goo blog サービス終了のお知らせ 

放課後等デイサービス 歩っ歩(ぽっぽ)

歩っ歩は子ども達の笑顔と笑い声がいっぱい!同じ一日なら笑って過ごそう♪

プチおやつ作り♪

2022-03-28 18:16:17 | イベント

暖かな朝です。

横田基地の桜が咲き始め、とてもきれいです🌸

 

全員元気に登所

本日は、マリービスケットを使ってミニケーキを作ります。

午前中に作って冷蔵庫で冷やし、おやつで食べます^^

始めますよ~

 

まずは、ビスケット4枚を牛乳で浸します。

ポイントは、ビスケットにたっぷり牛乳を吸わせる事!

水分が多い方が、しっとり出来上がります

 

続いて、ビスケットにホイップクリームを乗せ、その上にビスケットを重ねていきます。

ここのポイントは、ふわっと重ねる事。

上からギュ~っと押しません。

 

量を調整しなければいけないので、YUくん慎重にやっています

 

女子トーク♡

 

こんな感じになります。

KAくん、綺麗に重ねられました

ホイップの量もちょうど良く、はみ出しません。

 

最後にトッピング。

みかんをカットして、ホイップクリーム・ラムネでデコレーション。

 

みんな個性的なトッピング

出来上がり~!

これを冷蔵庫で冷やしましょう。

落とさないように、たなかーちゃんのところまで持って行きます。

 

みんな丁寧に作っていたので、もう昼食タイムに🍱

お腹が空きましたね。

食べましょう。

Mちゃん、お腹ペコりんだそうです^^

 

午後からは、自由遊び。

公園or室内♪

好きな遊びを楽しみましょう!

公園チーム、気持ち良さそうですね

 

そろそろおやつの時間です。

おやつ…と思いきや、『地震です!』の声。

すぐに避難しましょう!

 

みんな動きが素早いです。

では、もりりんの話を聞きましょう。

 

YUくんはさすが高3生。

もりりんの質問にサッと手を上げ発言できます。

立派ですね

 

はい!

お待ちかね♪

食べましょうか

お~!

おいしそうです^^

 

とてもかわいらしいケーキですね。

 

Rちゃん、おいしそうですね

 

自分で作ったミニケーキ、お味はいかが?

 

6年生から高校3年生まで。

みんな仲良く遊べました^^

明日は、お弁当を持って花木園に行きます

みんな楽しみに来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 仲良くお花見🌸

 

 

 


ボーリングに行こう♪

2022-03-26 18:34:18 | イベント

今にも泣きだしそうな曇り空

ちょっと風が冷たいです。

 

週末の疲れもなく、みんな元気に登所

さて、今日はボーリングです🎳

みんなワクワク^^

全員揃ったら行きましょう!

レーンは予約をしてあるので、急がなくても大丈夫ですよ。

着いたら先生と一緒にボールを選んで、始めましょう。

まずは、SOくん。

お~!

フォームがきれいですね

ボールにも勢いがあります。

 

KEくんは、じゅん子先生にボールの持ち方を教わって。

 

それっ!…残念(;^^

 

みんな楽しそうに参加しています^^

 

KOくんの番ですよ^^

 

一人終わると次!

一人終わると…と、自分の番が待ちきれない様子^^

 

 

 

Aちゃんも頑張っています^^

 

あら~💦

 

Aちゃん、助っ人が来ましたよ

これならボールは止まりません

 

何回か投げているうちに、コツを掴んできた子供達。

複数のピンが倒せるようになって来ました。

 

YUくん、スペアを取りました!

 

Kくんも…

 

KAくん、投げたボールの行く先をじっと見つめて…。

 

でました!

ガッツポーズ

 

Mちゃん、綺麗なフォームですね。

 

みんな友達の投球に夢中!

見入っています

 

ピンが倒れると…

 

今回は、Kくんが、94点で優勝でした

みんなボーリングが大好き

存分に楽しめましたね。

 

来週は、毎日いろいろなイベントがあります。

高3生と過ごせるのは、後4日。

思いっきり楽しみましょう!!

来週もみんな元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 投げている途中にカメラ目線

 前を見て投げて下さ~い^^


卒業おめでとう♪

2022-03-18 19:37:03 | イベント

ご卒業おめでとうございます💐

本日は、高校3年生の子供達の卒業式です。

心からお祝い申し上げます。

 

小中学生は、まだ普通授業です。

羽村特支の一便さん、小学生が登所

たくさんの荷物を持って、お疲れさまです^^

雨で公園には行けないので、室内で過ごしましょう。

 

コロナ感染の心配がなければ、児童館等ちょこっとお出掛け出来るんですが…残念!

