goo blog サービス終了のお知らせ 

JUST SAYING TO MYSELF

1度ならず2度までも、ヒコウの道(笑)を爆走する!ナミによる極々個人的日記。

まったく

2005-05-21 | ordinary day
うちのパソコン、
フリーズしすぎ。

フリーズを起こしたおかげで
昨日は書こうとした記事も消滅。
なので今日、書こうと思ったら
結局、時間が過ぎて…
「今日」も「昨日」になってしまいました。

ごくわずかでありますが
こんな辺境地にわざわざ足を運んでくださる皆様、
2日もサボって申し訳ない…



どうしよ~~~~
車検のお知らせが来た。
ここで、思い切って、パッソを買うか、
諦めて、車検通すか・・・。

パッソを買うには
あと40万足らず、
車検を通すには、一気に5万が散っていく。
ローン組んででも5万をパッソに回すか、
5万を諦めて、着実に貯金を増やし、一括でパッソを豪快に買うか。
迷う・・・。
あと1ヶ月か。
1ヶ月では、どうあがいても
「40万足りない」か「5万が散る」だもんな…
どうしよ、困った…。

またもスミマセン…

2005-05-15 | ordinary day
忙しいっつーのに
昨日、ハニーとデートしちまった(T_T)

違うんだよ、
もうこの日は半月くらい前には決まってたんだよ(>_<)
オバカな私は、
自分が中間テスト作成しなきゃならんコトなんか、
すっかり忘れてたんだよ!!Σ(-□-;)


・・・
そんなわけで
結構、そわそわしながら
デートしてきました(^^;
まぁ、結局、最終的には
テストの存在を忘れ去りました。

詳細は、翌日付日記でm(__)m

うちのウサギ

2005-05-07 | ordinary day
……
うちのウサギを見てると
すべてのヤル気が
削がれます(-_-ι

寝る気すら起きない、みたいな。

でも
ウサギ的にどうなんだろう。
ヒマ過ぎて「やだなぁ」とか
そういうのはないんだろうか…。

おもしろいのぅ

2005-05-06 | ordinary day
テレビで、
今が今まで「Shall We ダンス?」やってましたが…
何度見ても面白いっす(T-T)
なんかねー、
こういう感じの映画って
いいよなぁ…
「ウォーターボーイズ」とかも好きだし。
……。
あ、
どっちの映画も竹中直人が出ている!( ̄□ ̄;)!!(笑)

サツキとメイ

2005-05-01 | ordinary day
なーんてタイトル書いたら
「サツキとメイの家?!行ったの???」
くらい思われる方が1人くらいいらっしゃるかも?しれませんが
全然 “┐(  ̄∀ ̄)┌”
今日から5月だから、それをタイトルにしただけです。

やべ~~~(T_T)
もう5月だよ…去年よりは何かやってるけど
受験生的には、やっぱり「何もやってない」程度で
1ヶ月が過ぎてしまった(T_T)
あぁ・・・明日も学校か・・・
学校で勉強しよ(-. -;)

明日仕事したら
3日はまぁ、勉強に費やして
4日は午前中~午後ちょっと勉強で夕方は映画
5日になったら
ハニーとまたデートだぁぁ♪♪\(T-T)/
ハニーと都幾川(笑/またかよ)行ってくるのです。
しーかーもーハニーの
.。・゜.…。・輝くBLUEのインプレッサ・。….゜・。.
に乗っていくのさ~~(≧_≦)!!
ハニーの車に乗るのは、今度で2度目です。
初めて乗った時は、
まだ付き合ってない時だったからね(-_-;)(しかもよくわからない理由で)
かつて自ら「助手席はもしや彼女席?」と言った席に
自分が乗ることになるとは思いも寄らなかったさf^^;
・・・・・。
助手席、乗せてくれるかなΣ(-□-;)

苦情、受け付けます!

2005-04-16 | ordinary day
基本的に
このブログではコメント受付してないのですが
その代わりと言ってはなんですけども
BBSを設置してみました。

・・・・・。

ぶっちゃけ、うちのサイトと兼用です(笑)。

某サイトさんのブログ見てたら
その人が持ってるサイトのBBSを、ブログBBSと兼用にしていたので
「あ~便利そうだなぁ」
と思ったので、私もやってみようかと。

コメント受付すればいいんですが
携帯で見たときの
「コメントを書く」
だっけ?そのリンクが嫌。

…見た目で決めて、すみません(-_-;)

携帯からも書き込み出来るみたいです。
隣りにリンク貼っておきますので(“LIVING ROOM”というヤツがそれ)
よろしければ、御利用下さい。
ヘンな書き込みはナシで。
あ、それと
私、レス不精なので
あんまり、私からの返信には期待しないで下さい(-_-;)

・・・ますますブログ中心にサイトが運営されていくよ・・・。

さむっ

2005-04-12 | ordinary day
今日は冬の寒さだったらしいじゃないよ。
すっげー寒かった。
今日は半日、塾の電話番してたんだけど
夕方から
思わず暖房入れちゃったよ(-_-ι
寒かった…
こりゃ体調崩すわ。

