今年もカレンのバラが花をつけました
小さな花だけど、私たち夫婦にとってはとても想いいれのある大切な花です
近所の倉庫でバーゲンセール!
以前通りかかったときもやっていたけれど、その時は時間がなくて断念。。。
もあがった午後、レイラのお散歩かたがた行ってみました
大きな倉庫の中は親子連れで賑わっておりました
さて、何が売っているのか? こういうのってワクワクしますよね~
入り口前にはアンケートの記入台があり「粗品差し上げます」・・・
とりあえず書きました(笑)
で、そのアンケート用紙だけを持ってちょっと薄暗い倉庫の中にはいってみると
みんなカゴ持ってるじゃん!(そしてカゴは山盛り)
「そんなに買わないよなぁ~」と思って商品を見てみると
ディズニーのキャラクター商品がいっぱい
ディスニーキャラクターが好き・・・って訳じゃないんだけど
タオル類が豊富にあったので、レイラ用に買うことにしました
そうなるとアレもコレも可愛く見えるし、欲しくなっちゃって
結局カゴを取りに入り口まで戻って、アレコレ迷っていっぱい買ってしまいました
その間レイラは倉庫の外の鉄柱につながれて
不安そうにこちらを見つめていましたが・・・
買った内訳は
・バスタオル 2枚
・普通タオル 5枚
・ハンドタオル 7枚
・色違いのエプロンを2枚ずつ(計4枚)
お会計後、アンケートの 引き換え場所に行って、キーホルダーを貰いました
予想以上のおお荷物になってしまったけれど
レイラに可愛い新しいタオルが買えてよかったです
翌朝の朝ごはんは和食でした
前日あれだけいっぱい食べたのに、朝になるとお腹が減るのが不思議です
ご飯とお味噌汁は自分で好きなだけよそって
牛乳とお茶やコーヒーはセルフサービスで飲み放題なのが嬉しいです♪
お宿はお風呂が2ヵ所あって24時間いつで入れるので
早起きできれば朝風呂も楽しめます
周りには素敵なお庭や建物、草花を楽しみながらお散歩もできます
今回は雨で断念しましたが、お宿の裏の林道もオススメでそうです
そして帰りはお気に入りの足湯「湯っ歩の里」に立ち寄り
お昼は元祖スープ入り焼きそばのお店で
スープ入り焼きそばと、ソースカツ丼をいただきました
初めて食べたスープ入りソース焼きそば
最初は「普通のラーメンじゃん?」って思ったけど
食べ進むうちに焼きそばの香ばしさが広がってくる、不思議な感じ。。。
なんだかヤミツキになるかも~
ソースカツ丼は、以前長野方面で食べたサッパリ系ソースカツ丼とは違い
濃厚なソース・・・コッテリ系好きなワタクシといたしましては
かなり好みのお味でした (だから
になるんだよ~・・・
)
その後、道の駅や千本松牧場に寄ってお土産買ってに帰ってきました
だったけど暑くなかったし、ノンビリすることができました
お世話になったフェリチェのオーナー様、どうもありがとうございました
とっても楽しかったで~す!
今回お世話になったのは、会津高原の高杖(たかつえ)
スキー場近くにあるペンション村唯一、ペットのペンション『フェリチェ』さん
温泉が点在する山道を通り、アウトレットから約1時間
(那須塩原インターからも1時間ちょっとくらい)緑が美しい場所で
スキーの季節はもちろんのこと、夏涼しいので夏場も人気があるそうです
お部屋はゆったり広く、ドッグランも完備
↑は、2階のお部屋から見たドッグラン
傾斜があるので、いい運動になりそうです(・・・って、私は高見の見物ですが、何か?)
夕方4時半ごろ宿に到着して、6時の夕食までの間お部屋でのんびり~
・・・していたら、ぐっすり寝ちゃってた
ヤバ~イ!もう15分も時間過ぎてるし 急いでダイニングへ
他のお客さまは、もうすでにお食事中
遅刻したのにとっても優しく迎えていただいたオーナーさん&奥さま
本当にどうもスミマセンでした
早速・・・最初の飲み物を決めるとき、気になったのが↑の『利き酒セット』
宿に着いてすぐに缶ビール1本飲んだから、今回はしょっぱなからお酒にしてみました
この『利き酒セット』のお値段・・・なんと500円! すごくお安くて
オーナーさんに「お安いですね」とお話したところ、自分達もお酒が大好きだから
お安く提供してくださっているとのことでした
他にワインも心そそられましたが、今回は日本酒いっぽんで終了!
