goo blog サービス終了のお知らせ 

ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

たまねぎ

2011-05-20 00:36:45 | うまいもの
月曜日 朝も早よから宅配便が届いた



ダンボールに入った大量のたまねぎ

バイト先にくる おじちゃんが

「今度、四国と尾道に旅行に行くけど お土産買ってきてやるから何がいい?」

ひろみ「四国行くとき淡路島を通る?」

「通るけど・・・」 ひろみ「じゃあ淡路たまねぎが欲しい」

って言ったけど まさか本当に(こんなに沢山)送ってくれるとは思わなかった



お礼の電話をする 過ぎるほどの贈り物に感謝の気持ちを述べると

「いやぁ~俺はさ ひろみちゃんにはお世話になってるのよ

持病を持っていることで落ち込んだり 仕事で気分悪かったり

そんなとき いつも屈託のない笑顔を見せてくれるだけで

元気もらえるし アンタの三重弁がすごい癒してくれる お礼の気持ちだ」

だって・・・ 私の笑顔で人に元気与えられるって凄く嬉しかった

本当に自分は自然体で仕事してるだけなのにね


それにしても一人では食べきれない 3袋の内1袋はバイトのみんなに

もう1袋はご近所のお友達に配ってあるいた

新たまねぎは足が速い 一部は



軒下にぶら下げた 長持ちしますように



このお届け物にポパイは興味津々

「ゴメンネ ポパイ ワンコにたまねぎは禁忌なんだよ」



ショボボ~のポパイさんでした


それにしても淡路島のたまねぎは甘くて美味しい

おじさんの優しい気持ちがスパイスになって よけいに美味しいのかな?

フライにしたり オニオンスライスにして食べたけど

一番のヒットは 画像がイマイチだけど



レンジでチンするだけでとろろのウマウマさんです

レシピはコチラでhttp://cookpad.com/recipe/773023

よろしければお試しを


今日も笑顔で


いつも笑ってるけど アンタ悩みないやろ!とよく言われます
人間ですもん 悩みの一つや二つありますがな
辛い時にこそ笑顔で過ごす これが私の信条です
笑顔で居れば絶対良いことあるって

食欲の春!?

2011-05-05 00:26:50 | うまいもの
GWも終盤になりましたが みなさんいかがお過ごしですか?

我が家は まずれなとんが扁桃腺を腫らし

次にひろみちゃんがお腹を壊してトイレとお友達に

ちなみにユッケは食べてない!(焼き肉屋にも行ってません)

おとといからパパが高熱を出しダウン

風邪薬を飲んでいたけど 全然熱が下がらん

試しにタミフルを飲んだら熱が下がった ってことは「インフル」だわ

そんなこんなで家族でお出かけもない 退屈なGWを過ごしています



ポパイもどんより~ 連休じゃあ誰も散歩しとらん

しばし待ち合わせ場所でまつも 結局誰も現れず

ひろみちゃんと2人でいつものコースをいつもの様に歩く

たまに後ろを振り返って 仲間を捜すポパイが寂しい

し・かー・し おやつスポットではテンションが



食らう①



食らう②

美味しそうに そして嬉しそうに

療養食に切り替えてからフードの量を減らしていないのに

いつも食べることばかり考えるようになったポパイ

やっぱり療養食だと普通のフードより消化が早いのかも

膵炎の大敵は脂質 こんなのを買ってみた



見た目はカニかまな感じで あんまり美味しそうじゃない

あげてみたら 意外にも喜んで食べていた「背に腹は替えられない」のかな?

意外に美味いのか?脂肪ほぼ0なんで採用する事にしました

2週間後の血液検査の値が下がっているとイイナァ(希望的観測)


食いしん坊繋がりで今日は桑名の美味しい物紹介しちゃいます

2日の日パパとれなとんが仕事なので亮さんとちょっくら桑名に



新城のうな重です とっても美味しそうでしょ「桑名市役所」前にあります

いつも並んでいるから これ以上詳しい情報はお知らせ出来ません

亮さんが桑名に行くと必ずおばあちゃんに連れてってもらってます

もちろんおばぁちゃんのおごりです(笑) いつもスイマセン

それから今、パパがハマッてる



大矢知のひやむぎ 腰があって他のひやむぎとは全然違います

昨日も風邪熱でのどごしの良い食べ物をと作ったら

パパが大喜びしてました

よろしければ 皆さんもお試しあれ

ちなみに私はダイエーメイトピアで購入しています


さてさて話が脱線しましたが たいしたGWではありませんが

美味しい物をそこそこ食べて 食欲の春を満喫しております

 
今日も笑顔

残すところ連休もわずか楽しんで下さいね

旬をいただき・そしてアノ人が帰ってきた

2011-05-01 21:30:08 | うまいもの
宙太ママから堀りたての竹の子を頂きました



すぐにあく抜きをして

穂先はお刺身にして・・・太い部分はわかめと煮ました



大変おいしゅうございました

バイト先でこしあぶらをもらい


タラの芽は知ってたけど こしあぶらは今年初めて知りました



天ぷらにして塩で頂きました

なんとも言えない香りが鼻から抜けて おいしゅうございました

初物は笑顔で食べるんだよって以前、陸ママに教えてもらったので

もちろん笑顔で頂きました ものすごいとびきりの笑顔でね




ポパイ「大好きな人のニオイがしますね~

「ピンポーン♪ピンポーン!ピンポーン」チャイムを連打



ポパイがシッポをフリフリ 大歓迎

そうです 亮さんがGWで一ヶ月の研修を終えて帰ってきた

ひろみちゃんにシッポがあったら ちぎれるくらい振りまくるのに

久しぶりに会った亮さんは たくましくなったように見える

「俺、研修所で太ったんだよ」って・・・

体重測ったら4キロも増えていた

それって・・・ウチのご飯に問題があったのかしら?