それぞれに自分の好きな遊びを楽しんでいます。

Aちゃんは、音楽を聴きながらおままごとです

 

Nくんは、くみくみスロープ。

上手に組み立てられるようになりましたね

 

Rくんは、トミカ

新しいおもちゃに興味津々です。

 

小2コンビ、楽しそう♪

 

その後、羽村特支の2便さんが登所。

おやつを食べたら、いす取りゲーム大会!

張りきっていきましょう(^^♪

 

Rくん、楽しそうです^^

 

あらら~💦

残念!

 

準決勝!

椅子が2つになりました。

もりりん、Rくん、Nくん。

誰が勝つかな

 

もりりんの負け~💦

 

決勝戦!

頑張って

KOくん、貫禄優勝

 

もりりん、残念ながら3位でした。

子供達は、とても楽しそうです

久し振りの冷たい雨でしたが、室内で楽しく過ごす事が出来ました。

明日は、たなかーちゃんのいろんなことやってみよ♪です。

おもしろおもちゃを作りましょう

みんな元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 以前歩っ歩を利用していたIくんが、お母さんと来所。

 卒業した姿を見せに来てくれました

 感激!

 嬉しいですね^^

 Iくん、卒業おめでとう🎊

 

 

 


ひな祭り会♪

2022-03-03 19:28:01 | イベント

歩っ歩周辺でも、ついに花粉が…。

今年の飛散量も、多そうです。

辛いですねぇ😢

 

本日は、全員2便登所

元気な笑顔で、『ただいまぁ~(^^♪』

ひな祭り会の前に、おやつを食べましょう!

おいしそうですね♡

 

おやつを食べ終えたら、おひな祭り会です🎎

まずは、製作から。

壁飾りを作りましょう♡

 

お内裏様とお雛様の着物を作ります。

コーヒーフィルターに水性ペンで色を塗ったり模様を書いたり

 

Aちゃん、集中してます(^^♪

 

書き終えたら、霧吹きで水をシュッシュッと。

Jくん『これは何?』の不思議な表情。

 

Aちゃん、興味津々!!

 

出来たら乾かします。

もりりん、宜しく!

 

乾かしている間に、お顔作り。

顔を描き冠を付けて。

さて、着物が乾きました!

着物を折ります。

 

パーツを組み合わせ、画用紙に貼って、桃の花を散らして。

 

出来上がり~

良い表情ですね。

かわいいです^^

持ち帰って、家に飾って下さいね。

 

楽しい時間は、あっという間。

笑って過ごせる事は、幸せですね。

戦争のない世界に…と、願ってやみません。

 

では、また明日。

みんな元気に来て下さいね。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 あの~、製作中なんですけど…💦

 

☆本日のインフォメーション☆

  以下キャンセルが出ました。

    5日(土) 理科あそび

  ご利用希望の方は、お知らせ下さい

 


節分会♪

2022-02-03 19:33:28 | イベント

2月…。

例年もっと寒かったような気がしますが、暖かいのは助かります

 

本日はイレギュラーで、羽村特支の中高校生が一便で登所

改めて、『大きくなったなぁ~^^』と感じます

 

さて、遊びますか

KOくんは、大好きな荻野目ちゃんタイム(^^♪

日向ぼっこをしながら、良いですね。

 

他のお兄さん達は、公園へ!

今日は、久しぶりに大縄跳びで遊びましょう(*'ω'*)

何回跳べるかな♪

 

何と20回以上もカウント!!みんなすごいね

 

さて、もりりんは....??

あちゃ~💦

9回目で引っかかってしまいました

 

10代の身軽さについていけるかな

 

 

16時近くになり、羽村特支・あきる野学園の2便さんが登所

おやつを食べ終えたら、年に一度の節分会です。

まずは、鬼のお面づくり

顔のパーツを貼っていきます。

 

みんな集中して作れました。

良い味を出していますね^^

 

さてさて、豆まきですよ!

邪気を払い、無病息災を願うのが『節分』です。

みんなで元気に豆まきをしましょう!

 

鬼さん…細いな…💦

 

鬼は退散!

年の数だけ豆を食べましょうね♪

 

Jくん、食べるのは『年の数』ですよ

 

意外にもみんな豆が大好き♡

美味しそうに食べています^^

豆をまいて無病息災!

今年も頑張りましょう

 

みんな、明日も元気に来て下さい。

待っています(0^ー^0)

 

☆本日のスペシャルフォト☆

 この写真、何とYUくんが撮ってくれました!

 自ら動き、アングルを考えて

 上手ですねぇ~

 

☆本日のインフォメーション☆

  以下、キャンセルが出ました。

    4日(金)

     ご利用希望の方は、お知らせ下さい