goo blog サービス終了のお知らせ 

JUST SAYING TO MYSELF

1度ならず2度までも、ヒコウの道(笑)を爆走する!ナミによる極々個人的日記。

夏の終わり

2004-08-21 | peace and quiet

「花火、しよう!」
と、
のぶまさに言われて、
「うん、しようしよう(^^)」
ってコトになり

花火、してきました。
のぶまさと、あと、私は仕事帰りだったので
イマイさんも一緒に、
で、運転手の、私。
3人で、
花火しました@都幾川(下流)。

そもそも、
のぶまさとメールしてて、話題は花火のコトになり、
その時に彼から
「ナミさん、今年は花火見た?オレはまだ見てないよ~」
ってな内容のメールが送られてきたので、
「花火ねぇ。見たっちゃ見たけど、
通り掛かりに見た、って感じだからなぁ。ちゃんとは、見てない。」

って話をしたのね。そしたら、
「じゃーさぁ、花火見に行こうよ!」
ってなったんだけど、お盆過ぎだったからね…
「今からは、なかなかナイんじゃないのかな?」
って伝えたら、
「うーん、確かに…じゃぁ
川でさ、去年みたいに、花火しよう!」

って流れになったのさぁ。


花火、
すーっごく、燃え尽きるのが早くて
ちょっと、切ないよね。…いろんな意味で、ね。
でっかい打ち上げ花火も、
とってもキレイで好きだけど
こういう、チマチマと、子供の時にやってみたいなのも
結構、好き。

なんか、シットリと
花火を楽しんできました(^^)



そのあと、
またも峠へ…懲りないというか、なんというか…。
前に、中間平(ちゅうげんだいら)に昼間行ったから、
ここぞとばかりに、
この夜、冷えた空気の中で
行ってきた。

ユミちゃんが言ってた通り、
夜景がすっごくキレイだったよ。
星も、よく見えてサ。

うちらの後から
カップルさんが来たけど、
確かにありゃカップル向けかな、なんて思ったりも、した。
けど、
大好きな友達と一緒に来るのも、
すごく嬉しいモンだよ。

花火も、夜景も
夏の終わりにはとても良かったデス。
PERFECT♪

快適

2004-08-13 | peace and quiet

ばあちゃんの家、2日目。
明日帰ります。

祖母の家は、普通の一軒家なんで、
基本的に、窓を全開にしておくコトがありません。
そのため
 エアコンが大活躍。
これがまた…最高に快適。
やっぱエアコンはいい!!

我が家は団地で、かつ1階に住んでるわけじゃない(一応、最上階)ので
昼も夜も、窓は全開。
そのため…つまり、
窓全開ができるおかげで、
「空気が流れるんだから、そのうち涼しくなる!」
という、父の、最も意味不明な理由で
基本的に我が家では、エアコンはつけないんだよね。
今年も、こんな暑いのに
エアコンつけたの3回だけ…かな?
日中はね、家に人がいないので
つけるとして夜ダケなんだけど
それにしても3回って、ありえない…
東北・北海道に住んでるんじゃないよ?
埼玉のド真ん中よ?
…(-_-ι
機械は使わなきゃ壊れるんだぞー!(>_<)
もうこんな生活なんでね、普段がね、
おばあちゃんちが快適です(^^)
暑くもなく寒くもない部屋…(~-~)
まぁね、カラダ的にゃエアコンに頼らないほうがいいのかも、だけど。
でも、たまには文明の利器(?)ってヤツに頼りたいよ(^^;)


大丈夫。

2004-08-02 | peace and quiet

昨日、
過去から抜け出せるキッカケをつかんだので、
さっそくメールしてみました。
元彼に。
返事がもしあれば
明日以降になると思う。

でも
返事なんか来なくてもいいくらい
穏やかな気分だ。

「ありがとう」

やっと、言えたから。

直接言ったほうがいいんだろうけど、
いくら吹っ切れたとは言え…
それはさすがに、まだキツイかな…。


少しだけ
違う角度から
良い景色を見た時のような、
そんな感覚を忘れないように。
昨日や一昨日の私では探せなかったものを掴んだのなら
もう、離さないようにしよう。

DINO

2004-07-18 | peace and quiet

今日はね、
母の買い物ついでに
私も寄りたいトコロあったので、
一緒にくっついていきました。
まぁ、近所の「大英」です。

で、そこに入ってる「本OFF」で
久々にCDを漁ってみたら
 なんとっ!!!!!!

