テイオウゼミ

タイトルはセミの名前ですが内容は
住吉大社初辰まいりのことや
広島と大阪2拠点生活のことが多いです

厳島神社でご祈祷

2024年05月27日 | 山歩き・旅行・お出かけ


前日にも宮島には
来たのですが
本日は厳島神社で
ご祈祷です

前日に宮島行こうと
オット君を誘うと
YouTubeで見て
消えずの霊火堂に
行こうと思ってた。

私は広島移住して
6月で2年になるし
厳島神社にご祈祷に
行きたいと思っていた。

さすが相性が悪い
セミ家夫婦。

私はご祈祷後に
行こうと思っていたが
オット君は先に
自分の目的を済ませて
それからって考えで・・・

ここも意見が合わない、
さすが相性が悪い
セミ家夫婦。

下山後のオット君は
疲れていて厳島神社の
入場券買うのも
行列に並ぶほどの
体力も残っておらず
帰宅しました。

で、今朝からまた
宮島に来たのですが
厳島神社では結婚式で
ご祈祷は1時間半後に
執り行うそう…

忙しいのは承知だが
受付の方の言い方、
気に障っちゃたわぁ〜


お腹空いたら
イライラすると思い
ケーキ食べて
スタバで時間つぶし。

戻ったところ
結婚式見られました。


結婚式からご祈祷へ
モデルチェンジ中は
待合いコーナーで
待っていました。


ご祈祷料3千円からと
お手頃でした。

ご祈祷は他社と比べ
簡単な形式でしたが
穢れが清め祓わたようで
すごく眠くなったから
効果は大きかったと
感じています。
さすが厳島神社さん!
(個人の感想です)


神饌にはお酒のゼリー
するめと昆布、落雁、
お札かお守りでした。

ご祈祷は家族全員のを
お願いしたので
するめが3枚、
何に使おうかなぁ…
いかにんじん?
お粥も良いかな?

オット君がお正月の
ご祈祷時にお守りを
いただいていたから
お札1、お守り2を
選びました。

全員お守りが持って
お札は家に置いて
これでバッチリだね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