* Handmade Gallery *

毎日の暮らしを自分らしくここちよく♪
いろいろなハンドメイド・DIYのレシピ、暮らしの工夫などを綴ります。

渋かっこいいミニ棚♪ vol.2

2018-01-31 | DIY

自室兼アトリエにツールや雑貨を置くためのミニ棚を作りました。
前回に続き第二弾です!
このときの記事はこちら♪ → 『渋かっこいいミニ棚♪ vol.1』 
アトリエとは名ばかりの作業スペースなんですけどね~
必要なときだけ、折りたたみ式のテーブル脚に天板を乗せる方式です。
このときの記事はこちら♪ → 『天板を乗せるとテーブルになる折りたたみ式ウッドスタンド♪』
棚板はダークブラウンの水性ステインでペイント、棚受けはマットな黒で渋かっこいい感じに♪



ヒノキ材をホームセンターのシマホで購入し、工作室でカットしてもらいました。
切り口がささくれているので、サンドペーパーを挟んだサンディングブロックで落とします。
あと角も軽く落とし、全体にもざっとサンディングします。




棚板の下準備ができました♪




これを水性ステインでペイントします。
使用したのは、ニッペ ローズガーデンカラーズの水性ステイン:09ヌワ。
ツヤのあるアンティーク風のダークブラウンです♪




塗りま~す。




濃いめの色味なので1回でOK!




ペイントができました♪




壁に取り付けていきます。
壁の内側にある柱を探すため、下地探しの『どこ太』を使います。
『どこ太』を壁に当て押します。
柱がなければ、石膏ボードなので針がサクッと入ります。
柱があれば、木材なので針は入りません。
この違いで木ネジが使える場所を探します。







Before.
柱が入っている場所を見つけたら、マスキングテープで印をつけます。
下地探しで開けてしまった穴は小さいですが、パテ埋めして塞いでおきます。





マスキングテープと壁紙用パテ。
壁紙用パテを開いた穴に注入し、付属のヘラで平らにして、はみ出たパテは濡らしたティッシュなどで拭き取りきれいにします。




棚受けを取り付けたところ。
棚受けはマットな黒でかっこいい♡ホームセンターのシマホで購入しました。
あらかじめマスキングテープを剥がし、錐で下穴を開け、ドライバーで付属の木ネジを留めます。




棚板を仮置きして水平器を乗せ、水平が出ているかどうかを確認します。




水平器の緑色の中にある空気が真ん中にあれば水平です。
水平でなくどちらかに偏っていると、この空気も偏ってしまいます。
水平は大事ですよ~!




錐で棚板に下穴を開けているところ。
棚板が動かないように、マスキングテープで仮止めしてから取り付けます。




木ネジを留めているところ。
取り付けるときは、上から棚板を押さえるようにすると留めやすいですよ。




取り付けました♪
同じようにして、合計3個取り付けていきます。







After.
出窓と押入れの木枠に挟まれた狭いところにも、DIYならジャストで棚を作ることができます!




時計や音楽プレーヤー、タブレットなどを置いてみました。
わずかな幅のミニ棚でも、あるととても便利です♪
久々に作ってよかった~!と達成感がありましたよ。





◆レシピ
ヒノキ材 厚み1.7×幅8.5×長さ34cm 3枚
サンドペーパー 240番
サンディングブロック
水性ステイン ニッペローズガーデンカラーズ:09ヌワ(ダークブラウン)
水性ステイン用刷毛
刷毛洗い用の容器
使い捨ての手袋
新聞紙(養生や使用後の刷毛を拭うのに使用)
下地探し『どこ太』
壁紙の穴埋め用パテと専用のヘラ
ティッシュ(濡らしてはみ出たパテを拭き取るのに使用)
マスキングテープ
水平器

ドライバー
棚受け『棚受け金具85』 マットな黒 6個(付属の木ネジ付き)


















 


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ボーティブキャンドル*ピンク♪ | トップ | チェリービーンズでスタンド... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

DIY」カテゴリの最新記事