goo blog サービス終了のお知らせ 

ポパイのため息

トイプードル「ポパイ」とドジでまぬけなママとの日常

夏だ!帰省だ!群馬へGO!◆チャレンジ編◆

2011-08-18 16:39:35 | 旅行
お待たせ~ぇ って・・・誰も待ってないか 

パパのお盆休み初日の12日

家事を済ませ 昼ご飯をれなとんと3人で食べてから 

ゆっくり名古屋を出ました (多分12時半くらい)

前に行ったときにバッチリ渋滞にハマり予定時刻から随分と遅れ

実家で揃って食事をする約束をして 胃が痛くなった記憶があり

今回は2泊だし 初日はとにかく群馬まで到着できりゃOK

宿泊先の(市内)ホテル直行なので気楽に出掛けました

※犬連れと言うことで実家には泊りません(ポパイのストレスも考慮)

なぜに?「到着できりゃOK」なのかと申しますと

それは 軽自動車(まさかのムーブ君)だからです

※話せば長くなるけど この春パパの車が車検になり
パパは去年の秋に転勤で電車通勤になった 早い話2台も車がいらん!
ならば1台にしよう!って事になり どうせなら車検残ってるのを残そう
てな事になり パパの車を捨てたってわけ! ははは・・・笑うしかない

レンタカーも考えたけど トップシーズンで「ビッツ」で35,000円

ナンバーが黄色いだけで大差ないやろ!ってんでレンタカーを却下



心配ない



全然 心配ない 平均110㌔で走行 

画像を見ればわかるけど 追い越し車線を走っとるし



ポパイだって日差しが強くてベロ出てるけど



 余裕ですよ!



 ただねぇ エンジン音がデカくて会話出来ませんけどね

パパなんか「なんじゃ!この軽!なにトロトロ走ってるんじゃ!」って言っとるし

     ※パパはハンドル握ると人格変わります

って・・・いやいやアナタも軽自動車ですから

車が小さい分 休憩は何回もとりましたよ

 駒ヶ岳



ドッグランして



暑くてポパイは「ラン」せず



よその犬の「ラン」を眺めていました



ポパイは自主的に日陰で涼み

飼い主は売店で買った お菓子を食べる



ギャル曽根が200個も食べた!と言われる「巣ごもり

まじで美味しかった! 帰りに買って帰ったほどです オススメ



美味しいニオイがすると 日陰から顔出すげんきんな犬め!(笑)

そんなこんなで サービスエリアで休憩すること3回

まったく渋滞にハマることなく 夕方6時には高崎ICに到着

思いがけず早く到着したので ホテルに寄らずに

実家に顔を出すことに 早い到着でお母さんはビックリしてたわ

名古屋から前橋まで 約5時間(うち1時間半は休憩だでね)

3時間半で着いちゃったがね 今回のチャレンジ成功

軽でも問題なく来れるがね

ただ・・・軽自動車って無理な割り込みとかされるので困ります

 車で人を判断するな だよ

話がそれましたが

両親と犬のチャチャに挨拶して ホテルへ

泊ったのは 実家から車で15分ほどの



ペットOKの旅籠屋・前橋南店 今回利用2回目

 

2泊目に撮影したからシーツがちょっとグチャってしてるけど

ベットが大きくて 寝相の悪いひろみちゃんには快適よ♪



ポパイは持参のタオルの上で寝ます

ただ・・・モーテルなのでお食事スペースはありません

到着したときにフロントの大将(あえてそう呼ばせて)に

近所でご飯食べれるとこありますか? って聞いたら

「あるよ~前橋は都会だよ どこから来たの?」

PC眺めながら「名古屋からかぁ 負けたな」って言ってたのが笑えた

この後 パパとラーメン屋にいってバタンキュー


次の記事に続きます

今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村


韓国に行ってきたセヨ

2011-07-14 01:13:57 | 旅行
1週間のご無沙汰でした~

アンニョンハセヨ

出発の日 7月7日七夕 名古屋のお天気は雨
ネットで検索した天気予報 韓国もだった

セントレア中部国際空港の笹に願いをこめて短冊に書いたのは

「無事に帰れますように そして韓国晴れろ!」

しかし



やはり韓国は雨だった
ナナ母もひろみちゃんも晴れ女のはずなのに

その上 ひろみちゃんは朝からお腹がP-ゴロロ

調子も悪いし テンション下がるぜ

仁川空港からソウルまで車で1時間の移動

ガイドと一緒に移動中 だんだんガイドの顔が青ざめる

なんとなくアタシも気持ち悪い 今度は車酔いだぁ~

運転ヘタすぎるぞ!

