意味L⇔Rもそうなるのかな?あれ?L⇔Rは違うかも。
ヴィジュアル系じゃないけどな。
あぁ、書いてて悲しくなってきた^^;
その他衝撃的だったのは、
ボウイ、D+SHADE、X-JAPAN、ルナシー、リュシフェル、
Shulla、ピエロ、La’cryma Christi。
ん~、今パッと思い浮かんだのはこれくらいか。
あ、Shullaって一日だけ復活すると聞いたんだけど、本当?
あのバンドのドラム、かなり上手かったから生で聴きたいけど、
一日だけだったら無理だなぁ…。
リュシフェルはね~、歌唱力は…だけど、結構曲は好きだったんだよね~。
ちょっと「ダサロック」な感じが(苦笑)
この時は、青髪ギタリストのファンになるなんて思いもしなかったけどな(笑)
●あなたの青春だった盤は?
ある意味L⇔R(ヴィジュアル系じゃないけどな)
そしてSIAM SHADEかな、やっぱり。
20代前半、私が一番熱狂していた時代だった気がする。
●おバンギャ的に許せない盤は?
意味が解らないメイクと言動と衣装。
(数年前にイベントLIVEで観た●●は、生理的に受け付けられなかった…)
とか言ったら、ほとんどのバンドがそうなるか?(笑)
●おバンギャ的にネ申な盤は?
「神」を「ネ申」と書くのは、個人的に好きではないぞ。
まぁ、神なバンドなんて、その人なりの…。
●何歳までバンギャルしますか?
う~ん、元々バンギャルというほどでもないからなぁ。
ま、DUSTAR-3が活動している限りは一応現役ということで。
っつーか、一般的にはもうバンギャル卒業してる年齢だ^^;
●おバンギャっぽい人何人かに回してください。
『我こそはおバンギャ!』なあなた(笑)。