どーも最近、true exampleのlove is finally coming my wayを聴きながら
ゴディバのアイスを食べると軽く飛んでいけそうなきになってしまう今日この頃です。
そーいった意味でやっぱりディスコとかダンスクラシックって、人の心の内側の扉をガッと開けられるような音楽が多いなーと思っております。
レゲエは、リラクゼーション。テクノは、運動かなと。
そんなこんなで加藤ミリヤ . . . 本文を読む
とりあえずこれを見て欲しい!
SEEDA & OKI from GEEK - TERIYAKI BEEF
一連の流れ
TERIYAKI BOYZの「SERIOUS JAPANESE」という曲に
怒ったSEEDAがDISソング「TERIYAKI BEEF」を配信。
http://firestorage.jp/download/0566e0ee417f5f13bb5bbf65a1dfc050a67 . . . 本文を読む
DJ Herveの初オフィシャルMIX CD『Ghetto Bass』がリリース!!!
何故か表紙が「ザク」って!!!
Herve君って実は、ガンダムオタクなの?って思わせぶりなジャケットです。
曲名はこんな感じ。かなり良いセットですな。
DJしてるときの音の感じが、なんかfat boy slimに似てるんだよなー!
ディスク1
1 Jack Beats / Get down
2 Rico T . . . 本文を読む
Artist: Basti Grub
Title: Trude Traatscht
Label: Hohenregler
試聴:http://lighthouserecords.jp/?pid=10768882
とりあえずかっこいい!!場末のバー的あり、ガラージとジャズとテクノの香りが混合する不思議なトラック。前半のフロアが暖まる前にかけて様子を伺いたい一曲。
Artist: Guillau . . . 本文を読む
プロテニス選手の宮尾祥慈容疑者(27)と交際相手で元AV女優の倖田梨紗(こうだ・りさ)被告(22)=本名・菊地有紗=による大麻所持事件で、倖田被告が関東信越厚生局麻薬取締部の調べに対し、「(宮尾容疑者の)気をひくために日本人の売人から買った」などと供述していることが、分かった。同局は売買経路の解明を進める方針。
調べでは、宮尾容疑者と倖田被告は今年9月から交際。倖田被告は「もともと(宮尾容疑者 . . . 本文を読む
DJmagのランキングが発表されとう。
http://www.djmag.com/index.php?op=top100dj
トランスってまだこんなに人気あるの?どこで?
このランキングは本当にあてにならんね。
1: Armin Van Buuren
2: Tiësto
3: Paul Van Dyk ←ここまではお約束?
4: Above & Beyond ←意外なところ!
5: Davi . . . 本文を読む
4. DJ Funnel - Sparkle
がかなりツボな曲だった。
そんでディスクUNIONで買ったのでおまけ的なMIXCDが付いてきたんだけど
それが一番かっこいいと思った。
このMIX売ったら普通に売れるだろうって。
おまけじゃもったないくらいいい内容でした。
しかもMIXしたのが上記のDJ Funnelでこの人すげーかっこいいなーと思った。
DJ Funnel DJ Funne . . . 本文を読む
なんでいきなりCALMなん?って聞かれると困るので先に説明を。
昔から気になってはいたんですけど、たまたま江ノ島のイベントに出てたのもあって
たまたまディスクUNIONのCDどれでも100セールの中にMONSTER REMIX-OCTOPUSってのが置いてあって、それのクレジット見たらリミキサーが結構ヤバイメンツだったので買いました。
その中にCALM様もいたとういうことで、その曲がまたかなりかっ . . . 本文を読む
とういうアニメが気になっていたので
遅ればせながらも今回の休みを利用して一気に鑑賞させてもらいました。
本当に面白いのかよ!っと半信半疑のまま突入!
なんと止まらなくなってしまい、4本ずつと決めていたのに速効で見てしまって
また、借りに行くことにここまでくるとアニメの世界に完全にココロを重ねてましたね。
感情移入ですよ。
最初は、主題歌を歌っている中川翔子にイラツイテいたんですが、5本目くらいま . . . 本文を読む
最近どんなDJをしたらいいのだろうかという基本的なところで、行き詰っていたのでちょっと昔にさかのぼって考えてみることにしてみた。
その経緯について勝手に話すとstreet life DJという人達がとても気になっていてインタビューとかないのかなと探していたら、英語のもんしかなかったので自分の力で和訳してみるかと思い立ち、現在作業中であります(量がはんぱなく多いのでちょっとめんどくさい)。できたら . . . 本文を読む
まず、
Far Too Loudというアーティストを紹介したいと思います。
マイスペとサイト↓
http://www.fartooloud.com/site/index.php
http://profile.myspace.com/index.cfm?fuseaction=user.viewprofile&friendid=66905515
2007年の11月ぐらいに入荷し始めたものだと思うんだ . . . 本文を読む
日本にも多くのファンを持つベルリンを拠点にDJ/プロデューサーとして、またレーベルBPitch Controlを立ち上げ、オーナーとして、幅広い活動を繰り広げる女性クリエイター券アーティストEllen Allienが、新しい音源を持って日本にやってくる。LoveParadeやMayday、日本ではWIREに出演する等、大きなフェスティバルに必ずと言っていいほど名を連ねているEllen Allien . . . 本文を読む
元Whirlpool ProductionsのJustus Kohnckeが最新アルバムを出しました。
待ってましたといわんばかりの作品の数々を一つのアルバムにしてくれてほんとうれしいっす。この人の作る曲って簡単そうに聞こえたりするけど、実際は一つ一つの音質だったり、間とかだったり実はすごく緻密に作られている気がする。
アンビエントのようであり、POPでもあり、すごくロックでもあるという不思議な彼 . . . 本文を読む
アルバムが発売延期になった理由がすごく気になる元気ロケッツ(avex)だけど
新曲がでましたよー
「SMILE」 Sample- 元気ロケッツ(Genki Rockets) -
ついでにこの前の曲もおいてみたのでどーぞ。
「Breeze」 PV 元気ロケッツ(Genki Rockets)
うーん、やっぱりメロディラインがとても素晴らしいと思う。
日本人が好きなところのツボ押さえまくって . . . 本文を読む