goo blog サービス終了のお知らせ 

ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

ボヘミアン

2014-07-15 16:23:49 | テーマソング
♪おーっ ヘルニア~ ん♪

日曜日の朝から突然 元気が無くなり 

ブルブル震えて 食欲なし水も飲まなくなった ポパイさん

夕方の動物病院に駆け込んだ

金曜日から飲み始めた 虫歯予防のサプリメント

そのアレルギー反応だと思い込んでいた飼い主でしたが

どうも そっちじゃなく 腰痛?らしい・・・

本人が症状を言えないので 想像ですけど

日曜は点滴と痛み止め 昨日も痛み止めの注射をしてもらい

今は食欲バリバリ そこそこ元気だけど



後ろ足がフニャフニャ 腰に来るのか?お座りはしたくないみたい



痛みがあるんでしょう 涙目ですわ

日曜日の内臓の検査(血液検査ね)も異常ないし

抜歯の時のレントゲンでも骨に異常が無かったから

やっぱ 神経がさわって痛いのかな? ヘルニア疑惑浮上中

コロのしっぽのくわさんにメールで相談

念のため諭吉さん覚悟で専門医でMRI検査受けるかな~

あさって 診察で先生に(かかりつけ医)相談してみよう ※紹介状いりますから

抜歯が終わって落ち着くまでとシャンプーしていなかったのに(大阪以来)

そろそろ洗おうと思った矢先 これだよ

シャンプー禁止令だわ・・・ かれこれ1ヶ月洗ってない

かなり香しい~状態なのに いつシャンプーが解禁になるのやら

ミルママがアーユルヴェダーパックしてくれたからか? 

いつもよりは臭くないので助かるわ

過保護なアタシはポパイが心配で ジムにも行けず引きこもり

おかげで普段やらないキッチン周りの掃除が出来ました

ついつい後回しになっているから これはこれで良かったかも

海の日にポパイとパパと3人で伊良湖に行こうと思っていたのに

無理かな・・・キャンセルしようか昨夜、パパにメールするも

完全無視 スルーだわ  メールがダメならとラインするもスルー

飲んだくれていたのか? 浮気してんだか?よーわからんけど

一回ぐらい心配して電話かけてくれたらどうや

ってか・・・今朝かろうじて返ってきたラインも質問の答えじゃないし

※アンタは、今流行のののちゃん元県議か!?

質問に答えて!!

れなとんから「抜歯して辛いから来て~」とラインが来て

ちょっと前に足首を疲労骨折したと聞いて心配だったから即OK

しかし掃除で汗だく シャワー浴びたい状態

ポパイを母に預ける手配をしてシャワー浴びて 化粧したら

「やっぱいい 友達が来てくれることになった」と、こきゃーがる

どいつもコイツもどーなってんだ! はぁーっやってらんない

気分は ♪おーっ ボヘミアーン♪ だわ

 動画が出ます

それにしても葛城ユキ様 還暦超えとは思えぬ声量でステキ


明日は月1回の粗大ゴミの日 亮さんが部屋の模様替えするとかで

ガッツリ家具を捨てる予定 もちろん手伝わされるわなぁ・・・

ひろみちゃんの腰も大丈夫かしら


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

ポパイが早く痛みから解放されるように 元気玉送ってね





メモリーグラス

2014-06-20 10:20:57 | テーマソング
♪水割りをくださーい♪ メモリーグラス・堀江淳動画が出ます



と口ずさみながら 朝昼晩 毎食後に飲む水割り

※ダイエーでふちこさんのガチャをみつけてさっそくゲット
一番欲しくないのが出た! 300円もするんだぜ




30mlもある甘いシロップ 水で薄めなきゃ とっても飲めん

しかも毎度 水割りのあと口直しにコップ1杯の水が必要

欠かさず真面目に飲んでいるアタシ

だって来週はお楽しみが待っているんだもん

絶対に今週中に完治してみせるぜ! やれば出来る子なのよ

ポパイも行くんだからね



 えっ 僕ですか!