ホテルに到着



泊ったのはベストウエスタンプレミアム国

明洞までは少し距離があるけど 新しいのとセキュリティーの良さで決めた



ベットはクイーンサイズとシングルのツインだよ



ナナ母「あーっ クイーンのベッドはひろみちゃんが使って!」

あ・・・ありがとう

パパからアタシの寝相の悪さを聞かされているナナ母は

迷うことなく大きいベットを譲ってくれたよ

もちろん余すところ無くベッドを使ったのは言うまでもありません

って・・・アタシは知らんけど(帰りの飛行機でナナ母がそう言ってた)

お腹が空いたなぁ~ もう15時半をまわってる

8時半に家を出てから 機内食をちょっと食べただけだもん当たり前だよね

シャキーン ここでkaorinkoさんにもらった名刺を持ってタクシーに乗り

向かったのが トソクチョン



今回の旅!これを食べに来たのさ「参鶏湯」

現地ガイドも「ここは美味しいですよ」と絶賛してました

もちろん美味しかったよ これでお肌ツルツル

当たり前だけど周りはみんな韓国人でした(観光客はいなかったよ)



ホテルを出たときは土砂降りだったけど 小雨になって良かったよ

タクシーを拾って向かったのは ロッテマート



ここもkaorinkoさんに教えてもらったのさ

「アタシ達って意外と出来るわよね~」とご機嫌だったんだけど・・・

ここでひろみちゃんの身体に異変が

心臓バクバク汗だらだら もう動けないよ とうとう座り込んだ

まだまだ物色していたかったけどホテルに帰ることにしました

ナナ母 ごめんよ

ホテルのエレベータで今度はガタガタ震えるほど寒くなって

高熱でダウンしちゃいました

夜は 眠らない街・東大門に行く予定だったけど×に

※現地ガイドによると参鶏湯は誰でも効能で体温があがります
私の場合体調不良と強力な下痢止めを飲んでたから熱がこもっちゃったんだね
参鶏湯は薬膳でしょ 効き目があるから反作用ってのもあるって事だ

ナナ母は翌日、ひろみちゃんが再起不能だったら

代わりに一人で買い物してきてあげようと思ってくれてたみたい

ありがとう 友達ってありがたいね

翌朝(完璧じゃないけど)復活

オプションの半日ツアーで免税店や怪しい土産物屋やら行きました



コスメのお店の前でヒマそうにタバコを吸ってる運転手を捕まえて

ツーショット写真を2枚撮ってもらいました ピースなんかしちゃって

バスに乗り込んで よくよく見たら運転手がスリ替わっとるがね

って・・・そんなわけ無いし いったい誰に写真を撮ってもらったんだ

昼ご飯の石焼きビビンバを食べたら 

明洞でツアーは解散

ここからしばし画像なし あっちゃこっちゃで物色し

荷物が重すぎて いったんホテルに戻る

で!今度はホテルのシャトルバスで昨日断念した 東大門へ



ん・・・若者しかおらんなぁ

売ってる物は確かに安い! でも欲しい物がナイ



人が多すぎでキョロキョロするばかり

しかも 喋ってないし黙って歩いてるだけなのに

店の呼び込みはアタシ達の前で「おまけ付けるよ」とコロッと日本語に替わる

なぜじゃ~ なんで日本人だとわかるのさ??

