* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイドのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

ガス台をリフォームしました♪

2019-12-29 | インテリア/エクステリア
長年使い続けてきたわが家のガス台。よく使う左側の着火が怪しくなってきていました。
ちゃんと見て着火しないと「あれ~?火が着いてないよ??」なんてことが、数回に一回起こるようになっていました。とっても不便…
さすがに限界かな~?ということで、ガス会社のモデルルームまで足を運んでリフォームの依頼をしてきました。

わが家のキッチンはシステムキッチン(タカラスタンダードのホーロータイプ)なのに、ガス台とシンク部分が一体ではなく、ガス台が独立しているタイプ。隙間にゴミが落ちて困るんですよね~これが。
おまけにコンロは3個あるけどグリルはついていないというタイプ。いや、いいんですが、“フライパン+フライパン用アルミホイル”で全然OK!なので。
なんでも会社の方によると、以前にデザイナーズキッチンで見たことがあるとのこと。
ともかく、交換することになりました!

年末も押し迫ったのですが、施工会社の都合がついたとかで急遽年内に施工することになりました。
工期は半日程度、工事の方も一人でさくさくっと終わるはずでしたが…いざ、工事を始めてみると、細かいところが合わないらしく調整に時間がかかってしまいました。
なんだか、工事の方に申し訳ないような気分になりましたよ。。

新しくなったガス台は快適!着火がスムーズ!
リンナイの型番:URG-655TS2 です。グリルも付いていますよ、多分、使わないけど。
もっと早く交換していればよかったな~とちょっと反省。着火のストレスがなくなって嬉しいです♪
毎日使うキッチンはプチでもストレスがないほうがいいですね~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。