DINO(ディノ、かな。「ダイノ」かもしれないけど…)
っていうアーティストのアルバムがあったの♪
ずーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと探してたアーティストで、
ネットで検索しても出てこないし、
「もしかしたら、幻?」
とまで思っていたアーティスト♪
ただ、
DINOの「24-7(twenty-four seven)」って曲しか私は知らなくって、
だけど、
今日見つけたアルバムの中には「24-7」が入ってなくって、
だから、
すっごく買うの迷ったんだけど,
「950円だし、全然違ってたら、それはそれでいいや!」
って勢いで、買ってきた。

家帰って、
早速、プレイヤーにかけてみて、
声聞いて、
確かに、私が探していた「DINO」だと、
わかりました。

あああああああああああ
本当は「24-7」聴きたいけど!
もう文句なんか言いません!言えません!
DINOを、あそこの「本OFF」に持ちこんできてくれた人、
ありがとう~~(T_T)
私、この人の声、結構好きだわ(^^)

1学期終了~~~!!!

2004-07-16 | peace and quiet

本日で
1学期は終了です!
皆様、お疲れ様でした♪

で、

私はヒコウの立場と言うコトもあり、
夏休み期間は
学校とは別のことに手を出します。
しばらく昼夜逆転の生活が…(笑)
って、
別に、夜の商売ではないので。

さて、
ウッカリ昨日、
「話を聞かない男、地図が読めない女」

を買ってきてしまいました。
誰だったか、薦めてくれたんだよね…
先生だったんだけど、
誰だったかな…ちひろかな…忘れたけど、
それをフッと思い出して、
「じゃぁ読んでみるか」
ってな感じで買ってみました。

ってか…

ウケる!!!!!!(爆笑)

結構、言いたい放題なのね、この本ね。
笑えます。
ちょっとブラックな笑いをお求めの方は、是非。(???)


ところで
あったあった(笑)!みつけました。
書道会のプリンスが
「毎日(新聞)に名前出ると思うよー」
って言ってたのを、これまたフッと思い出したので、
探してみました(ちなみに我が家はYOMMY)。
今の世の中、ネットで記事検索できますからね。
便利です。

っていうか、こういうの見るとさ…
学校であんなバカなことしてるのが
 信じられない…^^;

とけるー

2004-07-07 | peace and quiet

夏はもう終わりでよろしいね。
秋よー早く来ーい!

お昼に
青木センセと外で食べまして。
彼女、結構、病の気のある人だと思った(笑)。
私、ああいう感じの人に
気に入られます。
病に幸あれ!!
(イヤだなー、それ)

お買い物

2004-07-02 | peace and quiet
買い物してきたよー

久々に洋服も買ったわ…
うーん、新しいの買ったから、コレを機に、
もう着なさそうな夏服は捨てようかな…
それか、
売ってしまうかなぁ??

服の他に、
●化粧品(というのかな…クレンジングオイルなんだけど)
●車の芳香剤
●ミナちゃんへの差し入れ
を買ったぞ。
あーなんか、
 大満足(^―^)

おめでとう

2004-06-30 | peace and quiet

今日は
サトシの誕生日。
アルコール依存だった私の話を
誰よりもよく聞いてくれて
そして
私の苦しみを寸分の狂いもなく見抜いた
大好きな友達。

サトシ、
あんたがいなかったら
多分
私は「今の私」では
なかったように思うよ。

サトシの一言が
今でも私を支えているよ。

今の私は
少しだけ、
自分を大事にしてると思う。
相変わらず酒に逃げるけど
前ほどじゃない。

大丈夫、
私は
大好きな人たちに囲まれて、支えられて
とても幸せなのサ(^^)


さっき
ハピバメール、送ったからさぁ、
見とけよー。

テスト

2004-06-28 | peace and quiet

テスト、
1つ作ったよ…
あと2種類!

ミナちゃんちで、またくつろいじまった…
いつも食物を与えてもらってるので、
そのお礼というコトで
今日は空き時間にプリンを作ったよ。
4つ作れたんだけど、
作ったほぼ直後の、ぬるーいプリン(←半生っぽいヤツ。
…んー、半生じゃないが、固まりきれてない、柔らかく生暖かいもの)を
書道プリンスにくれてやった。
だ い ぶ マズそうに食ってくれてたわ。
 …。そんなにマズそうに食わんでも…(T_T)
ちょっと、傷ついた(笑)。
それから
冷えたプリンを
通りがかりの校長先生と
あとはミナちゃんに
食べてもらったよん(^^)
あまり甘くしてないので
おいしかったかどうかは全くわからず…
ちなみに
自分で作っておきながら、
恐くて食べませんでした(^^)v
食べた3人、
明日腹痛起こしたら
ゴメーンねぇm(__)m
(↑たいして反省する気はナイ)


DO NOTHING

2004-06-25 | peace and quiet

なんかさー
何も今日はやる気が起きなかった…
というか
今もだけど、
うなじのあたりから
頭のてっぺんにかけて
ズズズーッと痛くて…
目の使いすぎからくる痛みだと思うけど、
寝ても起きても痛い。
参っちゃいました(;ヘ;)