ディナーのメニューは
前菜3種、かぼちゃのスープ、パスタ&ピザ
メインのお肉料理にライスまでプラス(どんだけ炭水化物食べるんだ~?)
最後は紅茶のシフォンケーキと
いや~、お腹いっぱい! 大満足(って、こんだけ食べて満足しなかったらおかしいだろ?)
食後はお宿の看板犬、ボーダーコリーのキューラちゃん(3才の女の子)と
エラン君(7ヶ月の男の子)と遊んでもらいました!
ダイニングで大暴レイぽん
エランちゃん&キューラ君もレイラのこと気に入ってくれたかな?
すごく嬉しそうに(激しく・・かなり激しく)遊ぶワンちゃん’s
お宿のお子ちゃまたちに可愛がってもらうレイぽん
やはり男の子に大きなワンコは人気があるのかな?
ケージの中で気配を消しているユッケ・・・あ、気付かれちゃった
この後、の中ドッグランでひとっ走りしてお部屋に戻りました
一緒に遊んでくれたキューラちゃん&エラン君(オーナーさんとお子ちゃま達)
夜遅くまでどうもありがとうございました!
遊びつかれたレイぽん、その後はグッタリ・バッタリ
私達もお風呂に入って早めに
充実した一日でした。。。
5月16日(土)・17日(日)で、福島に旅行に行ってきました
いつもは猪苗代方面に行くことが多い我が家ですが
今回は南会津に行ってきました。。。ユッケも一緒で~す♪
途中、休憩で立ち寄った佐野SAにはドッグランがあり
レイぽんも他のワンちゃんと遊んでもらってリフレッシュ
初日は那須ガーデンアウトレットでお買い物
駐車場も無料で、広さも程よく、インターからもすぐ
ワンコのカフェやドッグランもあるので、犬連れにはありがたいですネ
私達が買い物をしている間、お店の前につながれて
ものすごく不安そうな顔をしているレイぽん
でも、だんだん慣れてきて、そのうち寝ながら待ってるようになりました~
いっぱいナデナデしてもらって。。。
お子ちゃまたちにも遊んでもらいました~
レイラ&旦那
レイラ&ワタクシ
ドッグカフェではレイラに「ラム肉ごはん」を注文(←すごく珍しいことです)
朝ごはんも食べていなかったレイラ、すごい勢いで食べたんだけど・・・
鼻の頭におべんとつけてるよ~ん
自分の分を食べ終わり、今度は私達の食べているポテトを狙うレイぽん
いつものことながら、勝手にお座りして愛想ふりまいてます
でもあげないけどね
私はを2足と
とジャケット、旦那はシャツとジャケットと
、あとはレイラ用の
雑貨もちょっぴり買って・・・(って、ずいぶん買ったね)大満足でした
買い物に時間がかかりすぎてしまったので、レイラのドッグランは省略・・・
ゴメンねレイラ~ ペンションのドッグランで遊ぼうネ♪
ペンション編へと続きます
ツツジの季節です
うちのマンションの植え込みのツツジも、キレイに咲いています
↑のツツジは、うちの暴れん坊お嬢さまが
ちょっと目を離したすきにマンションの植え込みのツツジをかじって
枝を折ってしまったので、台所の一輪挿しに挿しておいたもの
もう1ヶ月近く前のことです。。。
その時は葉っぱだけで、まさか花が咲くなんて思ってもみませんでした
あまり日も当たらないし、土に植わっているわけでもないから
「すぐに枯れるんだろうな」と思っていたけれど
予想を大きく裏切って、頑張って花を咲かせました
花は小さくて、色も薄いけれど・・・その生命力に感激です
ちょっと間があいてしまいまいましたが、GWキャンプの続きです。。。
初日のドッグランの後、ドッグカフェ『Bob’s Cafe』でミル家と合流
4月にオープンしたばかりのカフェ。。。お庭はドッグランになっていて
ワンコが遊ぶ姿を見ながら食事&お茶できるテラス席もあります!
