goo blog サービス終了のお知らせ 

Jinのつぶやき。。

ぼくはボーダーコリーのJin..

ゆかいで楽しいFamilyの様子を
ぼくの視線でつぶやきます。。

実際はいとこ会のようなもので。。

2010-04-12 | Jinママの独り言
昨日は伯母の一周忌で
ゆうくんパパと神戸まで行ってました。
一周忌と言っても、三男だった父親の姉になるので
集まったものはもう、両親を亡くしてしまった
いとこの集まりで、
結局はいとこ会のようなものでした。

でも、故人はそれを望んでいたのかもしれませんね。
だんだん疎遠になってしまういとこ同士を
集まらせて近況を話し合う。。
懐かしい、子供のころの話、
おばあちゃんちに行った話、
おばあちゃんちにいたスピッツの話、
おばあちゃんちに行くときに通った赤い橋の話、
懐かしかったです。。

帰りにはゆうくんちに寄って、
1月で2歳になったかおる君とゆうに出会って
帰ってきました。

子どもの2歳。。可愛い盛りですね。
何でもマネしたがります。
何でもほしがります。

そぅ、かおるくんがロックオンしたものは
"真珠のネックレス"でした。

「それ、ちたい。。」

ハハハ~君は今からオネエ系いきますか。。。

そして、ゆうパパとママがお買い物に出ると
言ったとたん。。。
又、彼はロックオン。。

みんなの靴を用意します。
お買い物カゴを準備します。
靴下をはいて、
パパやママが準備できたか
確認します。

いつもの流れがちゃんと学習できていて
わかっているんですね。。
人の成長はすごいです。

でも、かおる君にはうっかりミスがありました。。

それは、彼はまだパジャマを着ていることでした。。
彼はそこに全く気づかず、嬉しそうにお買い物に
出て行きました。。。

ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ




甲子園で黙祷。。

2010-04-08 | Jinママの独り言
Jinファミリーは大の阪神ファンです。
その昔、ママとパパが付き合い始めて
初めてパパの家に行った時、
パパのお父さんが
「あんたは阪神ファンか?」と
聞いたほど。。。

阪神ファンじゃなかったら
結婚できなかったのだろうか。。

いやいや、ママの実家も相当なもので
ママのパパは阪神が負けそうになると
TVを消してしまってたな。

そんなわけで、毎年シーズン前に
シーズン中の観戦チケットを購入します。

今年は念願の伝統の一戦、阪神vs巨人戦が
手に入り、4月7日を
とても楽しみにしてました。

巨人では原さん、小笠原、しんのすけ、よしのぶ、
キムタク、坂本君を見るのが楽しみで。。
ところが、6日前の木村拓也選手の突然の病。。
大丈夫かなぁ~と思っていたところ
昨日の朝、亡くなられて。。。

夕方、あきとお姉ちゃんと甲子園で合流しての
観戦となりました。
始めに木村選手のご冥福を祈り黙祷。
球団旗も半旗になってました。

「今日は巨人勝たしてあげないとあかんよな」とか
言いながら観てましたが、

絶対に木村コーチはグランドにいたと思います。
巨人の守備がすごかった。。
昨日は負けたけど、なんか悪い気はしなかったです。

それよりも、巨人戦だったので色々楽しんで
観戦できました。
あきちゃんは
「関ジャニのコンサート行ってKAT-TUNも一緒に
見れたような気分じゃ」と
わけのわからん、感想をのべてました。

そして、
「坂本君~坂本くん~」と
双眼鏡でずっとみてました。



彼はかわいいですよ。
阪神の攻撃のとき、ヒッティングマーチがスタンドから
響くと、そのリズムをグラブでとってました。

もともと関西人。。実は阪神ファンなのかもしれません。。

ラッキー7
ラッキー7


試合後、ジャイアンツファンがいつまでも
スタンドで木村コーチの現役時代の
応援歌、ヒッティングマーチを
歌っていたことは胸にジ~~ンときました。
試合は完封で負けてはしまいましたが