テンションが下がりお腹も空いてきた

日本語で呼び込みされて入ったお店



ここも日本人いないなぁ 



カルビとチヂミを注文 鉄板の上の物の食べ方がわからず質問すると

呼び込みのおばちゃんがトングで肉をまぜまぜして よく焼いてくれた

って話が通じてね~ 話せるのは呼び込みだけだったみたい

ルールがわからないまま店を出てホテルに戻って

初体験の「アカすり」に行ったよ

気持ち良くて お肌ツルツルになった

画像ナイんだわ 店のおばちゃんに手を引かれ

言われるがまま移動するのが精一杯だったんだもん

後はホテルに帰って寝るだけ



最終日 初めてホテルのレストランで食事



たった2泊しただけなのに漬け物とふりかけがなつかしい

11時半チェックアウトだから もう一箇所 欲を出して行けばよかったのに

部屋でダラダラ過ごした (ココは後に反省)



ホテルのロビーで記念撮影



仁川空港の免税店で残ったウォンを使い果たすべく 最後のお買い物

ウォンとドルと¥が頭で ごちゃ混ぜになり

金銭感覚が崩壊したまま帰国となりました

片道1時間半 遠いようで近い韓国

楽しんできましたよ

体調不良でイマイチ満喫できなかったのが残念です


この子はイイ子で待っていてくれました



おかえり~ ひろみちゃんお腹大丈夫??

うん2日ほど安静にしたら良くなったよ

そんなこんなで更新がずいぶん遅れちゃいましたが
今は元気です
皆さまの所に訪問させてもらいますね


今日も笑顔で


旅行中 ナナ母もアタシも日本語で通しました
ホテルで練習するんだけど いざとなったら使えなくて
唯一、使ったのが「ソーリー」でした
って・・・これ韓国語じゃねーし(笑)

