goo blog サービス終了のお知らせ 

手刀で“かきごより”だす

DUSTAR-3大好き!今でもL⇔R大好き!
とにかく音楽大好きな“くずきり”の日常♪

ポッポ道

2010年05月08日 20時05分53秒 | ウォーキングの記録
春になったので(…というか、夏っぽい感じだが・笑)一昨日からウォーキング再開!
今までのルートは途中で歩道の無い道を通り、歩行者や自転車とすれ違うときや
自動車がくるときなど、避けて歩くのが大変だったので、
この春からは「ポッポ道」を歩くルートに変更した。

「ポッポ道」とは…。

今年の3月に開通した遊歩道のこと。
かつては太平洋セメント(以前は日本セメント)の引込み線として使われていた場所で、
私が引っ越してきたときにはほとんど使われてなく、列車が走るのを見たことがない。
何年か前に廃止された後は、レールと雑草が残った状態の、住民の抜け道になっていた。

そんな場所だったが、太平洋セメントから市に寄付されたこの線路跡地が整備され、
遊歩道として開通となった。

ポッポ道が開通してから2ヶ月ほど経つが、一昨日初めて歩いてみたのだ。
一昨日は夜歩いたが、ポッポ道には街灯がしっかり点いていて、意外と安心して歩けた。

明るいときにも歩いてみたかったので、今日は日が暮れる前に歩くことにした。

   

写真の中の白い建物は、私も通っていた中学校。
遊歩道には、引込み線の名残りで使われていたレールが埋め込まれている。
   

実際に電車は通らないけれど、かつて使われていた遮断機が設置されている。
途中で親子とすれ違ったり、散歩中の男性にすれ違ったり。帰宅途中の中学生も。
一昨日も今日も、すれ違う人が挨拶してくる。まだまだ人情味あふれる土地なのだ。

歩きやすい道なうえ、車が通る心配がないので、
ポッポ道の端から端まではあまり時間がかからず到達した。
そこにはこんな案内板↓も。ちゃっかり“くりっぴー”と“くりっかー”も描かれている(笑)

   

ここで折り返し地点なので、あとは来た道を戻るだけ。

遊歩道には、“線路内立入禁止”の立て看板がいくつかあった。
   
現在は遊歩道だから当然立入OKだけど(笑)
そういえば、写真には撮らなかったが一箇所だけ
“線路内立入禁止”の上から“車両進入禁止”という紙が貼ってあったなぁ(笑)

鉄道マニアも見に来たりするらしい。
地元住民にとってはちょっとした散歩には適した遊歩道だ。
今日は歩くのをメインにしたからあまり写真を撮らなかったけれど、
そのうちもう少し細かい部分も撮ってみようかな♪

3回目(笑)

2009年09月26日 23時55分49秒 | ウォーキングの記録
この時期、ちょっとした観光地になる埼玉県日高市の「巾着田」へ行ってきた。
色んな事情により、今年は9月だけで3回目だが(笑)

『3回目の今日は、歩いて現地まで!』

と意気込んでいたのだが、帰りに買い物を頼まれたのと予想以上に暑かったため、
某スーパーまでは車で、そのスーパーに帰りに寄るからそこの駐車場に停めて、
そこから約30分歩いて現地まで行った。
家から歩くと1時間程なので、この暑さの中で1時間歩かなくて正解だ。

無料入場引換券が余っていたので一応持って行ったが、必要なかったかもね。
群生地の中は今年だけでもすでに2回見ているし、
あいあい橋やアスファルトの遊歩道(他の季節には車道)から見下ろすだけでも
十分堪能できるくらいだった。

まぁ、結局入場券と引き換え、一人のんびりと写真を撮りながら歩いてみた。
コスモスは見頃で、大勢の人が20本200円の摘み取りに参加し、嬉しそうにしていた。
終わりかけの華を見て歩く人たちは、少し残念そうに「この辺もう華が終わってるね」
などと言いながら歩いている。
樹の幹から生えている曼珠沙華は、まだまだ元気に咲いていた。
巾着田まつりは今月30日までということで、シルバーウィークに比べたら
観光客は少ないものの、賑わいは健在といった感じ。
相変わらず加藤牧場のアイスは人気があり、何人もの人が食べていた。

巾着田は本当に良い散歩コースなので、また冬や春にも訪れたい場所だな。

今週から復活!