私はカレードリアセット(サラダ・スープ付)とコーヒーをいただきましが・・・
撮る前にお腹の中へ消えてしまいました
食欲大魔神には勝てないです~
この後途中のスーパーで買出しをしてキャンプ場に向かいました
がっ! 『富士サファリパーク』渋滞に巻き込まれて、夕方に到着
ノンビリする間もなくテント設営(男性陣のみ)
ワンちゃん’sは、とりあえず繋がれ(囲われ)の身です
この日は写真がこれで終了・・・チョー美味しかった晩ご飯の写真も
撮影する前に食べちゃった
そして楽しい夜は更けてゆくのでした~
2日目、ほどほどの天気・・・私には寒くてたまらない気温もレイぽんには最適?
張り切って走り出すレイぽん・・・すぐに疲れちゃうんだけど、とっても嬉しそう
ビーグルちゃん参加で、俄然火がつくレイぽん
写真では捕らえることができませんでしたが、かなり激しく走っておりました
レイラ、ビーグルちゃんがすごく気に入ったみたいで
ビーグルちゃん(の飼い主さん)が撤収するまでそばを離れようとしませんでした
パパに続くワンちゃん’s・・・パパさん満面の笑みで、ものすごく楽しそうな表情
走り疲れたレイぽん 大人しく寝ててくれて、手がかからなくて
寂しがり屋のブリッツ君、テントの中に誰もいなくなって寂しかったみたいで
お顔だけ外に出していました。。。
ジュピ家のお庭の木でキャンプファイヤー!(の準備中)
旦那も火の扱いに慣れてきたようです
最終日の朝、レイラがブリッツ君に「遊ぼう攻撃」をしたので、一緒にドッグランへ
最初は自分で誘ったのに、ブリッツ君の足の速さに負けたと感じたレイラ
ブリッツ君が楽しそうに遊ぶのに、ツレナイ態度・・・
その後、6ヶ月のゴールデンちゃんと追いかけっこ
楽しそうに走ってったけど、ゴルちゃんすぐに疲れちゃったみたい?
旦那のところに甘えにきてくれました♪
ドッグランから見たキャンプ場
撤収のときに雨が降り出して、慌てて片付け
帰りは渋滞もなく、お昼過ぎにはに無事到着
初日の到着が遅かったせいか、いつもよりあっと言う間にすぎた感じがしました
ま、楽しいことってあっと言う間に感じるんですよね~
今回もご一緒ししていただいた皆さま、とっても楽しかったです
どうもありがとうございました!
また夏遊んでくださーい♪ 今から楽しみにしています
キャンプの続き・・・その前に
今日、代々木公園に遊びに行って出逢ったワンちゃん's
2頭のコッカーちゃん&4ヶ月のコボルのバケットちゃん♪
3頭ともと~っても可愛かった~~~~
を持っていくのを忘れてしまって、
のカメラで撮ったのでボケボケ
修正・補正してみたけれど・・・ちょっと見づらいかな~
バケットちゃん、今度会うときはずっと大きくなっているんだろうなぁ
5月3日~5日、富士山のすぐ近くまでキャンプに行ってきました!
キャンプ場のチェックイン(14時)まで時間があるので
ジュピ家と待ち合わせてドッグランで遊ぶことに
道から少し入るんだけど、看板がなくて(着いたのが夜中で暗かったし)全くわからず
何度も道を行ったりきたり・・・
道にから見える場所にドッグラン(アジリティ)らしきものがある所にを停めて
ひとまず仮眠・・・明るくなってから考えることにしました
明るくなって、レイラを連れて周りを散策していた旦那がドッグランを発見!
待ち合わせしていたジュピ家も道に迷ったけれど、無事合流
ひとしきり遊んで、ミル家との待ち合わせ場所(ドッグカフェ)へ移動しました
こうしてキャンプ初日がスタートしました・・・続く