東京へは もう何度も行きましたね

2011-06-15 23:42:18 | 旅行
日曜日のこと 東京の親戚の法事があり

母と妹とひろみちゃんの3人で 東京に行ってきました

不謹慎なので法事の様子は載せません

法事が終わり ある方との待ち合わせにも時間に余裕があったので

新宿のデパートを物色しておりますと妹が

「姉ちゃん バッグえらいことになってるよ」

見たらキャリーの取っ手が1本折れてるじゃない

知らぬ事とは言え デパートのしかもバッグ売り場を歩いていたなんて

急遽 キャリーバッグを購入する事にしました

購入して壊れたバッグから荷物を入れ替えたら 電車に乗る時間だがね

山手線に乗り 目的地の秋葉原へ

余談だが東京の運賃でら安い160円170円で結構距離乗れる

名古屋では考えられん値段ですよ

 秋葉原UDX

ひろみちゃんの中では秋葉原イコール「電車男」ってイメージだったけど

洗練されたおしゃれな街でオドロキました

つくばエクスプレス沿線に住んでる 亮さんと秋葉原で待ち合わせ

名古屋で見る息子と東京で見る息子は全然違った

うまく表現できないけど感動した けっこう待たされたけどイライラしなかった



食事はUDXビルの中 亮さんの希望で天ぷらにしました

思ったより美味しくて満足でした うき

とにかく亮さんは妹や母からも質問責め みんな顔はニコニコ

翌日、仕事だからと長居を渋っていた亮さんだったが

結局コースのお料理が終わっても話が尽きず 2時間ほど滞在した

ビルの一階で別れ 3人で亮さんの背中を見送った

なんだか一回り肩が大きくなり逞しくなってた

送り出すときは寂しさで潰れそうだった私も 

この姿をみて送り出して良かったと確信した 良かったんだよねキット

私たちはホテルに向かうため東京メトロ(地下鉄)移動

とってもお安い銀座キャピタルホテルに宿泊

なぜ?ここにしたのかと申しますと はとバスの発着ホテルだからです



ホテル発だから移動もなく のんびり出発だというのに

6時前に母が天気予報を見ようとテレビをつけて 妹もひろみちゃんも飛び起きた

「あら2人ともよく寝てるから 小さい音にしてたのに・・・」と母

耳の遠い母 充分デカイ音でした 参りました もう寝れん

生まれて初めての はとバステンション上がる



ガイドさんの案内で



皇居 二重橋



楠木正成公の像を見て 移動

お次は六本木ヒルズ



あいにくの曇り空で東京タワーが霞んでる



もう少し時間があったら 庭園も散策したかったな



はとバスのお食事 とっても美味しくて大満足でした

母は「私、東京の味好きなのよ」とご機嫌

お次は船に乗って隅田川上がり



みなさん良くご存じで 撮影しやすい席は取られていました

それでも頑張って撮った



スカイツリー



うんこマークとのコラボ

50分の船旅終了



ちゃっかり自分だけ記念撮影 快晴だったらどんだけキレイだったろうと

悔しい気持ちもなきにしもあらず だけどご機嫌



浅草寺でブラブラ 数年前に来たときに比べて活気がない

外人観光客の姿がほとんどなく シャッター降りてる店もあるし

これが震災のあおりなんだなぁ~と痛感

しかし 暢気な私たちアイスキャンディ食べたり おみくじ引いたり

おおっそうだ ひろみちゃんは「凶」を引いてまいました ガビーン

だけどめげない私めは 再度チャレンジ



吉を引き当てたのでした

おみくじは吉が出るまで何度でも引いてよいそうよ



浅草寺にて団十郎像と

このあと東京駅までの帰路もしっかりガイドされて

とっても有意義なバス旅行でした

3人で顔見合わせて「また乗りたいね」と言ったのは言うまでもありません

以前から「はとバスに乗りたい」と言ってた母に親孝行できたかな?


バスは東京駅よこづけ 新幹線に乗って名古屋に帰るだけ



車内でマイセンのお弁当とビールを頂きながら 良い気分で名古屋に帰りましたとさ

あーっ!ポパイの画像取り忘れたがね

パパと留守番だったポパイさん スネスネとまでは行かないモノの

話しかけても 一晩ひろみちゃんと目を会わせてくれなかったよ

やっぱ怒ってたのね(笑)

2日間 ポパイのお世話をしてくれたパパ ありがとう


今日も笑顔で


なにをかくそう東京生まれの三重育ちの ひろみちゃん
東京には何度も行ったけど
今回は格別にイイ思い出となりました

世界旅行・日帰りの旅

2011-04-19 16:36:43 | 旅行
ここんとこ冷戦状態が続いていた パパとひろみちゃん

気分転換に「今度の日曜日 晴れたらどこか出掛けよう!」と提案

もちろんアタシが まったく良くできた妻だよひろみちゃんは(自分で言うな!)

とってもイイお天気に恵まれたので 開通したばかりの名二環に乗り



日帰りの世界旅行 リトルワールドに到着



高速に乗る前に気づいたんだけど 

ひろみちゃんたらお財布にお金補充するの忘れてたんだよね

4,000円しか入ってない パパから10,000円借りました



前日の夜、お財布にお金を入れなきゃって思いながら

「まっ!朝でいいか」って寝ちゃったんだよね

最近物忘れの激しい私 気がついたらその時やらないとヤバイと反省


気にせず今日は楽しもうゼーット



まずは沖縄って・・・ 外国じゃないじゃん

冷戦の割に仲良く写ってるでしょ!「撮ってあげましょうか」と言われたので

とっさに仲むつまじい夫婦の演技(笑)

お次は



やっと日本脱出

「新色入荷しました」の張り紙に誘われてコスプレもチャレンジ 



楊貴妃だよ! だれ西太后とか言ってる人

家に帰って写真チェックしながら 自分で

これって神戸・南京町の広場にある人形みたいだと吹き出した

次に来た時にはインドのサリーにしよっと おいおいまた着る気かよ・・・





お次は





インカコーラ土産物屋では200円 売店では300円

「この違いは氷代だな」と変に納得するパパ



ヨーロッパに到着



ちょっとクセのあるチーズの香りに誘われて 

 ←帰りの運転はひろみちゃんに決定

ラクレットをいただきました~ 蒸したジャガイモに溶かしたチーズ

見た目より美味しいよ~ ワインが欲しくなります





熱くてパパとポパイはドナドナ状態になりながら歩く



と・・・



チベットのマニ車をめざとく見つけたパパ



と・・・思ったかどうかは謎だけど 御利益が欲しくて



グルグル回す しかし、その手は仏教では不浄の手(左手)ではないかい?