球場入り口でもらったスクラッチで
タイガースキャップが2つも
当たったのは中々の快挙でした。



にぎやかなお姉さんたちを最寄り駅で
降ろして
夜の高速とばして帰りました。


次回は7月にまた行ってきます。

ランキングに参加しています!
ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ






カニカニツアー

2010-03-04 | Jinママの独り言
今日は毎年、仲間内で行く
恒例の「カニカニツアー」です。

毎年、気の合うパソコン仲間のオフ会で行く
JRの特急指定席に乗って
カニをお腹いっぱい食べて
帰りに城崎温泉をぶらり歩いて
の日帰り旅行。。

とにかくカニがすごいんです。
大皿にいっぱいのってて
カニ刺し・焼きガニ・かにしゃぶ
自分の好きな食べ方で食べていいんです。

まずは、カニ刺し。。。
よくTVで足先から食べて
わぁ~甘い!って言ってるそのとおりなんです。
生でも甘いし、焼いても甘い。。

この旅館のカニは特に人気で
3月なってようやく予約がとれました。

帰りは城崎に寄って
ぶらりと。。
お煎餅屋さん、かりんとうやさん、ちりめん布やさん、
お箸やさん、そふとくりーむやさん。

どのお店もちょっとのぞいたつもりが
出てきたときには手に紙袋が・・・

そして、必ず立ち寄る喫茶店。。
ジャズがいつも流れています。

また、来年も行きましょう。


天王寺~摂津富田。。ぶらり

2010-02-11 | Jinママの独り言
Jinと兄貴を留守番させて
娘の用事で出かけました。

天王寺。。
大阪市の南の方にあります。
天王寺動物園、ビリケンさんの通天閣も
近くにあります。

大阪生まれですが、この天王寺、
もの心ついてからは行った記憶がありませんでした。
ここ最近で初めて行ったのが
昨年の暮れでした。

4月からこの天王寺にある大学に
岡山在住の娘が帰ってきて行くことに
決まり、とりあえず見に行った時のこと。。
駅を下り立つなり、いかにも大阪!!という町に
今や田舎もん丸だしを表に出ないよう隠しつつ
歩き始めた時。。。

道路を、バス通りを。。
何か走るんですよ。。小さな生き物が。。
都会だからティーカッププードル?いや
違う。。
せんと千尋の神隠しに出てきたような
ネズミ。。が
田舎でもこんなん走らんわ。と思いながら
行き先を目で追うと
バス停際のごみ箱の中へ。。

都会のネズミは生きるすべを知っています。


そして、4車線道路にまたがる大きな陸橋を渡り、
下を見ると感激です。
路面電車…チンチン電車がまだ走ってるんですね。

娘がこの地にいる間に絶対に来て乗ろう!と
思いました。

そして、帰りにあきのところへ。。
大阪もどちらかといえば京都寄りの
ここは大学や高校が隣接した町です。

いつもは車で行ったり、電車で行ったも
直、マンションへだったのですが
夕方、ゆっくり2人で歩いてみることにしました。

そしたら、住宅街の中に小道があり、
入ってみると家並みもマンション街ではなく
風情ある昔の家並みがあり、
木の板の垣根、瓦屋根の平屋、
すれ違う人とでも気軽に挨拶が出来てしまいそうな
まったりした空気がながれていました。

路地を抜けると果物屋さんがあったり、やおやさんがあったり、

もうすぐ、引っ越しという頃になって
町のいいところを見つけた感じです。

こうやって、子供たちが家を離れ
別のところで暮らすようになって
旅行では味わえない
その町のよさや観光ではないけれど
名所みたいなものが感じられることは
いいなぁと思います。

これからもこういう発見。。
していきたいと。。



あれから、15年。。

2010-01-17 | Jinママの独り言
1月17日。。阪神淡路大震災の日です。
15年前、大きな揺れに目が覚め、
すぐにTVをつけたのを覚えています。
夜が明けるとともに、被害の深刻さが伝えられ、
朝から電話をかけるのに、西宮の両親に連絡がつかず。。

