昔スレを読んでいて
自分の人生の中で一番不幸だった出来事は?と聞かれたら
「生まれてきたこと」
と答えた奴がいた。
ということは、この人は両親を世界で一番恨んでいるんだなと思った。
あと、好きの反対は無関心っていう意見に対して
「敵に対して無関心でいたら死ぬだけだよ。幸せな環境下だね、嫌いな相手は
無視すれば済んでしまうなんて本当に羨ましいよ。」
という発言があった。
どういう環境化だとこういう発言に至れるのか?
マンガなんか見てると好きの反対は無関心っていうのがよくある気がするけど、普通に考えれば好きの反対は嫌いですよね。
恋愛に限っては無関心になるのでしょうか?
それも違う気がします。
無関心な対象というのは好きでも嫌いでもない存在で、いてもいなくても変わらない存在です。
だから好きの反対が無関心なら嫌いの反対も無関心になるような気がします。
というわけで無関心説は否定します。
自分の人生の中で一番不幸だった出来事は?と聞かれたら
「生まれてきたこと」
と答えた奴がいた。
ということは、この人は両親を世界で一番恨んでいるんだなと思った。
あと、好きの反対は無関心っていう意見に対して
「敵に対して無関心でいたら死ぬだけだよ。幸せな環境下だね、嫌いな相手は
無視すれば済んでしまうなんて本当に羨ましいよ。」
という発言があった。
どういう環境化だとこういう発言に至れるのか?
マンガなんか見てると好きの反対は無関心っていうのがよくある気がするけど、普通に考えれば好きの反対は嫌いですよね。
恋愛に限っては無関心になるのでしょうか?
それも違う気がします。
無関心な対象というのは好きでも嫌いでもない存在で、いてもいなくても変わらない存在です。
だから好きの反対が無関心なら嫌いの反対も無関心になるような気がします。
というわけで無関心説は否定します。