指摘すると面倒くさいことになるのは目に見えているので 軽くスルー





ポパイ「疲れました 乗せて欲しいですね」



残念ながら館内の乗り物 ワンコNGなので乗れませんでした

乗りたかったよ~

 

タイの民族舞踊 本格的で見入っちゃいました



ノドが乾いたのでさくらんぼソフトを食べました(さくらんぼと言うより梅干し味)

さくらんぼって言えば山形県 はは・・・いつの間にか帰国しとったようです

この後サーカスを見てお土産買って



お財布の残金が心配でカードで購入



ぴーかんで気持ち良くて 楽しい1日でした

やっぱ太陽の下は健康的でいいね

ケンカしていたのもすっかり忘れていましたよ

初めてのリトルワールド なかなか良かった

また遊びに来よう


今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

ポパイをバギーに乗せて押していたら

おばちゃんが「動いた!ぬいぐるみじゃなかったの!?」

って・・・バギーにぬいぐるみ乗せて押してたら

それはそれで オカシイやろ 春やし

ゆるーり京都 パワースポットの旅

2009-11-13 20:00:48 | 旅行
おかげさまで、ポパイのご機嫌が治りました



リラックチュしております


なので・・・今日はポパイに関係ない「旅日記」を書きます

そもそも今回の旅の目的は、ガン封じ祈願でした。
おじいちゃんのガンの進行が少しでも遅くなりますように

癒しも兼ねて温泉でもと探しておりますとありました

京都・湯の花温泉の近く 稗田野神社(ひえだのじんじゃ)



ご祈祷してもらえるか電話で問い合わせると、気さくな宮司さんで

けっこう話し込んでしまった・・・ひろみちゃん

行ってみても、やっぱり初めてあった気がしない素敵な方でした



この樫の木のコブを撫でるとガンを吸い取ってくれるとか

京都のパワースポットのコースになっていて小さな神社なのに

観光バスで全国から参拝者が来るらしい(私たちも一台すれ違いました)

もちろん! コブをしっかり、撫でてきました

3時のチェックインに、マジでチェックインしたのは

里山の休日 京都・烟河(亀岡ハイツ) です



「パンフレットじゃ、わからんよね」と言っていたおばあちゃんも

納得のモダンな建物 敷地も広く自然いっぱいです


喜んで記念撮影していたら・・・神社に傘を忘れた事に気がついた

妹のまゆみちゃんがで取りに行ってくれました

どうも、スミマセン やっぱ親子 みんな揃ってボケています(笑)

とりあえずお風呂にはいって ごはんの時間



まだ一滴も飲んでいないのに・・・ご機嫌のおじいちゃんとひろみちゃん

モザイクずれてるけど、今日は無礼講で!



前菜だよ・・・京野菜が美味しいコースでした(満足)

おばあちゃん旅館の売店の方に「また来ます」と言ってた。大満足だね!

翌朝、亀岡からトロッコ列車に乗って保津川下り



車で来ているので、まゆみちゃんは車で嵯峨野まで移動
カメラマンのひろみちゃんは列車に乗ることができました



おばあちゃんとおじいちゃん 記念撮影

こういう感じで撮って欲しかったんだけど・・・

何回、説明しても こうなってしまう、おばあちゃんカメラ

トロッコって言う字を入れて

夜に降った雨で川が濁っていたのは残念だけど
紅葉がとてもキレイでした



嵯峨野駅に到着



無事にまゆみちゃんと合流しました

みんな揃って天龍寺へ



小雨が降っていましたが、素敵なお庭でしたよ



この間、嵐山に行った陸ちゃんママおすすめの竹林



幻想的ねーっピンボケだから?じゃないよね

よーじゃカフェ でランチ

ひろみちゃんは、これがお目当てでした



あぶらとりがみで、おなじみのお顔

よーじゃランチ おじいちゃんの頼んだ、京野菜カレーセット




まろやかで美味しかったでーす

で、おじいちゃんの体調も考えて ここで観光は終了

とっても ゆるーい旅行でした

旅館のトマトがとっても美味しかったので

自分のお土産は、亀岡のトマトゼリー(お菓子だよ)

まだ 食べてないけど楽しみ じゅるよだれ



今日も笑顔でポチッとな!
にほんブログ村 犬ブログ トイプードルへにほんブログ村

美人鍋 カロリー控えめ→味が薄い
美人への道は、険しいね