2008年05月29日 21時02分34秒 | ウォーキングの記録
世の中あまりにも物騒で、いつ、何が起こるかわからない。
そんなこともあって、数ヶ月間ウォーキングを中止していたが、
今週から復活!
といっても、あまり無理せず、
夜遅くなる日は歩かないようにするので、
最低でも週3日は歩きたいなぁ。という感じ。

月曜に歩いたら、次の日筋肉痛になったけど、
この久々の痛みが心地良い♪

地道に無理しないように、
1ヶ月2kg減量を目標に頑張るぞっ♪

久しぶりに歩いてみた

2007年07月24日 21時58分24秒 | ウォーキングの記録
雨だったり、夜当番で遅かったりで、
一週間に一回しか歩いていないのだが、
久しぶりに「歩いたー!!」という感じのウォーキングだったな。
しかも、暑くてものすごい汗が出てきた。
湿気で気持ち悪い。
でも、歩いたら体が少し軽くなった気分。
早く梅雨が明けないかな。

こんな所に

2007年06月12日 19時02分47秒 | ウォーキングの記録
数日ぶりに駅前を通ったら、
知らないうちにコインパーキングが出来ていた。
この間見たときは、何か舗装してたっぽかったけど、
まさかここにこれが出来るなんて思いもせず。

私が通りかかったときは一台しか止まってなかったけど、
利用する人、いるのかね~?
駅より少し先にある「ま●●●」とか「オ●●」とかに
止めちゃう人の方が多い気がするが^^;

マリ

2007年06月04日 20時05分09秒 | ウォーキングの記録
…と言っても、夏木マリじゃないよ。

今「なつきまり」を変換したら、真っ先に「夏決まり」になった。
H.I.S.かよ!(笑)

ウォーキングの帰りに、近所の家の猫と戯れた(=^・^=)
もっとふてぶてしいかと思ってたら、意外と可愛らしかった。
私のほうを見て、「ニャ~~~(=^・^=)」って鳴いてたので、
近寄ったけど逃げないの~!(^^)
かーわーいーいー!(^^)

20年ぶりの土地

2007年05月24日 23時26分50秒 | ウォーキングの記録
小学生の頃、よく遊んだ同級生のコの家の近所に、
ウォーキングをしながら、約20年ぶりに行ってみた。

知ってるはずの道の両脇には、たくさんのアパートが立ち並び、
セメント用の引込線はなくなり、
原っぱだったところにも少し家が増えていた。

同級生の家は新築になっていて、表札は違う名字。
なんだか、全然知らない土地に来てしまったかのような気分だった。
どこをどう通ればたどり着くのか、ちょっと迷っちゃったし^^;

昔よく、この原っぱでシロツメクサで花輪かざりを作ったり、
この道を自転車で猛スピードで駆け抜けたりしたもんだ。懐かしい。

歩いていて、家まであと10分足らずな距離になったとき、
上空に長~~~い飛行機雲が見えた。
まっすぐに白く伸びてく…。
まさに、DUSTAR-3『飛行機雲』のような、
そんな飛行機雲と、そんな風景を見た一時間で、
懐かしくもありせつない日となりました。

痛かった

2007年04月21日 20時31分28秒 | ウォーキングの記録
昨日は久しぶりにウォーキングに出かけた。
おととい、雨は降ってなかったけど歓送迎会で歩けなかったし、
今週ずっと雨だったし。
前回は先週の金曜日に歩いたから、一週間経ってしまったな。

しかし人間の体というのは正直なもので、
昨夜、寝ているときにいきなりふくらはぎがつってしまった。
久しぶりに運動すると、そうなるのか。

寝てても痛いしどうにもならないから、何故かトイレに行こうと思って立った。
トイレに座っていれば、きっとそのうち治まるだろうと…。
立ったのは良いが動けず、ドアに手をついて、しばらく立ったまま^^;
少し痛みがひいてきたのでベッドに戻ろうとしたら、また痛くなってきたし。
よく考えたら、トイレに行かなくてもベッドに座っていればよかったな(笑)

痛みがひいて、ベッドにそのまま横たわり、
布団も掛けずに再び寝てしまった。

朝、起きたら布団はしっかりと掛けて寝ていた。
流石に明け方は寒くて、自分で掛けたのだろうか?