あぁ…こうやって寒暖を繰り返しながら
暑くなってくんだね…
今年の夏こそ
受からなきゃ…

goo blogよ…

2005-04-11 | ordinary day
昨日
消去食らったかと思われた記事が
ちゃんと復活してましたね(^-^;
良かった良かった。
…なんかあんま大したこと書いてなかったな(-_-ι
消されても良かった感じ。

ってか
今度こういう不具合起きたら
絶対変えよう。

使い勝手が(私の中では)結構いいから
この障害の多さだけは
どうにかしてほしいよな…
頼むよ、gooさんm(__)m

ドーンΣ( ̄□ ̄∥

2005-04-10 | ordinary day
せっかく…
せっかく教採受験生らしい記事書いたのに(長々と)…

投稿したら「ERROR!」って
爽やかに出やがった!!(-_-メ)
「アクセス集中のため…」ってさっきから何度も出てますが…
マジかよ(T_T)
信じらんない。
やっぱブログ変えようかな(T_T)

こんなんでいいのだろうか~~(T_T)

2005-04-10 | ordinary day
やややや
今日は1日、
本当に休んでしまいました(T_T)
さすがにこれからちょっとは勉強しないと!!

久しぶりにお昼寝したわ~(_ _)zZ
4時間ぶっ通し。
朝も起きたの8時でしょ(昨日は11時半頃寝たから8時間は寝てる)、
で、さっき4時間寝たでしょ、
だけど、
正直、まだ眠いです・・・(-_-ι)
春のせい、ってのもあり
あとは
Bloody Dayが近付いているせい、ってのもあり。

そう、
男性にはコレまた関係無くなってしまう話で申し訳ないんですが

生理前ってなんであんな眠いんでしょうね?
体がちょうどいいヌクヌク加減なので
なんかもう、3秒で寝られるコンディションですよ。
例えて言うなら、
 “冬のコタツ。”
よく眠れます。


だーかーらーと言って、
いかん!
今からまた寝てはいかん!!
昨日から少しも進んでいないページを進ませなければ(T_T)




そういえばちょっと
今日の新聞・ニュース見て思ったのですが
中学生が、一酸化炭素中毒で亡くなったっていう事故、
ありましたよね。
それでちょっと思ったのですが
状況とか、全然わからないので、この疑問は的外れかもしれませんけど一応。

中学生では、
「狭い空間で、換気もせず火を焚くなどしたら
そこから発生するケムリがやばいんだよ」
ってこと
わからないのでしょうか・・・・・。

コレ、
素朴な疑問ね。
4人の中学生をバカにしてる、とかではなくて、です。
そう聞こえたら申し訳ない。
かなり客観的に、今、疑問を発しています。

だって例えば
「理科の授業で教わらなかったから、そんなのわかるわけない」
という反論が出たとしても、ですよ。
避難訓練、やるでしょ?毎年毎年。
「かったるいなー」と思いながら、やるでしょ?
煙は吸うな、と言われているはずだし。
「煙出てねーし!」とか思いながら、訓練、しませんか?
もう学生終わった方々であれば
そういう訓練、しませんでしたか??

防空壕って
上から攻撃されても大丈夫なくらいの深さや奥行きがあるんですよね?
私も実際には見たことナイのでわからないのですけど。
ってことは
例え入り口が開いているからと言っても
もはやその空間は密室状態と変わらないワケで。
そんな中で焚き火は、大人なら絶対にやらないよなー…とか
思ってしまいました。
ん・・・まぁ、普通に、狭いところで焚き火はしたくないというか。
やっぱ、あれかな、
「入り口」が油断させたのでしょうか。
換気面は大丈夫だと、思ってしまったのでしょうか。

だけど仮に
焚き火をしなくても
整備されていない地下ですから・・・
それだけでも危険かと思われます。
地球だって生きてますから、
人間が二酸化炭素吐き出してるように
地球だって何かしら吐き出しています。
それは人間にとっては命取りなものも含まれています。
たまに、地下での作業で
作業員の方が亡くなるという事故もありますよね。

・・・と
色々考えると
明らかに未然に防げた事故のような気がして。

というわけで
今回の教科書改訂(改正だったっけ?覚えてない←オイ!!!!)ですが
教科書もそうだけど
学校というか、教育というか、
全体が変わらなくちゃ、ダメかな・・・って。
今回のその事故だって、
もし、避難訓練の意味をわかってやっていたら
煙の怖さも自ずとわかってくるだろうし、
そうなれば防空壕跡で遊ぶこともなかったかもしれない。
もし、理科の第一分野で火だのガスだの、そんな話をしていた時に
なぜそういう授業を受けなきゃならないのか意味がわかっていたら
地下で何時間もいるとどうなるか、が想像つくだろうし、
そうなれば防空壕跡で遊ぶこともなかったかもしれない。

すごく難しい…というか
学校の中だけで済む話ではないし、
学校の中だけで考えても「見直し」って勇気の要ることだから
そういった面でも難しいとは思うのだけど、
うーん、
やっぱ
“基礎・基本”が一体何を指すのか
とても重要になってくると思う。





今日は話飛びまくったなー…