goo blog サービス終了のお知らせ 

登戸・向ヶ丘遊園・都内の総合音楽教室

こんにちは。登戸・向ヶ丘遊園・都内の総合音楽教室NAKAMURA MUSIC STUDIOです!!

お片付け

2015-03-03 21:54:32 | 日記
お雛様を出しつつ(今頃w)


厚木教室の片付け~












片付けても片付けても終わらない!!
お手伝いに来てくれた友人、どうもありがとう!

またよろしくお願いしますm(__)m

■レッスン/コンサート問い合わせ
pocoa2011@gmail.com
090-4453-1656

■Nakamura Music Studioレッスン料金
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!course/c249c

■Nakamura Music Studio住所
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!studio/c20x9

■Nakamura Music StudioイメージVTR
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!movie/c1yi7

教室のトイレ

2015-02-28 15:16:36 | 日記
教室のトイレ…

汚い画像すみません…

誰でしょう?
トイレットペーパーで遊ぶのは…??




もうここまできたら、もっと積み上げて頂きたいと思います!笑

■レッスン/コンサート問い合わせ
pocoa2011@gmail.com
090-4453-1656

■Nakamura Music Studioレッスン料金
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!course/c249c

■Nakamura Music Studio住所
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!studio/c20x9

■Nakamura Music StudioイメージVTR
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!movie/c1yi7

厚木教室お片付け

2015-02-26 12:25:46 | 日記
これまで、厚木教室は自宅兼音楽教室だったので、物がたくさん。
思い出がたくさんありますが、一つずつ片付けないといけませんね。

厚木教室にあるグランドピアノ、アプライトピアノは処分します…(/ _ ; )

アプライトピアノは、田口が子供の頃から使っていたピアノなので、本当に名残惜しい。

椅子だけ新しい教室に持っていきます。

グランドピアノは、厚木教室開室する前、都内で友人と音楽教室を始めようと話をしていた頃があり、その時に購入しました。
こちらも思い出がありますが仕方ないですね。

今までありがとう!

こちらの楽譜(あと、ピアノの上に山積みになった楽譜があります)は全て持っていきます!


あぁ大変…
精神的にもぐったり…_| ̄|○

ここはなんとか踏ん張って、4月からの新レッスンに向けて準備します…_| ̄|○


■レッスン/コンサート問い合わせ
pocoa2011@gmail.com
090-4453-1656

■Nakamura Music Studio住所
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!studio/c20x9

■Nakamura Music StudioイメージVTR
http://pocoa2011.wix.com/nakamuramsicstudio#!movie/c1yi7


ソプラノ歌手の作るキャラ弁

2015-02-21 21:48:21 | 日記
お世話になるソプラノ歌手の方のキャラ弁の腕前が毎回すごいのです…
かわいい息子さんへのお弁当だそうです。
今回はダッフィーだそうです。
彼女のセンスは間違いないなと、確信致しました。

たぶん、ダッフィーの目の周りの白い部分が、あれだったのかなと思いますが。。。
でも、お子さんはきっと喜びましたね!!


私も他人のこと言える腕を持っていませんが、何度見てもニヤニヤしてしまいますw

その傑作が、こちら。




そのセンスよ永遠に(。-_-。)

病院の先生のコンサート

2015-02-15 22:10:44 | 日記
田口です。
こんなピアノがお家にあったらいいなぁ。





音楽教室に置けるかな?
ギリギリ置ける…いや、置けないかな(笑)
どちらにしろ経済的に無理です(笑)

今日はMC業界の先輩からお話を頂き、某市医師会に所属される先生方のコンサート司会を務めさせて頂きました。

本職は先生ですよね?!というくらい、本格的(・□・;)
CDも出していらっしゃるとか(・□・;)
司会をしながら、クラシックとジャズの音楽に癒され、それと同時に大変刺激を受けまくるコンサートとなりました。

明日は私もコンサートです♪
岩槻の皆さん、よろしくお願いします!