野次猫ゆきちゃんの日記

野次馬な猫のゆきちゃんが日記風に語る物語や
日常のよもやま話などなど^_^

ティエマイです/キッチンのミニミニ植物と草を喰むゆきちゃん

2023-08-30 18:47:00 | ティエマイ、みんなのブログ、猫、よもやま話、料理、日常、ペット、植物

 今晩は!
 昨日、愛猫ゆきちゃんをアップさせて
 いただきましたが、可愛いと言って
 いただき、またまたゆきちゃんの
 登場でーす。
 
 今、少し怒ってます



その後、草をワシワシ食べています






ひとしきり食べたら
感慨深げな表情



放っておきます。゚(゚´ω`゚)゚。

私は食事を作りながら
キッチンのミニミニ植物たちの
お世話を!
このひと時が集中できるんです♪
楽しいー



今日は4時起き早番勤務。
明日は遅番勤務、
頑張りまーす^ - ^

ご覧いただき、ありがとうございました😊

 野次猫ゆきちゃんの日記/物語
 次回は第18話後編です!

  よろしくお願い致します(//∇//)






ティエマイです/やはりツムリちゃんいません:;(∩´﹏`∩);:

2023-08-29 18:10:00 | ティエマイ、みんなのブログ、猫、よもやま話、料理、日常、ペット、植物

 こんにちは。
 先日アップさせていただいた
 カタツムリのツムリちゃん、
 やはり、どこにもいません😭
 仕方ありませんね。
 家の中だけに申し訳なくて。
 
 そんな時、愛猫ゆきちゃんが
 可愛い仕草で、癒してくれました!
 
 















ゆきは冷房が苦手です。
リビングと3階の階段で丁度いい
温度の場所で寛いでいます。

この秋で13歳になります。
声をかけたら、このように
ゴロニャンです。

ゆきは物語のモデルです。
13年前、捨て猫で、しかも
目はグチャグチャでした。
ミルクも哺乳瓶では飲めず、
毎日、針なしの注射器で
授乳していました。

今では我が儘、し放題です😅

13年暮らせば、家族同然ですね。

今ある日々を大事にしたいと
思わざるおえませんね。


第17話/前編 蛙泉国の秘薬でゆきちゃん、コチママ、ポキママ親子を助ける!

2023-08-28 11:47:00 | 日記風、猫物語。ファンタジー猫物語、空想猫物語
 物語前に。久しぶりの読み切り連載中
 の第17話となります。
 よろしくお願い致します(//∇//)
  
     【第17話/前編】
 
 近頃、忙しかったから、今日はヨハンさんのギャラリーのゆき専用フカフカベッドで、ゆっくりしましょう〜 何てたってね、ギャラリーの窓辺からお外を眺めるのがサイコーなのよ^ - ^  それにね、憧れのチャトさんもお通りになるし、目の前が竹林だから、竹が風にソヨソヨ揺れて、そこにお日さまの光がキラキラしてね、ニャンコも癒されるのよ! 
ウトウトしながら、そっとチャトさん(密かに憧れているご近所の茶トラ猫。ヤサグレ感が半端ない。)のお姿を拝見できるから、とーっても大好きな場所なのよ❣️
 そうだわ!その前にパトロールがてらコチママさんとポキママさんに、古墳の祭祀のご報告にお伺いしようかしら。
皆さんお元気かしら?

 さあ、パトロール隊員ゆきちゃん!ハイ!
点呼よーし!いざ北側へ!ハイ!
 
   ふふふふふふって?
 あら、みっちゃん!(捨て猫だったゆきの今の飼い主さん。不思議能力あり。)
 いらしたのね!
 スリスリしてっと。
 『ゆきちゃん、随分と気合いが入ってる
 のね。ふふふ。パトロール行ってらっ 
 しゃい!』
 イヤだわ。みっちゃんたら。みっちゃん
 には私の心の声がダダ漏れねー💦
 
 それでは、行ってきまーす♪

 あら〜銀杏の黄色の葉っぱのフカフカ絨
毯が気持ちいいわ〜もう気持ちが抑えられないわー、背中ゴシゴシ、右ゴシゴシ、左もゴシゴシ…あーサイコーだわ〜葉っぱのプールね!
ゆきは少ししか泳げないから、葉っぱのプールは
サイコーね!な〜んて
葉っぱに弄ばれてたらね、ふふふふふふですって?
  『ゆきちゃーん、こんにちはー!』
 振り返って見たらね、黄色のフカフカの間からね、コチママさんがツヤツヤお目々で私を見ていらしたのよ!
あ〜やっぱり姫ネズミさんてお可愛らしいわ〜 あ〜お可愛らし過ぎて、飛びかかりたくなるわ。 だめよ! ゆき! 集中よ! 爪研ぎたいわ💦 気持ちを切り替えてっと〜アハハ
:;(∩´﹏`∩);:
 
 あら〜コチママさんこんにちは♪
コチママさんも黄色フカフカプールで泳いでいらしたのねーふふふ。

 『ゆきちゃん!古墳の祭祀、ご成功
  おめでとうございます!』
 
 コチママさん、なぜご存知なんですか?