何はともあれ 亮さんの元気な顔を見て ホッと安心しました

9日からは配属先の関東某所に行ってしまうけどね


今日も笑顔


こしあぶらは「息子さんに食べさせてあげて」と
オーナーさんがわざわざ山に獲りにいって下さったのよ
GWもバイト休ませてくれて…人の心ってありがたいわね


美味しいもの ②大人買い

2011-03-05 23:34:44 | うまいもの
今日、2回目の更新 前記事のつづきです

千種のイオン「カルデイ」で見つけた



ちょうど上野にパンダが来た日で うっかり買っちゃった

パンダのチョコレートボール 可愛いでしょ 



「桃のしっぽは高速回転」の桃ママさんに送った紅茶も「カルデイ」で買いました

これは友達の家で出された紅茶が美味しくて どこで入手したか聞き出したの

箱を見せながら友達が「安くて沢山入ってて 美味しいのよ!」って

友達の言う通りメチャお買い得価格でした ちなみにアールグレイ

「カルデイ」ってなかなか面白い! 商品を物色してるだけでワクワクする

それから これは↓れなとんが「ビレバン」で買って来た



チロルチョコとブラックサンダー



どちらも「どえらい美味しい」ワケじゃないけど 

なんだか懐かしい味だよね~

気がつけば 大人買い的な箱買いで(親子だなって)笑えた 

そして・・・気がつけば ブログの主役ポパイの姿は無く

代わりにソファーに横たわる謎の人影 今日のオチはここよ!

アナタ(パパ)が帰宅すると誰もソコには座れませんわ


今日も笑顔で


美味しい物と言えば!
桃ママさんやミルママさんに送った「たまごせんべい」



ひろみちゃんは いまコレにハマっています
大須に行くとまとめて買って帰ります お店の名前は朝日軒
とっても美味しくて やさしい味なのよ~ 
買っても買っても亮さんが袋ごと部屋に持ち込んで食べてしまいます



美味しいモノ ①頂き物編

2011-03-05 03:12:33 | うまいもの
先日 ビーズリードを送ってくれたとき



同封されていた colonママさんの手作りジャーキー



カツオとマグロです 薄くてパリパリ

そして香ばしい良いかおり ポパイのお鼻はクンクンしちゃいます

しかし急性膵炎の治療中のためおやつはNG 

手の届かないところに隠しておきました 元気になったら頂こうぜ!

って事で療養食が終わったので そろそろ食べるとするか



香ばしい匂いに誘われて ポパイもクレクレしてます

こんな美味しいもの 独り占めは良くない!

お散歩の時に天白プードル連合@のみなさんにも振る舞ったよ

食いつきバッチリ

ほんの少し残ったマグロをお散歩バックからかすめ取り



抱えるポパイ なんだか目も合わせないし悪い顔してるぞ(笑)

今日の所は大目に見ましょうと食べさせました

本当に美味しかったみたい colonママさんありがとう

次回はカツオをみんなで食べようね


さて本日のお散歩



病み上がりとは思えぬ元気な足取りでしょ

病気で痩せたから確実に小じりになってる なかなかスタイル良くなったわ

この際 スタイルをこのまま維持していこうかしらね(笑)

今日はナナちゃんが急性胃腸炎のため 恒例のオヤツタイムは中止とあいなりました

散歩=(イコール)オヤツのポパイさん 納得行きません

家に着くなり座り込んじゃった



右の前足が斜めってる お座りって言うより「休め」っぽくない?

何だか態度悪いけど ビーフジャーキーのちっこいの1枚あげました

まだ来週血液検査で膵炎にひっかかってたら大変だもん 我慢してね


今日行きつけの美容院「おしゃれ市場」を覗いたら

ひろみちゃんに!って台湾のお土産「ウーロン茶」をくれたよ



なんでも社内旅行に行ったんだって 大した客でもないのにお気遣いありがとう

嬉しかったです



美味しい頂き物ばかり 有り難いですね

今日も笑顔で


余談ですがワクチンで乳児が亡くなりましたね
予防のためにワクチンを打つのは ごく普通のことですが
私は出来ればワクチンを打たずにおきたい方なんですよね
なぜなら1才の亮さんにおたふくの予防接種をしたあと翌日突然ぐったり
病院に運んだら菌性の髄膜炎と診断されました 命の危険も考えられました
2週間の入院で元気を取り戻したけど
後にワクチンの副作用だと聞いてびっくりしました
なのでそれからインフルエンザの予防接種とかもスルーしてます
いろんな考え方があると思いますが おたふくかぜではまず死なないのに
ワクチンで死にそうになったから・・・なんか怖くてね