そんなわけで、今日はその名残でふくらはぎが筋肉痛だ。

普通の日

2007年04月03日 23時40分42秒 | ウォーキングの記録
今日は祝日ではないのだが、
なぜだかウォーキングの時にほとんど歩行者に出会わなかった。
いつもならもう少し会社帰りの人とかとすれ違うのに。
学生は春休みだから少ないのはわかるが、
世間一般の会社員は、まだ連休じゃないよねぇ…?

あまりにも人が少ないから、歩くの怖かったぜ!

2007年03月28日 20時16分50秒 | ウォーキングの記録
昨日、今日と、ウォーキングのコースを変更し、
なるべく桜の木がある場所を通って歩いてみた。
場所によっては結構咲いてたりするが、
あまり日が当たらないところだと、まだまだこれからという感じ。

桜まつりが開催される某団地では、橋からゆっくり桜を見て楽しめる。
昨日も今日も、まだ半分も咲いてないっぽい。
明日もここを通ってみようかな。

家に向かう途中、某会社の社宅前の道を歩いていると、
ちょっとした広場のような場所に青いビニールシートを敷き、
大勢の人が花見の宴会を始める様子だった。

しかし!

周りを見渡しても桜の木どころか、何の花も咲いてませんでしたが、
何を始めるところだったのだろうか…?^^;

食べすぎ飲みすぎ

2006年11月27日 22時35分51秒 | ウォーキングの記録
体脂肪計の電池をお姉ちゃんが入れ替えてくれたので、
久しぶりに計ってみた。

ガーン!(`д`;)

増えてる…。
3%ほど増えてた…。
体重はほとんど変わらないんだけどなー。
やはり、食事は大切なんだなー。
あればあるほど食べたくなるのだから、
もう少しどうにかしないと、歳とってからが大変だ。
気をつけよう。特に塩分にもね。

酢が嫌いなのに!

2006年06月21日 23時05分31秒 | ウォーキングの記録
従姉から突然、

「今度バナナ酢の作り方教えて(^^)」

というメールが届いた。
酢が苦手なはずなのに、突然どうしたんだろう?
と思って訊いてみたら、
「最近太ったし便秘気味だし(笑)」だって(笑)

バナナ酢飲んだからといって、必ず痩せるわけでもないが…。
何もしないよりは良いかもね(^^)
しかし、酢が苦手なのに大丈夫なのだろうか?(笑)

そういえば、私がバナナ酢を飲み始めてから3ヶ月が経過した。
これといって大きな変化はない。
むしろ、体重は増えたがな(笑)
体脂肪も少し増えたくらいだから、
多分バナナ酢の効果はほとんど無さそうだ。
ウォーキングの日数によって数字が変化してるように感じるから、
この時期、雨が降らない限りなるべく歩かないと!
ジメジメ蒸し蒸しするし、歩いてる途中で雨が降ったら嫌だなー!^^;

目標は、数字としてはあと1kg減量だ!
そして、見た目はDUSTAR-3のHIMAWARIさん!
のようなくびれと、体の薄さ!(笑)
…は、無理かな~?( ̄▽ ̄;)

ウォーキング中のBGM

2006年06月09日 23時27分36秒 | ウォーキングの記録
ウォーキングの駅までの道のり。
小さいスナックが3軒連なっている前を通ると、
たま~に、上手いとは言えないおじさん方の歌が聞こえてくる。

今日は、聞こえてきたのは珍しく女性の歌声。

♪明日を~ 見失ったぁぁぁぁ~!

え゛!?
これは!(笑)

『愛をとりもどせ!!』じゃん(笑)

キーは低く設定されてたけど、間違いない!
すっごく張り切って歌ってたなぁ…。
おかげでウォーキング中に延々と歌が離れなかったよ…(~_~;)

☆今日のウォーキング記録
歩数:4160歩
距離:2.8km

●BGM:シャ乱Q/シングル『いいわけ』