「ポパイく~ん
」
夕方のお散歩に出ると近所の小学生の女の子達が寄ってきます

ポパイって名前が覚えやすいのか
インパクトがあるのか
けっこうみんなに名前を覚えてもらえるんですよね
特に小学生の女子には
大人気のポパイ
すると・・・「あれ~?ポパイくん お耳どうしたの!?」

女の子は心配そうにポパイをのぞき込みます
「あーっ 何ともなってなかった。
お耳がボサボサだからビックリしたの」

ボサボサ???? ・・・・。
って・・・ いつも通りですけど
て言うか おしゃれで耳をボンバーにしてるんだけどなぁ

ポパイは「葉加瀬太郎じゃねーし」
って言ってると思うよ(笑)
またある時は カタコトの日本語がしゃべれる幼児がポパイを指し
幼児「あっ ワンワン」 と駆け寄ってきました
ママ「ワンワンだね~
」
幼児「ちあう-!(違う) クマ!」
くっ・くっ・熊~ぁ

ママ「・・・・・。」

確かにムッチリしたポパイの体格は ぬいぐるみのクマっぽい
けど
「熊じゃねーし!」
ハリセンボンの春菜っぽく 言ってみて下さい
あなたに幸せがおとずれる かもよ(笑)
今日も笑顔でポチットな!
にほんブログ村

夕方のお散歩に出ると近所の小学生の女の子達が寄ってきます

ポパイって名前が覚えやすいのか


けっこうみんなに名前を覚えてもらえるんですよね
特に小学生の女子には

すると・・・「あれ~?ポパイくん お耳どうしたの!?」

女の子は心配そうにポパイをのぞき込みます
「あーっ 何ともなってなかった。
お耳がボサボサだからビックリしたの」


って・・・ いつも通りですけど
て言うか おしゃれで耳をボンバーにしてるんだけどなぁ


ポパイは「葉加瀬太郎じゃねーし」

またある時は カタコトの日本語がしゃべれる幼児がポパイを指し
幼児「あっ ワンワン」 と駆け寄ってきました
ママ「ワンワンだね~

幼児「ちあう-!(違う) クマ!」
くっ・くっ・熊~ぁ


ママ「・・・・・。」

確かにムッチリしたポパイの体格は ぬいぐるみのクマっぽい
けど

ハリセンボンの春菜っぽく 言ってみて下さい
あなたに幸せがおとずれる かもよ(笑)
今日も笑顔でポチットな!