そーよ あんたもよ 

体調整えて行くぜ~ 


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

「水割りをくださーい」 しばらくはこのフレーズを歌い続けることでしょう

さよなら大好きな人

2014-06-06 21:00:03 | テーマソング
先日 テレビ番組で「さよなら大好きな人」という曲は

花*花が亡くなったお父さんをおもって作った詩だと言っていました

 動画が出ます

今日は6月6日 父の命日です

もう4年もたったのですね・・・

昨日、母を病院に連れて行った際 待合室で

「ようやく寂しさと悲しみからは解放されたけど 無性に逢いたくてたまらないことがある」

と言っていました 月日はゆっくりですが物事を解決してゆくのです


アタシが4年たって思うことは 誰にも遠慮せずに

もっともっと大泣きして 悲しんでおけば良かったな・・・です

悲しみすぎる母を支えようと無理に感情を抑え込みすぎたと

辛いときは我慢しなくていいんですよ

もし今 我慢している人が居たら

「アナタのまま ありのままでいいんだよ」と声をかけてあげたいです

ここからは目に見えない話しなので興味の無い方はスルーで

父は肉体こそありませんが 私たちにとってはスーパーマン

孫たちが窮地におかれると アタシの夢枕に立ち

怒った顔でヒントといえる物に向かって無言で走り込んでみたり

アタシが「辛すぎて生きていられない」と思って居ると

母の夢枕に立ち 家族を助けるために奮闘する姿を見せたり

翌日「こんな夢見たけど ひろみ何かあった?」と聞いてきます

それがいつもタイムリーで 父はいまも見守っているのだと信じます

れなとんのところにも頻繁に現れるらしいです

そうそう 昨日も某大学病院に行ってきました



コイツ かなりいい仕事をしてくれ

母は通訳なしで医師とコミュニケーションがとれて大変助かりました

しかし・・・午後4時の予約で診察は7時ってスゴクないですか

先生はとっても丁寧に看て下さって 納得なんですけど・・・

けっこう辺鄙なところにある病院などで夜は車で走っても怖いです

受ける体質なのか病院に長いこといるとグッタリ生気を吸われちゃった感じで

昨夜は吐き気と激しい倦怠感で 布団まで這って行ったくらいです

また・・・4週間後行かねばなんねーなぁ

今度からは夕食の下準備してから行くことにします

死んじゃってから いくら手を合わせても親孝行はできませんから

せいぜい母の親孝行を頑張っていこうと思います


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


あなた

2014-05-26 22:02:26 | テーマソング
 もしも 私が家を建てたなら

 小さな 家を建てたでしょう


「あなた」 小坂明子さん

 動画が出ます

生まれてこのかた 何度お引っ越しをしたことでしょうか・・・(17回?)

小学1年生のたった1年間で家庭の事情で6回も転校して

学校になじめず 友達も出来ず 授業にもついて行けない

そのトラウマか 同じ場所に住むのが苦手なアタシ

何度も持ち家(分譲マンション)を手に入れる機会はあったけど

結局 決断出来ないまま 賃貸生活が気楽でいいと負け惜しみを言い  

現在に至る 

庭のある家は草むしりが面倒とか言いつつ ガーデニングに憧れる

いま住んでるマンションも 入居するときは中古分譲と賃貸を選択できた

どうせすぐに転居するだろうと賃貸を選択

いままで支払った家賃で とうにローンは完済している計算になる

我が家 母の家 れなとん宅 そして6月からパパが単身赴任

4軒 ぜーんぶ賃貸物件 なんだかな・・・

パパの赴任先にポパイを連れてお引っ越しが普通の選択なんでしょうが

天白に呼び寄せた母 地元で転職させた亮さん 市内に住むれなとん

コイツらを置いてはおけぬ アタシ

12年ものシングルマザーを経て 安住の場所を得た今

本心は

 真っ赤なバラと白いパンジー 子犬の横にはあなた

 あなた あなたが居て欲しい

 それが私の夢だったのよ 愛しいあなたは今どこに


「みんなに頼りにされるうちが花よ」なんて

強がっているものの 本当は寂しがり屋のアタクシ

今後 どうなることやら・・・(パパに言えないからココに書いてみた)


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


美生柑でマーマレードを作ってみた ほとんど皮だけど(笑)



けっこう ほろ苦い・・・



豚やら鶏やらを煮込むときに使ってみようと思う

2住生活で経費もかさむから 節約節約っと!


宙船 ~TOKIO~

2014-05-24 00:57:23 | テーマソング
中島みゆきさんの宙船もステキですが

この唄がアタシには企業戦士の叫びに聞こえるので

ひろみちゃん的にはやっぱTOKIOに軍配かも・・・


動画にジャンプします

 
その船を漕いでゆけ お前の手で漕いでゆけ

 おまえが消えて喜ぶ者に おまえのオールをまかせるな
 


アタシには 私が(ほんの少し)幸福にしていると 不機嫌になり

私が少し残念な感じで不幸だと ご機嫌になる友達がいる

とどめに立ち直れない一言爆弾を投下されることもある

この状況で もはやお友達である!と言うのも変な話しかも知れない

少し前に 仲良しグループの2人が大げんかをして何日も険悪な雰囲気

第三者であるアタシ達には どっちにも否があると客観視できた

しかし当の自分の問題になると 周りが見えなくなってしまうから不思議だ

生きている上で何が一番大変か?と言えばやっぱり人間関係だろう

ある方が「他人の幸福を祝福できるようになれれば一人前だ」と言った

簡単に聞こえるけれど これはなかなか難しい修行である

日々いろいろなことがあるけれど・・・自分を客観視出来る度量が欲しいものだ

この唄にあるように 自分の行く手を阻む足を引っ張る人間と

友達でいる必要は ない


あっさりと さわやかに 生きていこうと思う

今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村