とりあえず、様子がわからないので
パパとカセットコンロや食べ物、
薬や日用品を車につめて
まだ1歳にならない兄貴をつれて
西宮に向け出発しました。

高速はもちろん通行止めだし、
三田から宝塚に向う道はがけ崩れで
通れない。。
そこで、六甲を抜けようと行きましたが
六甲の山の上でみた神戸の光景は
今でも忘れる事が出来ません。

普段だったら、1時間ちょっとで
行ける西宮まで8時間かかりました。
あちこちで崩れている家、燃えている家、
目を疑う光景ばかりでした。
でも、そんな中
信号がつぶれていて自然と起こる
渋滞を誰に言われるでもなく、
単車を下りて交通整理する若者。

ここに人がまだ埋まってる!と
手をかす周りの住人の人々。。

いくつも道が崩れていたり、
ガスが漏れたりしている道。。
すれ違う車が
「どちらに行かれますか?」
「この道は通れましたよ。。」と
知らないもの同士が情報交換をして

着いたらもう日が暮れていました。
両親はたんすの下敷きになったものの
家も崩れず元気でいてくれました。

でも、西宮のおおきな被害があった地域とは
目と鼻の距離でした。

その日の内に、ガスも水道も止まり
両親は大阪に暫く避難することになり、
今でも決して忘れることのない1日でした。

あれから、15年。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  
ランキングに参加してます。
ぽちっとお願いします。





恐るべし。。アウトレット

2010-01-04 | Jinママの独り言
今日はJinママのつぶやきです。。

家から1時間もかからずに行けるところに
アウトレットがあります。

昨年末に店舗が倍になり180店のアウトレットが
入っているのですが、このアウトレットに
道をはさんでイオンモールもあります。

このお正月人出は多いだろうと予想しながらも
まさかと思いながら、
兄貴のメガネを買わないと行けなかったので
行ってみることに。。。

以前、あき姉とママが何も考えずに
ゴールデンウィークに行ったことがあり、
アウトレットにつくまでの何本か手前の交差点から
渋滞していたことがあり、
まぁ、あんなことはないだろうと思ったら
大間違い!
それ以上の人出でした。

駐車場に入れるまで1時間。。
館内もまるでお祭りのような人出。。
人気のブランドに入りたいなら
又店の前で入場規制。。

とりあえず、兄貴のメガネを作って
店をいろいろ外から覗くだけで
疲れました。。

こんなに多くの人はどこから
湧いてきたのだろう。。と
思うくらいの人の多さでした。

さて、めがねもできて帰るとするかと。。
そしたら駐車場から外に出るのに
又、渋滞。。。

なんで、日本人は人ごみ、行列がすきなんでしょうね。
アウトレットは平日に限ります。

結局、パパと
「平日の人が少ない給料日前に来よう」と
言いながら、
バッシュを片足だけもって
じ~~っと考えてる兄貴のよこで
もう片方のバッシュを探して
すかさず、兄貴に渡したパパ。。

バーゲンの技を把握している
パパの行動はすごかった。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  
ランキングに参加してます。
ぽちっとお願いします。

ちょ~ショック(+o+)

2009-10-22 | Jinママの独り言
ブログ用にと思い、
Jinの昼間の様子を撮ってました。
今日は夕焼けも綺麗だったので
パチリ!と

SDカードは2Gあったので
まだまだ撮れる。。
いくらか撮りためた分もありました。

夜、時間があるからと思って
PCにSDカードの写真を移そうと思ったら
ない!
フォルダごとないんです!
えっ?!
いっぱい撮ってたじゃん。
どこいったの?

何が原因かわかりませんが
バグったんでしょうかね。
フォルダごと消えちゃってました。
こまめにパソコンには移してたつもりですが
可愛い写真があったのに~~。

このSD信用ならんなぁ~。

「ママまたとればいいじゃん。。」と
言いたそうにSDカードの中を
フォルダの残骸やら片付けて
ためし取りしたJinはすまし顔でした。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  
ランキングに参加してます。
ぽちっとお願いします。

Jin君。復活。。

2009-08-17 | Jinママの独り言
ちょっと、恋患いしていた、JinがいつものJinに
戻りつつあります。
朝の遠吠えも、早朝の叫びも
なくなりました。ホッ!

