
嵐のワクワク学校2013 東京ドームに先週6月30日(日)行って来ました。
ファンクラブも全く関係なく一般抽選のチケットだったので、当たるはずないし、当たったから奇跡だし。。。なんて思いながら家族全員のメアドを借りてエントリー

そうしたら、主人の名前で当たっていてビックリ

嵐ファンのお友達と行って来ました。

席も2階席といっても、1番前。かなり良く見えた。
一番心に残った言葉は・・・
相葉ちゃんの・・・
幸せの種をまいていきましょう

心にしみました。そうよね。幸せの種をいっぱいまかなければ何も始まらない。
種が全て花になるとは限らない。だからたくさんまいて可能性をみつけなければいけない。
就活が思うようにいかない我が子は・・・
大学受験に失敗してしまい、やる気をなくし3年間ダラダラくらしてしまったから就職が決まらないのも仕方ないわよね。
幸せの種を一つもまいていないのだもの。
だから、相葉ちゃんの言葉は私の大事な生き方の言葉にしましょう


中央にある「嵐のマーク」と右側の「日々是気付」は嵐メンバーの作品ですって。
今日はお友達と24時間のチャリT(1,500円)を着ていきました。
グッズは買わないはずだったのに、ついついあれもこれもと買っちゃったぁ

スクールトートバッグ1,300円に、下敷き付レポート用紙600円、コインケース700円、大野君のファイル500円。チケットが4,000円だったのだから。。。一体いくら使ったのかしら~~~



5時開演で終わったのは9時近く。お腹はすいたけれど、帰宅時間も気になるし。。。
メトロ・エム後楽園
文京区春日1-2-3
後楽園駅(丸ノ内線/南北線)
http://www.metro-m-korakuen.com/index.html

メトロエム後楽園 5F

サラダ、ご飯取り放題付で、坦々麺800円を頂きました。お味は普通。あんまり辛くなかったから、印象の薄い坦々麺でした。
東京ドームに行く時に、お友達と待ち合わせした地元の駅で数名の人たちが写真をとっていたので、私もぱちり。

ツバメ?
ツバメって幸せの鳥っていう意味ありますか。そういう意味があればいいな

どうぞ、我が子に幸せが1日でも早くやってきますように。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます