goo blog サービス終了のお知らせ 

テリテ・モココ

その日、感じた事を記す

2008-06-27 23:57:54 | Weblog
 ぽるぴぃぽるぽるぴぃぽる。

 ぱぱらぱんちらちらちらぬうぎぬうぎ。

 これは1990年代に週間少年ジャンプで長期連載していた作品の特殊言語です。
 この二つの言語を和訳できる、そしてニ作品が分かってしまう人は、かなりマンガを舐め回して読んでいると思います。

暗黒

2008-06-25 21:34:07 | Weblog
 ハンスは足を引っ張り過ぎだ。

 せっかく暗黒が勝ちそうだったのに、邪魔だよ。

 三下の割りには長生きなハンス。

 真空も天使も死んでしまったというのにまさか最後まで生き残る気か?

2008-06-24 20:04:23 | Weblog
 久しぶりにダカーポを見た。

 見たが、何かもう最終回目前なシーンだった。

 そしてダカーポⅡだったので知らないキャラだった。

 まあ、顔はだいたい同じような感じだから誰でもいいんだけどね。

花子

2008-06-21 23:34:53 | Weblog
 一太郎と花子を最近使い始めました。

 そこで思い出したのが、高部真規子裁判官です。

 あの裁判のせいで一時はソフトが使えなくなってしまうかもしれなかった。

 著作権を保護するためとかいって、いろいろと便利な物を消していく方針はどうも納得いかないですね。

開放された人

2008-06-19 21:01:43 | Weblog
 横浜国大の人が開放されたそうです。

 戦場に特攻していった人です。

 あの人のために20億円の税金が払われたそうです。

 地位の高い父親をもつとそんな待遇がよくなるんでしょうかね?

 あとで20億円返すわけではないようですね。

 父親がいいところの社長なんだから自腹で払えるんじゃないの?

 とまでは言いませんが、昔から税金の無駄使いばかりしてる政府には苛立ちが隠せません。

 その上、さらに税金を上げようとしてるしね。

F

2008-06-19 01:36:31 | Weblog
 マクロスFはいいですね。

 放映始まる前はランカが気になってました。

 5000人くらいのオーディションから選ばれた凄い人が担当なのでね。

 たしか、マクロスプラスのヴォイスで勝負してたはずです。

 あの歌もとても好きなんですよ。まあ、インフォメーションハイのが好きだったんですがね。

 で、ランカにばかり気を取られてたんですがシェリルの歌が気に入りました。

 歌シェリルいいですね。

 メインさんも凄い歌手のようでこれから期待してます。

 それはそうとバサラは出てこないんですかね?

 ミレーヌもFの世界でもまだ20代のはずだし普通に出てこないかなぁ?

面白いマンガ

2008-06-16 21:28:04 | Weblog
 久々に面白いマンガを発見した。

 正確には前から見てたけど認識できてなかった作品。

 ブレードコミックスのCROWNです。

 なぜ今までスルーしてたんだろうか?

 ブレードは5年くらい買い続けてるので中西さんは前の作品から知っていたのに。

 狂ノ介と翼が相当いいキャラしてます。

 じっくり読んでビックリしたのが、伏線がとても多いこと。

 タイプムーン作品か!

 と思わせるほどの大量の伏線数です。

 これは単行本も全巻買い決定です。

省エネ

2008-06-14 18:21:57 | Weblog
 省エネではないけど、容量を軽減するために1週間分くらい削除してみた。

 いま思うとたいして意味はないなと思った。

 まあ、大したことを書いてないので何の感慨もないな。