朝のご飯もちゃんと食べるように
なりました。ホッ!ホッ!

“恋患い〟って言葉あるけどほんとに
食事ものどを通んなくなるんですね。
Jinかわいい!

始めはね、お姉ちゃん2人が帰省して
ママを取られるからやきもちやいてるのかな?
って思ったんです。

でも、いつも山の方をぼ~っと見てて
ほんとにぼ~~っとしてるんですよ。

で、相手がだれかわかりました。
向こう隣りのマウンテンバーニーちゃん
でした。

アンちゃんが鳴くとね、馬鹿みたいに
応えるんですよ。
で、パパが「アンちゃんなんかいませんよ!」って
言ったら、
「ウ~~~ッ!!」って怒ってるの。

で、アンちゃんちに一番近い部屋が
2階の寝室になるんですが、
勝手にそこに行って網戸カリカリ。。
はい、しっかり破られてしまいました。

網戸破って2階からダイブでもするつもり
だったんでしょうかね。。。

でも、昨日あたりからようやく落ち着きが
見え始めました。
ディスクで遊んでほしいのか
取ってきてはくわえて待ってます。
でも、まだあぶないあぶない。

Jinの脱走のわなかもしれませんので
まだノーリードではディスク遊びは
できませんね。

パパが兄貴に聞いてました
「おい!Jinに見せてやるエロ本もってないか?」
って兄貴が持ってたら怖いでしょ。

パパが持ってても怖いけど・・・

お姉ちゃん2人が兄貴に言ってました。
「彼女できても家のノリについていける子で
ないと続かないよ」って。。。

ん~私はおだやか~なむすめさんなら
誰でもいいです。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  
ランキングに参加してます。
ぽちっとお願いします。

Jinママのぼやき。。

2009-08-13 | Jinママの独り言
Jinに代わって
ちょっとぼやかせてください。

大学に行ってる娘たちも
お盆を前にみんな帰ってきて
久しぶりに賑やかな我が家に
なってます。

みんなJinに出会うのを楽しみに
帰ってきました。。

ところが。。。

このJinが大変問題で。。

なにやら、恋わずらい。。
といえば聞こえはいいですが
ようは「発情」しております。

今まで、サイレンがなっても
近所のわんこが遠吠えしても
決して遠吠えしなかったのに、
3,4日前から朝散歩から帰ったら

山の方を向いて遠吠えを
始めました。
「ん?!鹿に恋した?」と思いました。

必要以上に臭いを取るし、
周りのわんこはトイプードルのレン君以外は
すべて雌のわんこ。。。

ざっと6匹はいるでしょうか。。

2歳のJinにはフェロモンがきつすぎたのでしょうか。。
そわそわ、そわそわ、
散歩でう○ちもそっちのけで、
ごはんも夜しかたなく、めんどくさそ~に
食べるくらいで、
朝は全く大好きな缶詰入れても
手をつけようとしません。

朝は明け方になると恋しそうに
鳴き始めます。。。

完全に色気づいちゃってます。

ん~。どの子に惚れちゃったんだろう?
だから、今はディスク遊びも繋いだままで・・・

脱走して行っちゃうんです。
パパが必死で追いかけてました。

「何より大好きなディスクほっぽって行くなんて
重症やな」とパパ。。

きっとJinの頭の中はかわいこちゃんで
いっぱいなんでしょうね。。

と、Jinの心配をしていたら
もう一人の思春期のお兄さん。。
昨日部活で左手首損傷。。
病院でギプスで固められ
こちらも、バスケができん!
とイライラしております。

この暑いときに、こんな2人をかかえ
ぼやかずには入れませんでしたので
この場を借りてぼやきました。。

あしからず。。。

にほんブログ村 犬ブログ ボーダーコリーへ  
ランキングに参加してます。
ぽちっとお願いします。