箱入りチョコレート

ビタースウィートな日々~♪

さて、投票日

2007-07-29 23:34:47 | 雑記
朝の6:20には会場に着くようにと派遣元から言われていたので

自宅を5:50には出て、

マックに寄り、マックグリドルを買って・・・

店内で食べようか

テイクアウトしようかと迷っていたが

(昨夜の準備段階では「6:30集合ね」と
責任者に言われていたので10分の余裕があった)

遅刻はイヤだったのでテイクアウトにして6:10には体育館に着いた。

が、しかし門が開いていなかった・・・

だから待ってる間に道路に背中を向けて朝マックをムシャムシャ食べた

そして立会人の皆さんがゾロゾロ集まって来たが

鍵を持っている人はいなかった

それでもムシャムシャ食べていた。

心の中で「こりゃお店で食べていても十分だったな」と思いながら


さて鍵が開いて、体育館の中に入って最終の準備をして

イザ 投票開始

まず、一番最初に来た人に投票箱が空っぽだった事を証明してもらう。

それから・・・・来るは、来るは・・・ぞくぞくと

皆お年寄りばかりだった。 

しかも

杖をついて来る人、車椅子を押してくる人

代理筆記が必要な人・・・・

素直にエライなぁと思った。

体育館は蒸し暑かった

でも、新潟の地震で体育館での避難生活を強いられてる人に比べれば

私なんて、今日一日で済む事だし、何と言ってもお金が貰えるんだもの

それでも、一時間毎に10分くらいの休憩をもらえたし

皆さんのご好意でジュースやらお菓子も置いてくれていた。

ありがたかった。

お昼は自作のおにぎりを二つ。

それからアイスや西瓜の切り身まで買って来てくれて

嬉しかった


しかし、何より良かったのは・・・・


投票所に来た一人の男の子

(年のころなら7,8才?)

ニコニコと名簿照会の受付にやって来て


「説教されに来ました~」と



そしたら、お母さんが



パシッと頭を叩き






「選挙に来たんでしょうが!と 


ナイス突っ込み



なごみました








前日気になって仕方がなかった投票箱は
結局私が言ったように立会人に見やすい位置に移動されていた











最新の画像もっと見る