 『あの日は、ポキママさん(野うさぎでコチママさんとは、ママ友)と一緒にそっと見守らせていただいていたんですよ!
 ゆきちゃん、改めまして、おめでとうございます!祭祀の最後に結界をお張りになられた時、それはそれは威厳がおありでしたよ!
素晴らしかったです。』《コチママ、尊敬の眼差しをゆきに向けるのでした〜》
 
 え〜見守っていてくださったんですね😹
  ありがとうございます😊
 今日は、コチママさんとポキママさんに祭祀の成功をお知らせしたくて、参りました! 
祭祀前に天の磐座をご案内してくださって、
ありがとうございました。
 コチママさんに、祭祀のあらましを教えていただいていたから、安心して臨む事が出来たんですよ!
 まさか、私が祭祀の最後に結界を張るお役目だとはね、夢にも思わなかったです。
 今思い返してもドキドキなんですよ、ふふふふふふ。
 
『ゆきちゃんは本当にご立派でいらしゃいましたよ。友人代表として、とても誇らしかったです!
穴籠もりをしないからこその特権ですね…ふふふ。春になって皆さんが穴籠もりからお戻りになられたら、私は、自慢して歩きますよ〜ふふふ』

 なんだかお恥ずかしいかぎりです(≧∇≦)
 でも無事終わって、またこうしてコチママさんにお目にかかれてうれしいです!

 『さぞ、お気を使われたでしょうね。
  お疲れさまでした!
  それに宇壷家の皆さまは勿論、
  猫神様もお慶びでいらっしゃる
  事と私もお慶び申し上げます
      m(_ _)m                  』
 
 ありがとうございます!
コチママさん、ポキママさんにもお礼をお伝えしたいのですが!

 『ええ、今日はウチのチビ助とポキママさん家のきなこちゃんと遊んでいるのよ。
  だからポキママさんも、もう直ぐいらっしゃるはずよ!』

 待っている間にね、コチママさんとたくさんお話ししたのよ!春になったら、東のとっくりさんとえりまきさんの御殿に行く事や天磐座で咲くカタクリの花を見に行く事なんかをね、お約束したのよ!
 楽しみだわ♪

 そんな楽しい想像をしてたらね、
きゅうに地響きがしだしたのよー💦
 なんだかただ事ではなさそうね。
さあゆき!音に集中するのよ。
    耳を澄ませて!
 
 『ドンドコ ドン、ドコドコドン、
  ドンドドドーン…ドンドコ ドン
  ………ドーン……ドンドコ……』
 (第13話後編、ご参照ください)

 あら💦💦💦あら?あら〜💦💦
たしか、前にポキママさんと、ゆきを呼ぶための合図を決めたわよね。
 コチママさん!今の合図、お聴きになりましたか?何か緊急事態かしら?
 
 『ポキさんが呼んでいるわ。
  どうしたのかしら?』

 そこへ子育て応援隊の椋鳥(ムクドリ)さんご夫妻が慌てた様子でやって来ました💦💦💦
バッサ、バッサといつに無い羽音をたてながら…
  
  
    この辺りで
     【後編に続きます】
    に、致しますm(._.)m

      
 


 








 


ティエマイです/見守り中のツムリちゃんが行方不明に😓

2023-08-27 22:25:00 | ティエマイ、みんなのブログ、猫、よもやま話、料理、日常、ペット、植物

 今晩は。
 以前アップしたカタツムリの
 ツムリちゃんが行方不明に
 なりました😭

 見守り7カ月目の写真
 


この頃は5ミリ弱
冬眠もしました

9ヶ月間見守りしてきたのに。゚(゚´ω`゚)゚。
レタスを変える時に捨ててしまったのか?
探したけれども見つからず…

ずっとモンステラの鉢にいたのに…
いませーん!どこいった?

こちらは7月12日に撮りました





2日間確認せず、霧吹きとレタス交換だけ
しか、しなかった😣

やっと7ミリくらいになって、触覚もしっかりしてきたのに、残念です!

娘は淡々と、とうとう旅立たれたかあ〜

夜勤明けのクタクタな気持ちに小さな癒しだったのに(_ _).。o○

鉢の何処かから出てくるといいのですが。
待ってみます。



ティエマイです! /ヨーグルトパフェ

2023-08-25 19:00:00 | ティエマイ、みんなのブログ、猫、よもやま話、料理、日常、ペット、植物

 本日は早番勤務でしたので
  15時勤務終了!
 帰宅後、早目の夕食後に
 冷蔵庫を見ると、昨日の焼き菓子に
 使用した生クリームが!
 そこでストックのアイスクリームと
 昨日、三芳パーキング(外から入れま
 す)で購入した
 ヨーグルトとイチゴとブルーベリー
 ジャムをミルフィーユにして
 飾りにキーウィスライスを
 使って、あっさりパフェを作りました♪
 
 











 絞り袋が無かったのでジプロックで
 絞ろうとしたら、勝手に出てしまい
 ました😅
 
 ヨーグルト、多めなのであっさりと
 いただけました!
 
 写真が微妙ですみません!
 
 明日も頑張りまーす^ - ^

 皆様もご自愛くださいませ🥰