2月18日 新潟県越後湯沢駅


新潟は初めてですが…さっ寒すぎる~

それに2年前の2月に行った札幌・定山渓よりも雪
が凄い

こんな量の雪は見たことがないし、写真はないんだけど雪下ろしをしている人もいて、雪国に来たんだぁ~と思いながらしばらく雪下ろし見学をしてしまいました(ホントお疲れ様です
)

越後湯沢駅構内にある『ぽんしゅ館』の訳の分からないオブジェ
新潟と言えばお米に日本酒と越後製菓~なんちゃって
お土産などの買い物を済ませて、いい感じにお腹も空いてきたのでお昼ご飯を食べに『とんかつ人参亭』へ

海老星人の私は、海老フライ定食を注文


分かり難いかもですが…メッチャ海老がでかいです
食いしん坊の私ですが、食べきれなくて1尾を残してしまったのが心残り
…それに海老だけじゃなく付け合せのサラダもてんこもり
とんかつもカツ重もとにかく量がハンパじゃない…ここは男子向けのお店ですね
それも食べ盛りの高校生とか大学生とか
もっと女子向けの量のメニューがあればいいんだけどね~
まあ~もう行くことはないだろうなぁ~


今回の新潟は、ユーミンの苗場の
コンサート組と
温泉三昧組に分かれて楽しんで来ました。
私は、
温泉三昧組です


新潟は初めてですが…さっ寒すぎる~


それに2年前の2月に行った札幌・定山渓よりも雪



こんな量の雪は見たことがないし、写真はないんだけど雪下ろしをしている人もいて、雪国に来たんだぁ~と思いながらしばらく雪下ろし見学をしてしまいました(ホントお疲れ様です


越後湯沢駅構内にある『ぽんしゅ館』の訳の分からないオブジェ

新潟と言えばお米に日本酒と越後製菓~なんちゃって

お土産などの買い物を済ませて、いい感じにお腹も空いてきたのでお昼ご飯を食べに『とんかつ人参亭』へ

海老星人の私は、海老フライ定食を注文


分かり難いかもですが…メッチャ海老がでかいです



とんかつもカツ重もとにかく量がハンパじゃない…ここは男子向けのお店ですね

それも食べ盛りの高校生とか大学生とか





今回の新潟は、ユーミンの苗場の


私は、

